カラダはカレーで出来ている。

 

皆さんこんにちは~♪
USボーカル教室・柏校の伊藤です。

音楽家あるある。それはカレー好きが
多いこと!
僕も人生最後の晩餐は
カレーが良いかな…ってくらい
カレーが大好きです☆彡

これは丸福珈琲店のカリーです。
千葉校の近くにテナントが入ってます。
お皿が可愛いです♪滑らかな欧風タイプ^^

これは喫茶店あめんぼの自家製カレー。
武蔵浦和校から2駅先の東浦和~徒歩3分♪
玉ねぎの甘味を感じる
日本のカレーライス!

インド料理店ムンバイの
チキンカレーセット。
柏校すぐ近くのモディに入っている
テナントで、ランチに
丁度良いボリューム感のインド系です♪

 

そして本日ご紹介する楽曲は

くるり

【カレーの歌】です‼

声域控えめ・短め楽曲で、
歌の苦手な生徒さんにお勧め!
写真は、椿屋珈琲店の
トマトクリームカレー。
酸味のバランスと海老の触感が高評価♪

さて..1枚目のカレーは
どこのお店でしょう!?
「我こそは‼」という方、
レッスンで是非教えて下さいね^^

ではでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

コンサート・シーズン

「コンサート・シーズン」

皆さんこんにちは!
USボーカル教室柏校の伊藤です。
食べ物が美味しく感じる季節に
なりました♪

個人的に肌寒い時は辛い料理が最高です✨
柏駅周辺は飲食店が多いので、
帰宅が早い時は
カシミールカレーを食べたり
蒙古タンメンに入ったり、
キムチ鍋を頼んだりと充実しておりますw

そんなアドレナリンが出まくっている
今回のオススメ曲は

「L.v.ベートーヴェン作曲:交響曲第9番」

馴染みのある年末にかけて
歌われる合唱付きの交響曲。
合唱好きの生徒さんは、
歌ってみたい方も多いのでは
ないでしょうか。

舞台『№.9‐不滅の旋律‐』で、
稲垣吾郎さんが主演を務めた事でも
話題となった「第九」を
本格的にドイツ語で歌いたい人は、
柏校へお越し下さいね‼

コンサート活動も近頃増えてきております。
いつも応援に来て下さった生徒さん達、
ありがとうございます♪

ではまたね👋

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏は!!!ときめきが重要!!!

皆さんこんにちは!
usボーカル教室・柏校インストラクターの
山室です🍀

夏たのしんでますかー☀️

みなさんの好きな
夏ソングはなんですか?
自分は

GReeeeN「オレンジ」

って曲がすきです!

この曲は高校生の頃に聞いていた曲で、
帰り道の楽しかったあの頃・・・
青春を思い出せるような曲です🍀
夕焼け・帰り道・制服・・・
いろんな絵が浮かんで消えて、
増えて減って・・・もどかしくて

特にサビの部分がすきで、疾走感と一緒に
タイトル通りのあの頃の甘酸っぱいような
青春を感じられます。
昔は……こんなに胸をときめかせて
生きてたなとおもうと、懐かしい気持ち、
寂しさも…笑

なので!!
今年の夏は何事にも、新鮮な気持ちで。
かつ、ときめきながら挑戦したいなと
思います!

みなさんも、熱中症対策をかかさずに
夏を楽しみましょうね☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

少し春ある心地こそすれ

皆様こんにちは(」・ω・)
USボーカル教室 柏校の野村です。

今週に入っていきなり春の陽気で、
随分梅の花が咲いている千葉県柏市から
お届けします。

 

春、と言えば、とっても華やかで、
暖かくて、ウキウキする季節ですが…
ワタクシ、大変酷い花粉症なので、
この時期ぐったりしております。。。

 

鼻喉に来るのはもちろん、
耳と皮膚に来るので…
夜は息苦しいから眠りは浅いし、
皮膚は林檎ほっぺと言えばかわいいけど、
そんな年齢じゃね〜わ、
ヒリヒリしてメイク出来ねぇわ、と
泣きそうな季節…そう、目が痒すぎて涙?

 

同じ状況の人もきっといるはずだっ!!
同志の方、ぜひコメント下さい…
慰め合いましょう

 

そんな私が今聞きたいのは、

The Beatles

HELP

 

 

文字通り、助けて…息ができないの、
この世界はって感じです苦笑?

 

さて、そんな冗談はさておき、
12歳からずっとずっとBeatlesファンの
私の一押しのスッキリする曲です!

1988年にはフジテレビ系で
放送されたドラマの主題歌や
テレビ東京で放送されている
『開運! なんでも鑑定団』のテーマソング
として使用されていますので
もしかしたら聞いたことが
あるかもしれませんね!

 

あと花粉といえば電車、バスに乗る時に
静電気で長い髪が隣の私の肩から顔に
張り付くこともあり、、、
花粉症のため静電気+髪で肌が痒くて…
赤く腫れたりします泣

私も周りには気をつけているのですが
花粉期間は周りに気配りが大事ですね?

 

皆様も、花粉、風邪にお気をつけて
お過ごしください(*^▽^*)

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

トーベ・ヤンソンさんに思いを馳せる

 

皆さん歌ってますか~♪

USボーカル教室柏校の伊藤です。

 

 

最近ご縁があって、
船橋校や本八幡校でもレッスンを
させて頂く機会がありますが、

皆さんとっても‼

 

-まじめ(*’ω’*)-

 

歌と真摯に向き合うって
素晴らしいですね(ぱちぱち)

そんなまじめな生徒さんも観に来て下さった

昨年の埼玉オペラ公演。

 

 

飯能市で舞台があったのですが、
自然豊かで良い所なの。

 

お陰で、
すっかり飯能ブーム(なんのこっちゃ)♪

 

 

「ムーミンバレーパーク」に行ってきました‼

 

 

 

 

 

ビニ傘のイベントをやっていて、
その光が歩道に差し込んできれいでした。

 

 

 

 

 

 

カヌーは炎天下の中乗りましたよ。
めっちゃ暑かったです;

 

 

 

 

 

と言うことで

本日の曲紹介は、

 

白鳥英美子さんが歌う

『夢の世界を』

 

 

 

90年代のムーミンアニメのOPに使われた楽曲。

 

 

夏休みによく再放送されていたので見ていました。

ムーミンって意外と哲学的なんだよね~

 

8分の6拍子の楽曲ですが、
サビからワルツ調に変化していき、

夢の中へ行ったような移り変わりが素敵な曲です。

 

楽器で演奏しても良い感じ♪

 

 

それではこの辺で^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室