最近こわれたもの

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の
今野です(^ε^)

仙台本校では、毎月お題を決めて
ホワイトボードに書き込んでいただく

「お題ボード」

を設置しています。

例えば先月は
「楽しみにしている秋の味」

その前は
「今年の夏の過ごし方」

こんな感じです^^

今月はこちら

「最近、壊れたもの」

今年の夏はとにかく色々壊れたんです。

スマホケースでしょー
(落としたから私が悪い)
サーキュレーターも壊れて―
(急に壊れた)
アイシャドウも粉々になってー
(これも落としたから私が悪い)

あと、友人の車に乗車中に、
インナーフェンダ―っていうんですか?
タイヤの近くにあるカバーみたいなのが
バキって外れました(^ε^)
びっくりしました(^ε^)

そして、そろそろ怪しいと
思っているのが洗濯機。

National!!

譲り受けてから
10年くらい使ってるんです。
譲ってくれた人も
10年以上使ってたみたいです。
だからもう20年以上は
経っている気がします。
我が家最後のNational。頑張ってほしい。

ところで、まだ通じるんでしょうか、
Nationalって。

(^ε^)

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

さてさて、9月はライブ月間で、
カフェ、屋外、バー、
色んなところで歌わせていただきました。

がんばった!

というわけで

本日のオススメソングは、
最近演奏した曲から

『True Colors』by Cyndi Lauper

世界におかしくされちゃって、
生きるのってつらいよね。
でも私には、輝きにあふれる
本当のあなたが見える。
それを見せることを怖がらないで
とってもきれいよ
まるで虹みたい。

とかいう感じの曲です(^ε^)超ざっくり

オススメされて歌ったら
めちゃめちゃいい曲でした!

しみるよねー

ではでは、明日もハバナイスデ★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最初の童謡

こんにちは♪
USボーカル教室仙台本校の三浦です!

最近は、より良い暑さ対策を
模索する日々です!
色々と試しておりますが、
よかったのはひんやりする
敷パッドくらいで、
まだあまりコレぞ!!というものに
出会えていません。

皆さんのオススメがあればぜひ、
教えてくださいね!

今回のオススメ曲は

童謡「かなりや」です。

この曲は日本で最初の童謡と
されています。
初めて歌詞を読んだ時には
なんと残酷な詩なんだ!
と衝撃を受けたのですが、
深く読んでみると
たくさんの比喩に満ちていて
大切なことを教えてくれる
味わい深い作品です。

「かなりや」はちゃんと歌詞の意味を
知ると怖い内容ではないのですが、
何気なく子供の頃に口ずさんでいた童謡!
実はミステリアスな歌詞が
多いですよね…

ゆびきりげんまん…
千本の針なんてのめないですよね…

かごめ…うしろのしょうめんって!?

てるてる坊主はあした天気にしなかったら
どうなるか知っていますか…?

どうでしょう…?!
皆さん少しは
涼しくなりましたでしょうか?

 

気分を変えて!!
最後に、先日気仙沼へ
(仙台から車で2時間半ほど…)
ドライブに行った際に
美味しかったあさりラーメンの画を♪

夏は汗でミネラルも不足しやすいので、
水分だけでなく
栄養もしっかり摂っていきましょう♪

 

 

夏を楽しんでいきましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

『仙台本校★発表会』

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の今野です(^ε^)

最近の仙台本校は、といえば、
先月、発表会を開催しました~!

STARDUSTさん、
いつもありがとうございます!!

総勢20組の出演者による歌のステージ。

初参加の生徒さんはもちろんですが、
何度も出演経験のある生徒さんでも、
「やっぱり緊張する~!!」
と仰るこのステージ。

その緊張を抱えながらも
皆さん素晴らしいエネルギーで、
日頃のレッスンの成果をバチっと
披露してくださいました。

最後にはみんなでウルフルズの
「笑えれば」を大合唱

最後に笑えれば、いいですよねっ!(^ε^)

というわけで、本日のオススメ曲は
発表会で、みんなで歌った

ウルフルズ

『笑えれば』

でっす!

いいえがお~!!
この曲は本当に前向きになれるような、
勇気をもらえるような、
歌のパワーを感じますよね。
本当に皆さん、素敵なステージでした☆

これからもカラオケ会や発表会、
イベントどんどん開催してきますよ~!

お楽しみに(^ε^)♪

ではでは、ハバナイスデ★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あたたかさ

みなさんこんにちは!
2025年始まりましたね♪♪♪
USボーカル教室
仙台本校インストラクターの三浦です。

今回のオススメ曲は

12月6日、公開日に鑑賞してまいりました
ディズニー映画”モアナと伝説の海2”!
(1も2も泣けます♡)
の初めの作品、
『モアナと伝説の海』の主題歌
モアナ役の屋比久知奈さんが歌い上げる

『どこまでも~How Far I’ll Go~』

です♪

わくわくと希望に満ちたモアナの歌声に
勇気をもらいます!

上の写真は南太平洋にある
フィジー共和国という
国のとある無人島で撮影したものです。
(フィジーが大好きで過去3度ほど
訪れています)

時間帯によって波の間に現れる砂浜が
夢心地です。

日本は寒い、東北は寒さが
厳しい季節なので
よけいに南の島が恋しくなります。

ちなみに、このモアナの作品では
フィジーの文化や景色が参考にされ、
随所にそのエッセンスが
散りばめられております!

どこにいても、心のなかは
いつもあたたかく、いたいものです♪

さて、仙台本校は2025年も
HOTにまいります!!

昨年、3回ほど実施した”カラオケ交流会”

今年は少なくても、
5回は開催したいと考えております!

その他、発表会は2回!

早速、3月8日には今年初の発表会を
予定しております✨

楽しみがいっぱいで嬉しい♪(*^▽^*)

今年もめいいっぱい!
楽しい時間を過ごしましょうね!!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

パンパラドゥン

こんにちは! USボーカル教室
仙台本校インストラクターの三浦です。

仙台はやっと秋らしい日が
増えてまいりました。

秋といえば、”はらこ飯”!

東京出身の生徒さんと先日お話していたら、
はらこ飯が通じませんでした(衝撃!)

勝手に全国区だと思っていたら
そうではないのですね…!

“はらこ飯”とは
炊き込んだご飯の上に
脂ののった鮭の切り身と
大粒のイクラ(はらこ)を
贅沢にのせた宮城県亘理町の郷土料理です。

この季節になると食べたくなってうずうずしてしまいます!

そんな私の最近のお気に入りソングは

ハナレグミ

『雨上がりのGood Day(feat.iri)』です!

写真は先月の定禅寺
ストリートジャズフェスティバルに
出演した時の思い出ショットです。
パンパラドゥンな気分で歌っております♪
(この曲を歌ったわけではありませんw)

『雨上がりのGoodDay』は
Vocal永積さんの言葉、響き、
グルーヴ感から紡ぎだされる
世界観が大好きな1曲です♪
Iriさんの声で華やかさもUP♪
気分が弾むので
出勤時によく聞いています☆

音楽っていいですよね~♡

仙台本校では年に2回ほど発表会を
開催しております!

発表会の会場が入っているビルの1階に、
カニのレストランが
入っているということもあり(⁉)
8月のLIVEでは最後にみんなで振りつきで
『カニ食べ行こう~♪』
渚にまつわるエトセトラを歌いました(^O^)/

次回は来年3月上旬の開催を
予定しております!
いまからみんなで
ワクワクしていきましょう☆

また、発表会とは別にカラオケ交流会も
実施しており、今月もあります!!

今回のお申込は定員人数に達した為、
締め切っておりますが、
次回は12月のクリスマスカラオケ会を
計画中です!
皆さまの熱いご参加お待ちしております♪

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室