旅路

こんばんは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

今回おすすめする曲は

桶谷 匠生

『Rail』です♪

イントロのギターフレーズから
風景を描写するような
力強くもやさしいリズムで物語の中へ。
そして、まっすぐで飾り気のない
歌い方の中に迷いと希望が同
居しているような温度感のある
ボーカルは聴き手それぞれの“旅”を
応援してくれるように感じます。

…あれ?
どこかで見覚えのある
名前ではありませんか?

そうです。
郡山校のインストラクター、
桶谷先生です。
ぜひとも本人直伝のレッスンを
してもらいましょう♪
今すぐ、無料体験へ~★☆★☆

 

さて、先月24日は
第20回 USボーカル教室 合同発表会が
開催されました。
常連さんも初めての方も、
会場いっぱいに歌と笑顔があふれて
まさに夏フェスといった雰囲気でした♪

それぞれのお教室ごとに個性が出ていて、
しっとり聴かせるところもあれば
思い切り踊って盛り上げるところもあり、
観ているだけでも楽しい時間でした。
ステージに立つ側も
仲間と一緒に歌う喜びを
改めて感じられて、
忘れない思い出になりました。

最優秀賞ー!!

私たちにとっても、
特別な1日となったのですが
それ以上に仲間と共に奏でる音楽って
やっぱりいいなと
心から思える時間だったことが
何よりの宝物です。

来年も素敵な合同発表会になるはず★
歌が好きな方はもちろん、
仲間と一緒に新しい挑戦を
してみたい方にも
おすすめのイベントです。
観客としても楽しめますし、
出演するとさらにかけがえのない経験に
なりますよ♪

それではまた~◎

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

青い琥珀

こんばんは。
USボーカル教室・郡山校の遠藤です。

今回おすすめする曲は

Back number

『ブルーアンバー』です♪

清水依与吏さんのボーカル表現が繊細で
聴けば聴くほど発見があります。

その声が持つ儚さ、脆さ、優しさが
歌詞のメッセージ性を
ダイレクトに伝えてくれるので
楽曲の切なさと温かさが
心に染みわたります…!

楽曲のタイトルである
“ブルーアンバー”とは
光を当てると青く光る
珍しい琥珀らしいです。

べっこう色が青くなるとは
なんとも神秘的です。
表面と内面、複雑で繊細な
まるで人のようですね。

何通りにも考察できるタイトルと詞に
なっていますのでぜひ聴いてください♪

今月末、ちょっとユニークなイベントが
開催されます。

その名も――華麗上映会

インストラクターと生徒さんたちが
一緒になって作詞・作曲し、
個別にレコーディングを行い、
少しずつ完成させてきた
オリジナルソングの
ミュージックビデオ完成を祝う上映会と
参加者みんなで手作りする
カレーランチパーティーを掛け合わせた
文字通り“華麗”なイベントです。

表現することの楽しさや達成感、
そして仲間とのつながり、
音楽も食事もみんなで楽しむ教室の時間は
きっと特別な思い出になるはず♪

今回のようなイベントはもちろん、
日々のレッスンの中でも
生徒さん一人ひとりが輝ける場を
作っていきたいと考えています。

まずは無料体験レッスンを!
お気軽にお問い合わせください!

郡山校でお待ちしております☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

3/22は、

こんばんは。
USボーカル教室・郡山校の遠藤です。

今回おすすめする曲は

レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ

『Die Wuth A Smile』です♪

夢のコラボレーションが実現した壮大で
ソウルフルなバラード曲です。
圧倒的なボーカル力に心が震えました…!
エモーショナルで表現豊かなガガ様の
歌声とソウルフルなブルーノの
ボーカルが融合することで
壮大なサウンドになっております!
ドラマティックで情熱的な歌詞にも
注目です。

60~70年代風のMVがとっても素敵なので
ぜひご覧ください♪

 

さて、来たる22日土曜日は
郡山校発表会です★☆★☆

45組というボリューム満点な3時間半!
コラボレーション企画として、
生徒さん同士のユニットや
過去の自分を乗り越えるチャレンジ曲など
釘付けになること間違いなし!

お揃いの衣装や振り付け、
そしてステージを盛り上げる
ペンライトや応援うちわも楽しみです♪
みなさんで思いっきり音楽を
楽しみましょうね!

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

マイク

皆さんこんにちは~

USボーカル教室郡山校の桶谷です~

最近、自分のライブ用マイクを
調べまくっていまして
いろんな知識をつけて参りました。

皆さんがライブでよく見るマイク、
一見全部同じに見えて
一つ一ついろんな部分が違うんです。

形状による違いから周波数、
指向性、等々。

言い出したらキリがなくなりそうです(笑)

音楽ってホントに奥が深い…

今日おすすめする曲は
ドミコ

『ユナイテッドパンケーキ』です。

このバンド、知っている方も
いるかもしれませんが
メンバーがドラムとギターボーカルの
二人構成なんです。

ギターの完璧なルーパー使いと
ドラムの繊細なビートに
惚れ惚れしちゃいますね(笑)

良ければ皆さんも聴いてみてください~

ではまた。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

バズグミ

こんにちは
USボーカル教室郡山校 桶谷です!

僕は昔から甘党で、
特にグミに目がないんです(笑)
そんな中あの激バズりしたグミを
ゲットしました!

“忍者めし鉄の鎧!!”

僕はハードグミが
とてもお気に入りなのですが、
これが固くて最高なんです。

見つけた時は何個か買いたい気持ちで
3袋買ってしまった、、

僕の差し入れは見つかれば
これが欲しいですね、、、、(笑)

ということで、本日紹介する曲は

Mrs.GREENAPPLE

『familie』です

僕は最初家族の曲なのか?と
思っていました。

そうしたらその通り、歌詞の中には
大切な人に対する気持ちが
どっさり入っていました。

ホンダの新型フリードのCMソングにも
なっているこの曲。

家族と車の思いや大事なモノを
歌詞の中からひしひしと感じます。

この曲、普段のミセスとは少し違い
「高すぎて歌えないっ!!」
なんてこともなく、
男性でも出しやすいキー設定と
なっております。

ものすごく気持ちよく歌えるので
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

こんな曲、やりたいという方は
ぜひUSボーカル教室郡山校へ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室