春と言えば卒業、

こんにちは、
USボーカル教室藤沢校・上大岡駅前校・
溝の口校の加藤です。

春と言えば卒業、
数ある卒業ソングの中で
今回のオススメ曲は、

半崎美子

『サクラ~卒業できなかった君へ~』

半崎さんは知る人ぞ知る
ショッピングモールの歌姫です。
(ほんとにこのワードで出てきますよ♪)

私が知ったきっかけは5年ほど前、
生徒さんに「先生の声に似てる~」と
言われたことでした。
勿体なくも嬉しいお言葉でしたが、
賛否は受け付けません。
それはさておき、
この曲は実話を元にされているそうですね。

何を隠そう、私にも似たような体験が
あるのです。
学生時代の私は、卒業式は悲しくも
泣きたくもならないタイプでした。
中学の卒業式もそんな感じで
全く泣かずに式が終わり、
校舎を出ようとする直前の事でした。
諸事情で突然転校していった幼馴染が、
目の前に現れたのでした。

10代前半って、
傷つける傷つけられる加減が
まだわかっていない時期ですよね。
その日に至るまでのいろいろ出来事が
走馬灯のように浮かび、
ぶわーっと泣いていました。
傷としてではなく、
良い思い出に変った瞬間だったと思います。
幼馴染がヒーロー(ヒロイン)のように
見えた場面が鮮やかに浮かぶのです。

この曲を聴くと、
歌詞もメロディも声も美しいので、
楽しい事ばかり思い出します。
普段はお笑い好きな私ですが、
こんなシリアスな所もあるんですよ♪

おまけ。半崎美子さんの『種』と云う曲も
好きです♪
人生、丁寧に生きようって思う曲です。

興味があったら聞いてみてくださいね。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ありがとう2024年

こんにちは、
USボーカル教室藤沢校・上大岡駅前校の
上野です。

毎年言っていますが本・当・に!
1年あっちゅう間ですね!!!

子ども(いるんですが)の成長も
早すぎて・・・
「わんわんどれ~?」
「ライオンどれ~?」と問うと、
ちゃんとその絵を指すんです(感動)
アンパンマンも好きで、
中でもバイキンマンが乗る
「だだんだん」がお気に入り。
そういえば青い色したドキンちゃんに
そっくりなキャラがいますよね!?
あれは何者だ?ドキンちゃんと血縁関係が
あるのか??

・・・はい。
今日はオススメの曲、
というよりは気になっているグループに
ついて話したいです。

CUTIE STREET

♪かわいいだけじゃだめですか?

今年USENのオリコンランキングから
流れるようになり、
曲中「かわいいだけじゃだめですか?」の
セリフが出ようもんなら
「ダメに決まってんだろー
(↑この動画も流行ってますよね)」と
心の中で呟いてました。
・・・が、このブログを書いている前日、
たまたまYouTubeでファーストテイク動画を
見たんですよ。

カワイイへの全振り具合がすごい!
ここまでカワイイに
振り切ってくれるなんて爽快!!

所属されているアソビシステムの
プロジェクト「KAWAII LAB.」が
気になってきました。

さあ、そしてこれが2024年最後の
ブログかと思います。
年末は歌番組が盛り上がりますね~
紅白ではけん玉が成功なるか、
今年も応援していますよ。
そして企画の中の、
MISIA「ビューティフル・ネーム」が
すごい楽しみ!!
どうなるんだ・・・!?

それでは皆さん、よいお年を~。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

女性のみの合唱チーム

皆様こんにちは。
USボーカル教室 溝の口校・藤沢校・
上大岡駅前校の加藤です。

先月の8日に行われました
「USボーカル教室 合同発表会」
毎年の合同発表会は私にとって
年に1度のお祭りのような、
楽しみなイベントです。

私は常々思っていたのですが
(‘’ミステリと言う勿れ’’風に)
女性のみの合唱チームは見かけないなぁと。
私の生徒さんは女性が多い事もあり、
いつか皆さんの声を合わせられたらなぁ…
女性合唱の美しいハーモニー・・・
天使の歌声を響かせたら
素敵だろうなあ・・・と。
そしてその機会は急に訪れ、ついに今年、
初めてチームを率いて参加となりました👏

おそろいのブルーリボンを衣装や髪につけ、
トップバッターを爽やかに飾ったのです。
合言葉は「あとは楽しむだけだ♬」
本番では全員が最高の笑顔で歌う姿を、
指揮という特等席で観る事が出来て、
最高に幸せな時間でした。

そうです、
今回のお勧め曲は私たちが歌った、

YOASOBI

『群青』です。

合唱に選んだ理由を幾つか巡らせると、
合唱曲っぽくなくハモリが綺麗で、
青春ソングだけど誰の心にも
刺さるメッセージがある、そういう曲。

私のイメージする群青は、
透き通る深海の魚の群れの青々した様と、
例えば朝礼の壇上から見える制服の群れの、
どこか似ている美しさ。
私たちは今しかない群れを彩りながら、
個々には懸命にもがき美しく泳いでいる。
この曲にもそんな印象を持ったのでした。

話は合同発表会へ戻りまして、
私の所属している3教室の合同で、
4組出場、そのうち1組が優秀賞を
頂きました!(4回連続!)

今回『群青ガールズ』は惜しくも賞を逃し、
賞が目標じゃないと言ってきたけど、
やっぱり悔しい。
今度は賞を少しだけ狙うぞ~と
心の中で思っていることは、
ここだけの話(笑)。

また来年のお祭りにも大いに参加したいと
思っているのは間違いありません。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

合同発表会お疲れ様でした!

こんにちは、
USボーカル教室藤沢校・上大岡駅前校の
上野です。

9月も終わるというのに
まだまだ暑いですね~
ブタクサ花粉も舞っているそうです。
皆さん注意しましょう~。

9/8はUSボーカル教室の大イベント、
「合同発表会」でしたね!

今回も3グループ引率し、
バタバタしながらもこういう機会でないと
味わえない青春を堪能しました。
仲間と音楽をするって
やはり素晴らしいです。

そしてかなり個人的な感想をいうと、
900人キャパの広い会場でピアノ(伴奏)を
弾けるなんて!!!
大変貴重な経験ができて嬉しいです。

今回オススメしたい曲は、
この合同発表会でも披露した

ヨルシカ

「ただ君に晴れ」

イントロのギターをピアノアレンジにして
練習するうちに、
この曲が好きになりました。

これからはこの曲を聴くと、2024年の夏を
思い出すんだろうなぁと…(しみじみ)
歌詞もメロディも夏に
ぴったりなナンバーです。

ではまたいつか!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

HAPPY BIRTHDAY NOJO

こんにちは、
USボーカル教室藤沢校・上大岡駅前校の
上野です。

本日3月30日は・・・
ノラ・ジョーンズさんの誕生日!
初めて聴いた曲は20年前の
「サンライズ」。
有名な「ドント・ノウ・ホワイ」は
その後に知りました。
それからずっと大好きです!
いつも優しい歌声に癒されてます。

ところで皆さんは、
カラオケ店にDVDを持ち込んで
鑑賞したことはありますか?
どうやらカラオケ館、ビックエコー、
JOYSOUNDなどで持ち込んで
いいらしいです。

 

 

こんな大画面でライブ映像が見られたら
臨場感が凄そうですよね。
近いうちにノラさんのライブDVDを
持ち込んでみようと思います♪

さて、今回のオススメは

ノラ・ジョーンズさんの
先日リリースされた9枚目のアルバムより

「I just wanna dance」という曲です。

 

 

ひたすら「ただ踊りたいだけ~」と
歌っていますが、
一人で踊りたいのか、
なんだか切なさを感じます。

是非聞いてみてください。
それでは、またいつか~。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室