5月といえば……

こんにちは、
USボーカル教室・本部の及川です。

本日おすすめの曲は、

いゔどっと

『擬態』です。

毎回いつものことながら(笑)
有線で流れていたことから気になり、
透き通った歌声に
繊細で切なくなるような高音に
胸がぎゅっとされます。
不器用でゆっくりでも前を向いて、
自分に向き合っていくような前向きさが
覗えるような曲です。

この歌手の方の他の曲も
聴きたくなりました( *´艸`)
知っている人がいましたら
おすすめの曲教えてくださいね。

来たる5/18(日)に
第38回USボーカル教室オーディションが
開催されます!

募集開始は本日から!
参加資格は年齢不問・USボーカル教室の
生徒であることだけ!です!!
毎年北海道や九州地方の生徒様も
参加してくださっております。

気になった方はお早めに!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

身体を動かすって気持ちがよいね

こんにちは!
USボーカル教室・三軒茶屋本校の長嵜です。
ものすごく久しぶりのブログです。

2025年も始まりました!
始まった早々、咽頭炎からの
中耳炎でひどい目にあった長嵜です。
実家では友達に誰一人会えずに
東京に戻ってきました…orz

そんな私ですが、去年の秋から
ずっとやりたかったピラティスを
始めました!!

超身体が固い私が機械の力をお借りして
身体の体幹を鍛えつつ、
呼吸をしっかりして
筋肉を動かしております。
肩こりはすっかりなくなりました。
今のところ週1のペースで通っております。
定期的に身体を動かすことは
いいなぁと、しみじみ……。
皆さんは身体を動かしてますか??
ぜひ動かしましょう!!

さて長嵜おすすめの一曲を紹介。

PEOPLE 1

『メリバ』

ドラマの主題歌だった曲です。
ドラマにも合っていましたが、
かっこいい曲なのでおすすめです。
声が素敵なのです。
PEOPLE 1(ピープルワン)は
スリーピースバンドで
今かなり売れてきております。
いい曲が多いので是非聞いてみてください。

それでは!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新年

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします
( *・ω・)*_ _))ペコリン

糖で太るタイプ、
USボーカル教室本部の茅ヶ崎です。

お正月、たくさん食べましたか?
自分は年末にグミを嚙んでいたら
歯が割れたので御餅を諦めました。

さて新年1発目!おススメ曲紹介ですね~

Apple MusicにはReplayという
機能がありまして
そこで「1年何聞いてたのかな~」と
振り返ると、ほぉ~意外とこのジャンルに
染まっていたんだな…、と分かりますね!

そんな中で私的2024一番聞いたJ-POPを
ご紹介します。

鷲尾伶菜

『銀色』です。

兎にも角にも歌詞が良いです。
切ない歌声と歌詞が本当に合っていて、
そこにMVの世界観も相まって、、、

新年に紹介するには
あまりにもしっとりすぎるので、
ここらで最高に明るい曲を
ご紹介しましょう。

ゴールデンボンバー

「忘年会カラオケ用に今年の流行語を
網羅した女々しくての替え歌を
作ろうin2024」

こちらはYoutubeで視聴できます。
2023ver.も、大変おすすめです。

笑いすぎて疲れてしまうような、
そんな1年になるといいです!!

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

秋の終わりと冬の始まり

皆さまこんにちは。
USボーカル教室・本部の及川です。

今回私がおすすめする曲は、

Myuk

「Arcana」

毎回いつものことながら有線で流れていて
とても気になった曲でして、
綺麗な歌声とノスタルジックな曲調で
一つの物語を聞いているような
感覚になります。
秋の終わりに聞きたくなる曲ですね。

ちなみに、最近聞いた曲の中で
個人的に冬の初めに聞きたくなる曲は

Who-ya Extended

「Prayer」

高い高音とドラマチックな
バラードの曲調が切なさというか
胸がきゅっとなります。
両方ともぜひ聞いてみてくださいね!

最後に、
ノスタルジックとは関係ない最近の私の

写真を載せてみます。

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

フードファイター

みなさまこんにちは
USボーカル教室オーディションに
一番参加したがっている人物、
本部のワタナベでございます。

そうです。もう駄々をこねるのは
諦めました。
本部ブログをさかのぼっていただくと
お分かりになるかと思いますが
そうです。市原さんも及川さんも
私が出ることを強くとがめるのです。

ですので私はもう真正面で戦うことは
諦めました。
当日こっそり最後の方に
座っていようかなと思います。
(※後日市原がしっかり注意して
おりますのでご安心ください。市原)

さて今回は三軒茶屋にある美味しいお店を
すこしご紹介します。

まずは、theサードバーガーさん。

パンが美味しいハンバーガー屋、
というだけあって、バンズが
と~~~~~~~~~~っても
おいしかったです。
チーズバーガーを食べましたが、
あと3個は食べられるくらい
しつこさがなく軽く食べられました!

続いては三軒茶屋本校のすぐ後ろにある
夜パフェのお店に行ってきました。

こちらはブラックラテと
クッキーアンドクリームのシフォンケーキ
生クリームがとろ~~っとしていて
と~~~っても美味しいのです。
濃厚で重い、のかと思いきや
さらっとした口当たりで
もっちりしたシフォンケーキと
相性がばっちりでした。マッチング成功。

そろそろ曲紹介をしろと、
後ろから声が飛んできそうですので
ここらで1曲おススメ曲を
ご紹介させていただきますね。

ヒプノシスマイク-D.B.R-Rule the Stage
(中王区 言の葉党)

『QUEEN’s Precepts』

先日の合同発表会でも
ヒプノシスマイクを歌っているお教室が
ありましたね!
私は詳しくないのですが、
この曲だけはXで流れてきて、
どうしてもダンスと曲が頭から離れず
毎日聴いています…!
女性のラップは、本当に
ニッキー・ミナージュや
リル・キムくらいしか聴かないので
新しい出会いでした。かっこいいです。

気になる方はぜひ聴いてみてくださいませ。
とても素敵です。

誰か来年の合同発表会で
やってくれないかなぁ~と思いつつ、
今日もまたおいしいものを
探しに行ってきます。

では!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室