待ち遠しい春と花粉症の悩み。

みなさんこんにちは!
USボーカル教室・広島本校の下村です♪

あっという間に新しい年が来たと
思っていたら、あれよあれよと
月日がたち春までカウントダウン…!

私は今年も花粉症に
怯えております( ; ; )
歌う人にとって花粉は大敵で鼻が詰まると
本当にブレスが辛く鼻腔も共鳴させにくく
困ることが多いのです!!
早め早めに私は耳鼻科に行きました。
みなさまも早めの対策おすすめします!

とはいえ、今年も綺麗な桜を見れるのが
楽しみです♪

さて!
そんな私のおすすめ曲ですが

野田愛実

『明日』です。

フジテレビ系木曜劇場『わたしの宝物』
の主題歌にもなっています。
儚く切ない歌声がとても印象的な楽曲です。

切ない音色の声や、
エッジボイスやビブラートなど
1曲の中にいろんなテクニックが
使われた曲になっているので
バラードの練習曲にはもってこい!だと
思います!!
私も練習してみたいと思います!

それではこのあたりで!
みなさん元気に冬を乗り越えて
春を迎えましょう!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

発表会

皆様こんにちは!
USボーカル教室広島本校の齋藤です!

少し前になりますが、
先日発表会を開催いたしました!

今回30名弱の生徒様が張り切って
ご参加くださいましたーー \(^o^)/

しかも、ご入校されて
まだ日の浅い生徒様多数!!
その気持ちがもう素晴らしいですね!

年齢の幅も広い広島本校では、
小学校低学年の方から
60代まで!

小学生の歌う『悪魔の子』
とか、
男性が歌う『罪と罰』ado バーション、

高校生の歌うグレイテストショーマンの
挿入歌など
皆様の選曲もバラエティーに富んでいて
とても新鮮でした!

皆様の頑張りに触発されて?!(笑)
今回私たちインストラクターも4人で
コラボ!!

担当曜日が違う事もあり、
合わせる時間がなかなか取れない中、
4人でハモろう♪ってなり
即席な感じになりましたが、
そこは実力のある私達。
(自画自賛)笑

久しぶりに4声で歌えるって気持ちいい!!
とテンション上がりました (#^^#)
歌ってやっぱりいいなぁ♪

今回のオススメ曲は、
インストラクターでコラボした

『楓』

原曲はスピッツですが、
今回はUru のカヴァーを
参考にしましたよ♪

ハモリやってみたい!と気になってる方は
お勧めです!

みんな大好きスピッツ!?
というくらい、広島本校では
スピッツファン多し!
勿論インストラクターもみんな大好きです♡

音楽大好き!
広島本校のインストラクター4人。
今年も残す所あとわずか。

1年の歌い納めまで、
皆様と楽しくレッスンを
行って参りますね♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして、広島本校の佐藤です!

はじめまして(^^♪
USボーカル教室 広島本校で
新しくインストラクターになりました
佐藤です。

佐藤という名字は全国で一番多いので
ふと思い出していただけたら嬉しいです♪

ではでは、せっかくなので
自己紹介させてください~!

私が音楽に出会ったキッカケは
10歳の頃に始めたシンセサイザーの
習い事です。

父が独身の頃に買ったシンセサイザーが
ずっと家で眠っていたのを
母が見かねての習い事でしたが、
そこから音楽に見事に
はまってしまいました。

音楽大好き小学生だったので
毎日音楽室に入り浸っては
色んな楽器演奏を楽しんでいました。

11歳、12歳の二年間で合唱部に入り
メゾソプラノのパートリーダーを
したことで歌うことが大好きになって、
高校では軽音楽部でバンドを組み、
ボーカルをしていました。

22歳の時にずっと夢だった東京へ
上京をして
ライブハウスで歌うようになり
音楽活動を始め、
弾いた事のなかったアコギを買って
独学で作詞作曲をはじめ
シンガーソングライターになりました!

「普段口に出来ない思いを歌詞にして
届けてやるーっっ!!」
という一心で日々作曲に
励んでおりました(笑)
ちょっと不気味ですが!
はじめて制作したCDの盤面用に
描いた絵です!

河川敷でよく弾き語り練習や
作曲をしてました。

そんな私が今日、紹介したい曲は

[Alexandros]

「city」という曲です!

[Alexandros]さんがバンド名を
改名する前の頃の曲で
この曲の歌詞に背中を押され、
上京を決意した曲です!

終始、自問自答を繰り返す歌なのですが
人生の岐路に立った時や、選択に悩んだ時、
自分の心の声に耳を傾けることを
忘れてしまっている時などに
定期的に聴いている大好きな曲です!
フェスで生で聴いた時は
大号泣しました(笑)

 

ぜひ聴いてみてくださいな~♪♪♪

ちなみに、調理師免許持っていて
こんなことをしてたりもしてました~

 

ものづくりの趣味もあって
3Dペンでこんなものを作る日も
あったりします☆彡

それでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございます!!
これからよろしくお願いします(*^^*)

さとう

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新スタ

皆様こんにちは。
USボーカル教室・広島本校の日上です。

先日判子を作りにハンコ屋にいきました。
「日上」という苗字です。
既製の印鑑にありそう!なのに、
幾ら探してもありませんでした。。。
こんな簡単な漢字なのに。
いつか見つけたいです!

 

今回私がご紹介したい曲はこちら

♪ 冨田ラボ

「 DEEPER feat. 早見沙織 」 です。

 

 

すべてを許してくれるような
優しい歌です。
歌声も楽曲も全部良いです♪
最大の聴きどころは1番最後のコーラス!
クラスターという技法が
使われているそうです。
ぜひ聴いてみてください!

 

先日広島にできたサッカーの
新スタジアムに行ってきました!
広島駅から20分。原爆ドームから歩いて
13分。好立地のスタジアムです。
グラウンドと近いスタンド。声援。
スタジアムのグルメもいっぱいあって
最高の雰囲気でした!
ぜひサッカーに興味がある方も、
ない方も一度足を運んでみてください!

 

 

歌もサッカーも健康第一です。
心と体にお気をつけて
お過ごしください♫
お読みいただきありがとうございました!
それではまたお会いしましょう!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

フラワーフェスティバル

みなさんこんにちは~☆彡
USボーカル教室・広島本校の下村です。

広島のGWと言えばフラワーフェスティバル。

今年は4年ぶりの通常開催との事で
3日間で約181万6000人の来場が
あったようでした!
広島本校のすぐそば
で開催されたフラワーフェスティバル。
お教室の前もすごい人通りでした!!

このお祭りにはいろんな種類のお店が出店し
お花の名前のついたステージが
用意されており
歌のコンテスト・バンドの
コンテスト・ダンスや
YOSAKOIのパレードなどで賑わいます!

私もダンスパレードの応援に
行って来ました!
華やかな衣装にキラキラの笑顔で
見ていて元気をもらえました♪
ぜひ県外の方も広島にお越しの際には
訪れてみてほしいお祭りです!

さて、本日私がオススメしたい曲は

Mrs.GREEN APPLE

ナハトムジークです。

この曲のオススメポイントは
なんと言ってもボーカル大森さんの
声の表現力です!
歌詞に合わせた声色の使い分けは
本当にお見事!という他ありません!

ボーカリストにとって
表現力があるとないのでは本当に
歌のクオリティに差がでるので
ぜひみんなで大森さんの表現力を聴いて
勉強しましょう!!(私も含め)

では皆様、今宵も音楽と共に、
歌と共に、楽しい毎日をお送りください♪
それではまた~♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室