旅行とカメラと、

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・三軒茶屋本校の
奥山です。

自然大好きな私が今回は森林浴と
温泉旅行へ箱根に行って参りました!
普段は海が好きで海沿いの宿を
利用することがほとんどですが
今回は最近興味本意で買った
一眼レフカメラを持って臨みました!

車で山道を進んだ後、
ハイキングコースに入ると
一気に体感温度が涼しくなり
緑溢れる自然がありました。。
時間の流れがゆっくりと
進んでいる感覚で癒されました。

そんな自然の中で聴いていた
今回おすすめする曲は

Bialystocks

差し色です!

心地よいサウンドと
繊細な歌声が魅力的で
柔らかく包み込まれる素敵な楽曲です!

差し色という題名が
木々の木漏れ日に照らされる川や
苔の色彩に重なり、
心を落ち着かせたい時にオススメです!

まだまだ夏は暑い日々が
続いておりますが
避暑地を開拓することで
新しい発見ができるかもしれないので
この夏も遊びに出かけてみてくださいー

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ひそかな楽しみ

こんにちは
USボーカル教室本部の茅ヶ崎です。

先日会社のポストに入っていたチラシを
きっかけに、
本部でひっそり流行っている「お弁当」

栄養バランスを気にしながら、
おいしく食べられる幸せがここ最近の
ひそかな楽しみとなっております。

話は変わりますが
色々な方にスタバのカスタムを
おしえていただきまして
色々挑戦しています。
これは聞いてすぐに買いに行った
アールグレイラテのカスタムです。
エクストラホットは初めて聞きました。

夏はアメリカーノ1択になるので…
アメリカーノにカスタムはあるのか…!?
有識者の方からのご連絡、
お待ちしております。(笑)

さて、
本日ご紹介するおすすめ曲はコチラ

『ヒプノシスマイク
-Division Battle Anthem-+』

です。

昨年の合同発表会をきっかけに、
ヒプノシスマイクって面白そうだなと
思いアニメを履修、
Youtubeで色々拝見し
最近はこの曲がお気に入りです。

なんせ大所帯で!
怒涛にまくし立ててくるようなラップが
いいですね~
大盛り上がり確定で
ブチ上げてくれるので、
会場以外で聴いている時には
うっかり跳ねないように注意が必要です。
最近はラップが入った曲が多く、
ラップ練習も楽しいな~!と思います。
スカッとしますね!

みなさんもぜひ一度聴いてみてください。
推しディビジョンがあれば、
お教えください。

では。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ブーム

こんにちは。
USボーカル教室・本部の及川です。

本日のおすすめの曲は

GEMN

『ファタール』

去年アニメの曲にも起用されていて
有名なアーティスト二人のユニットの
曲なので知っている人も
とても多いかと思います。
低音から高音まで声の幅が広いですし
とてもキャッチ―で聞きやすい曲なので
聞いたことがない方はぜひ(∩´∀`)∩

 

話は変わりますが
最近は私の中でとても和食がブームでして、
先日こちらを食べました。

この量で700円は安すぎですし、
あまりにもコスパ良すぎて
混雑しているのも納得でした(笑)
もちろん美味しかったです!
(一番食べたかったかま焼き定食は
人気すぎて売り切れてしまいました…涙)

こちらのお店の弁当は本部の数人の間で
とても人気です。

今週既に2回このお店の弁当を食べていて
美味しいのですが、食べ終わった時の
「あ、もうない…(;´Д`)」という
気持ちになりました。

美味しいものはなくなるのが
とても早い…(-ω-)

それでは!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あと1か月後に、

皆様、こんにちは!
USボーカル教室、三軒茶屋本校の市原です。

寒暖差が激しく、
体調管理に頭を抱える日々ですね。
そして追いうちのように花粉まで…。
毎日、闘いの日々です(笑)

先日、豊洲にあるチームラボに
行ってきました
様々なゾーンがあり、
非常に幻想的な空間が広がっていました。
360度映像が広がっている空間では、
平衡感覚がなくなり
ずっとフラフラしてました(笑)

チームラボは豊洲以外にもあるらしく、
中身も違うとのことなので
行ってみたいですね。
是非皆様も足を運んでみてください!

本日の一曲は、ウェンディ/清竜人 です。

歌う為に生まれてきたかのような声質に、
虚無を感じながらも幸せを前向きに
探し続ける歌詞、
包容力があるメロディーは
いつ聴いても何だか癒されます。

清竜人が歌うから成立するような
歌ではありますが、このニュアンスを
生み出す発声の難しさは
ボイストレーニングでも
活きるのではないでしょうか。

本当に素敵な曲ですので、
一度聴いてみてくださいね。

そして、そして、毎年行われている
USボーカル教室オーディションが
5月に開催されます!!

乃木坂にあります
【ソニーミュージックスタジオ】で
行います。
多くの有名歌手が使用するスタジオで、
ものすごい機材の前で歌う事ができます。
プロを目指している生徒様は
もちろんですが、
目指していない生徒様にも
圧倒的におすすめです。

何かを目標に教室に通うことは、
大きな成長に繋がります。
緊張しますが、
本当に貴重な経験になると思いますので、
怖がらずに是非挑戦してみてください!!
絶対楽しい瞬間になることを
お約束します!

沢山の生徒様の参加を
お待ちしております!!

以上、三軒茶屋本校の市原でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

特技?

こんにちは、
USボーカル教室本部の茅ヶ崎です。

突然ですが、
「趣味や特技を教えてください」と
言われたら、皆さんはどう答えますか?

私は…趣味は音楽、
特技はソフトクリームを
上手に巻けることです。と答えようかな、
と最近考えておりました。

こちらは
「観光地のソフトクリームじゃん」と
爆笑された出来です。

 

さて、春ですね。
花粉と戦っている皆様、
一緒に乗り越えましょう…!

本日のおすすめ曲は

Cö shu Nie

『消えちゃう前に』

高音域の伸びの気持ちよさ、
バイオリンを聴いているような感覚に
なります。
とくに「あまく」の部分が気持ち良いです。

独特の世界観を持つCö shu Nieさん、
東京喰種の主題歌や呪術廻戦から
知った方も多いのではないでしょうか。

メロウな気分にどっぷりな『iB』も
大変おすすめです。

夜のお散歩や、
寝る前のストレッチタイムなどに
ぜひ聴いてみてください。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室