知り合いの…

皆様こんにちは!
USボーカル教室大和駅前校の田中です♪

 

皆様いかがお過ごしですか?

私は最近、
自宅のすぐ近くでお店を経営している
知り合いのところに行ってきました♪

 

近所にある知り合いのラーメン屋さん♪

魚介スープの醤油ラーメンです!

すごく美味しかったー♪

 

行くのは初めて!

真面目に働いてるとこを見られるのは
小っ恥ずかしいらしいです。(笑)

 

サービスで、
大量の餃子も出してくれたのですが
美味しくて即完食!!!

 

 

そして2軒目、

つい最近オープンした知り合いのBARへ!

 

と、
ここで本日のおすすめ曲をご紹介します!

 

Ed Sheeranの

『Galway Girl』

 

BAR絡みで、この曲にしましたー☆

なかなかウェットな世界観なのに
サラリとしたミュージックなのがたまらないです!

 

 

さてはて、実は田中、
お酒飲めないです、とても弱いです。

 

「え、その顔で!?」とか言われまますが

ハチャメチャに弱いのです、、、

顔で判断良くない!!

 

なので、ノンアルコールのカクテルを
作ってもらいました♪

 

美味しかったー!

 

ここの知り合いもまた、
働いているとこを見られるのが小っ恥ずかしいらしく…

「シェイカー振ってよー!」

と言っても

「嫌だ!!!恥ずかしい!」と(笑)

 

仕事しろ!!(笑)

 

なんだかんだで
シェイカー振ってくれたので

動画にバッチリ収めました!!

 

明るく楽しく元気よく!
を忘れずにいきたいですね!!( * ॑꒳ ॑* )♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

第2回高畑校ミニ発表会♪

こんにちは、

USボーカル教室
名古屋高畑校の早川です(^o^)/

 

2020年初!お勧め曲は…

 

official髭男dism

『115万キロのフィルム』

 

実は友人の披露宴での余興で歌うことになり、
練習している曲なのです。

ノリが細かくコーラスも多く、
奥が深いのですが

何より歌詞が
結婚式にピッタリなんです(´▽`)

 

当日は涙ちょちょ切れですわ(゚Д゚;)

 

 

今日は2月1日に行われた

ミニ発表会について書きます(^o^)/

 

会場は去年と同じ、

スタジオベティックス☆

 

ミニ発表会は、歌に自信ない(>_<)

という方にもおすすめです☆

 

なぜなら!!

 

・合同発表会よりも小規模、少人数

・賞も無いので気楽に歌える

・観客は出演者ばかりなので皆お互いの緊張を分かり合える

・先生が近くにいるのでレッスンで
最初に歌う時とほぼ同じ感覚(^o^)/(笑)

 

など初めて人前で歌う方が気軽に
参加しやすいようになっております☆

 

なぜ人前で歌う?! それはもちろん、

目標を持って日々練習をした方が
絶対上手くなります(^^)/

 

練習して、人前で歌う。

 

これができたときの達成感が
また癖になりますよ☆

自分が楽しければいいもーん!って方も
少しずつ人前で歌を歌う、表現をすると、

自身の性格がどんどん前向きに、
行動的になっていきます(´▽`)

私がそうです( ´艸`)

 

少し語ってしまいましたが
写真をどどんと(^o^)/

 

 

失敗してもいい!ですが
やはり人間ですので緊張してしまいますし

 

 

練習でうまく出来てたところも
本番でできなかったり、

 

 

逆に本番一回で成功したり☆

 

 

 

それぞれのドラマがありますね(*^^)v

 

 

去年忘れていた集合写真、
今年はしっかり撮りました(笑)

 

 

 

 

終わった後は
またみんなで歩いて『OMP』さんへ♪

 

 

 

今回も貸切です(^O^)カンパイ♪

 

 

 

全部のお料理美味しかったです(^^)/

 

 

 

今回体調不良でミニ発表会に
出られなかった方が数名いました(>_<)

 

悔しい思いをした方も、
思ったより楽しかったって方も、

次の目標に向かって
一緒に頑張っていきましょう<(`^´)>

 

では終わり ^^) _旦~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

春よ来い早く来い

USボーカル教室のブログをご覧の皆様、
こんばんはー!

USボーカル教室 札幌本校の和田です!

 

久しぶりの登場ですが、私は相変わらず
元気にしています!( *´艸`)(笑)

元気になれる曲をご紹介したいと思います!

最近、具合が悪い時に頭の中で
ずーっとエンドレスリピートしていた曲(笑)が、

 

Official髭男dismさんの

『I LOVE・・・』です!

 

ドラマの『恋はつづくよどこまでも』の
主題歌ですね!

私はちょろっとしか
ドラマを見ていないのですが、

有線で沢山流れるので
自然と覚えてしました♪

 

この曲はイントロから元気出るような感じで
メロディーもすごく良くて、

歌詞もステキなんですよー!
MVも最期の方はちょっと感動します!(笑)

 

曲名とその意味を、
髭男が好きな生徒さんから教えてもらったのですが、

「恥ずかしくて最後のYOUが言えないから
I LOVE・・・だそうです。」

ってめっちゃシャイやないかーい!

 

って突っ込み入れたくなるんですけど、
曲を聴いていたら黙って最後まで聴こう!

ってなるくらいステキな曲です(*´ω`*)

 

ボーカルの藤原さんの
綺麗な高音もたっぷりと聴けるので、

ぜひ気になる方は
聞いてみてください!(^^)/

 

 

さて、札幌も少しずつ
暖かい日も多くなってきましたが、

まだまだ寒い日もあり、2月末にドカッと
降った雪はまだ沢山残っているので

全然春らしくないですー(+o+)

 

そんな日は、
温かな飲み物を飲むのが一番!と思い、

ローソンのメガホットカフェラテを頼んだら・・・

 

こんな可愛い白くまがカフェラテを
飲んでいるイラストに癒されました!

 

今回は
曲紹介と飲み物ネタだけで終わりますが、

最期に少しだけでも春を味わえるように♪

 

それでは、また

USブログでお会いしましょう~(^▽-)-☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

千葉校の皆様  初めまして

今回、初めてブログを書かせて頂きます、

USボーカル教室千葉校に
最近、配属されました、工藤と申します。

 

 

こんな感じの自己紹介掲示物を
お教室に貼っております。

 

これから、
月曜・火曜・水曜・金曜・土曜に
出勤しますので、

今後ともよろしくお願い致します(^^)

 

また、今回のブログでの私からの
おススメの曲紹介はこちら!!!!

ジャジャン

 

竹原ピストルさんの

『オールドルーキー』

という曲です。

 

この曲を聴いた時は涙が止まりませんでした。

皆さんも機会があったら
是非聴いてみてくださいませ~~~

 

それでは!!

皆様とお教室でお会いできるのを
楽しみにしておりま~~すv(^口^)v

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

彫刻!!

こんにちは!

USボーカル教室八王子校のカキハラです!

 

先日といってもまたまた去年なんですが、

 

これ、なにを彫ってると思いますか?

 

メロンなんです!!!!

 

凄くないですか?
器用すぎませんか?

 

私はこういう細かい作業が、
苦手なので絶対に途中で挫折します。

他にも色んな果物を彫刻していて、
りんごだったり、なんかもう…

スタンディングオベーションって感じでした。
(語彙力の無さごめんなさい(笑))

 

そしてそして
最近は暖かくなってきましたね!

暖かい方が私は好きなので嬉しいのですが

 

花粉!!!!!!!!

 

もう毎日花粉にやられっぱなしです…

病院で処方して頂いてる
花粉症用のお薬飲むと
眠気と、喉の渇きが凄いので、

基本レッスンがある時は、
飲まないようにしているのですが、

辛いです花粉症…

 

花粉でメンタルがやられているときに
テンションあげようと思って聴く曲が、

 

Jassie J feat.Ariana Grande,Nicki Minaj

『Bang Bang』です!!!!!

 

本当最近オススメしてる曲が
洋楽ばかりで偏ってしまっているのですが

私、洋楽大好きでして…

こういう洋楽独特なノリ、声の出し方
全てがもう大好きで、

メンタルが弱まっている時に
この曲を、リピートしながら聴いてます(笑)

 

なんせ3人とも顔もスタイルも声もいいって、
すっごくずるいですよね!!

 

3人の個性がしっかり引き立っていて、

この3人じゃなきゃ
こんな曲にはならないんだろうなあ〜

なんて
1人で勝手に思いながら聴いております。

 

皆様も是非ぜひ、聴いてみて下さい!

そして花粉症の方もこの曲を聴いて
共に乗り越えていきましょう。

 

それでは、また♩

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室