最近感動したこと

皆さんこんにちは。
USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

2025年初ブログとなります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今回ご紹介させていただく曲は、

HANA

『Drop』です。

昨年の10月から、
アーティストの「ちゃんみな」さん
プロデュースのオーディション番組
『No No Girls』を毎週
チェックしていました。
オーディションを勝ち抜いた7人で
結成されたグループが
「HANA(ハナ)」になります。

このオーディションでは、
見た目・体型・年齢制限などは無く、
応募者の歌声や人生に重点を置いています。
なので、これまでに見た目や体型で
否定されてきた人や年齢的な理由で
諦めていた人など、
様々な方が参加されていました。

今年1月に最終審査のライブがあり、
その模様がオンライン配信も
されていました。
僕はオンラインで拝見しましたが、
歌声やパフォーマンスは
もちろん素晴らしく、
何よりその人の人生が詰まったステージに
とても感動いたしました。
今後グループとしてデビューをして、
積極的に活動をしていくと思いますので、
是非とも応援していきたいです。

『No No Girls』観た方はお話しましょう‼

最後に、
実家で食べたおせちの自慢します。

それではまた(^^)

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

合同発表会の思い出

皆さんこんにちは。
USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

最近は急に寒くなってまいりましたが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、今回ご紹介する曲は、
合同発表会でも披露させていただいた、

Creepy Nuts

『Bling-Bang-Bang-Born』です。

9月に行われた合同発表会に、
横浜日吉校として
参加させていただきました。

横浜日吉校として合同発表会に
参加するのは、
なんと約10年ぶりだそうです。
そして、今回参加されたメンバーは
初参加の方がほとんどでしたが、
みんなで力を合わせた結果、
「ベストユーモア賞」を獲得することが
できました‼

発表会に参加してくださった生徒さんから、
「楽しかったです!」
「来年もまた出たいです!」
といった感想が聞かれたので、
嬉しかったです。

そして、
11月17日(日)にはオーディションが
開催されます。
既に応募は終了していますが、
参加される生徒さんはたくさん練習をして、
本番は精一杯楽しみましょう!

それではまた(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

勧められたことはやってみる

皆さんこんにちは。
USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

梅雨も明けて厳しい暑さが続いていますが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、今回オススメする曲は、

トゲナシトゲアリ

『誰にもなれない私だから』です。

この曲は、
アニメ『ガールズバンドクライ』の
ED曲です。
生徒さんからお勧めされたアニメで、
ガールズバンド系のアニメを
初めて見たのですが、
ストーリーが面白く、
曲も凄くカッコイイので、
最後まで飽きずに観ることができました。

このアニメの特徴的な部分が、
他のガールズバンド系のアニメは、
そこに出演した声優さんが
曲を歌ったりバンドを組んだりしますが、
このアニメでは、まず始めにバンドが
結成されて、その後にアニメ制作という
流れで作られたそうです。

10代20代前半特有の心の葛藤が
描かれたような歌詞に
ピアノが最高に活きたクールな
バンドサウンド!
是非一度聴いてみてください!

 

最近は、【人から勧められたことは
なるべくやってみる】
という事を意識しています。
なぜなら、自分だけだと
見つからない出会いや発見があるからです。
今後もそれを意識して
行動していきたいと思います。

最後に、
最近作ったパッタイの写真を載せます。
カルディにパッタイセットあるので
お勧めです!

それではまた(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

すっきりとできるひと時を

こんにちは!
USボーカル教室川崎校・新宿校の
河村です。

慌ただしい新年度のスタートから少しずつ
皆さんも落ち着いてきましたでしょうか?

私はここ一年間くらいジャーナリングに
ハマっておりまして、
日記よりも頭に浮かんだことを
そのまま書き出せるので
気が済むまで書き出すと
すごくスッキリします。

そこに繋がって文房具などにも
目が行くようになって
ガラスペンを購入してみたのですが
ボールペンなどと違う書き心地で
ぜひおすすめです。
(100均とかでも売っています)

 

さて、本日のご紹介したい曲は、

Official髭男dism

『日常』です。

夜明けののような静けさと光を感じる曲で
しっとりと勇気を貰える曲です。

頑張ろうとやる気を出す日も大切ですが
自分を労わる時間も同じくらい大切です。

みなさんもお時間あるときは
ぜひこの曲を聴きながら
自分に向き合うゆったりとした時間も
作ってみてくださいね。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

カラオケで女性に歌ってほしい曲

皆さんこんにちは。
USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

すっかり暖かくなってきましたが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、今回オススメする曲は、

宇多田ヒカル

『traveling(Re-Recording)』です。

先日、宇多田ヒカルさんのベストアルバムが
リリースされたので、最近はずっと
アルバム曲を聴いていました。

その中から『traveling』を
オススメさせていただきました。

この曲は、小さい頃から
ずっと大好きな曲で、タイトルの
「カラオケで女性に歌ってほしい曲」に
なります。

理由がいくつかありまして、
まず男性が歌うとキーが高いことと、
女性が歌っていると個人的に
キュンとする曲です。

この曲のMVの世界観が好きなので、
カラオケで流すと本人映像が
観れるのがいいですね。

 

最後に、

京都で見た夜桜の写真を載せて終わります。

それではまた(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室