ヨルシカを毎日聞いています

こんにちはー!
USボーカル教室・京橋駅前校の上場です^^

 

2月になり、
もうすぐバレンタインですね~

私は自分の為にチョコレート買います(笑)

 

以前いただいたチョコレートで
Cacaotier Gokan(カカオティエゴカン)
というお店が大阪にあるのですが、

去年、戦場でした(笑)

 

場所も北浜なので、綺麗なお姉さんばかりで

私みたいなキノコ頭のちょこちょこ動く人は
あまりいませんでした…

 

少々お高いチョコレートは
自分へのご褒美に最適です。

今年も覗きに行ってみます!

 

さて、本日のおすすめ曲は

 

ヨルシカさんの

『準透明少年』です。

 

 

最近はもっぱら
ヨルシカさんばかり聴いています。

 

私は大学の軽音部で
バンドをしていたのですが、

その時に
ヨルシカさんの音楽を知っていれば、

絶対コピーバンドしたかったなと
思うほど、いまハマっています。

 

先ず、Voさんの声がとってもいいです。

透明感のある綺麗な声で癒されます。

 

でも、
曲によっては凄く力強くて冷たくて、

感情表現が凄く上手だと感じています。

 

そして、ほとんどの楽曲に
バンドマンにはグッとくるフレーズが
たくさん詰まっています!

 

「これ演奏したら楽しいやろうな~」

という

キメ(みんなで一緒に合わせるポイント)や

オシャレなフレーズが盛りだくさんです。

 

あと、歌詞によく登場するのが

【天気の用語、夏、バス!】

これ結構特徴だと思います(笑)

 

学生時代、バス通学だったんですかね…?

 

有名なのかなと思う曲は、

『だから僕は音楽を辞めた 』

『心に穴が空いた』

『雨とカプチーノ』

この辺りですかね。

 

『心に穴が空いた』は後半の
泣きそうな声が印象的です。

 

『雨とカプチーノ』は鈴木先生が好きって
言ってました(雰囲気のいい曲です)

 

私が好きなのは、

『準透明少年』
(超バンドしたくなります!)

『ただ君に晴れ』

 

そして、去年末に発売された

『井上陽水トリビュート』

というアルバムでは

 

ヨルシカさんが
『Make-up Shadow』をカバーしています。

声と歌詞が合ってて、すごくいいです。

 

ちなみに、こちらのアルバムでは
King Gnuさんが『飾りじゃないのよ涙は』をカバー。

 

もはや、
King Gnuさんの楽曲と化しています(笑)

めちゃくちゃカッコいいですよ、
こちらもオススメです!

 

 

もうすぐ春、

あったかくなったら少しアクティブに
スタジオでバンド練習でもしたいなと
思っています。

 

前より歌も上手くなっている…はず!

 

 

皆様、まだまだ気を抜かず、
新型コロナウイルスもあることですし、

体調管理にはお気を付けくださいませ~♪

 

以上、上場でした~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年も演奏がんばります♪

音楽好きな皆さん、こんにちは!
今年も相変わらずハイテンション気味な
USボーカル教室岐阜駅前校・福田です(^^)/

 

早速、今日の一曲いってみまショー☆
今回の私のオススメは…

 

大好きな椎名林檎サンの

『華麗なる逆襲』!

 

とにかくキャッチーなので
聴いてノッちゃって下さいねー(^^)

 

 

さーて、
私は今年も張り切ってレッスンをしつつ

地元岐阜にてライブや演奏業、
MC業やラジオパーソナリティー等

日々音楽関連のお仕事を楽しませて頂いてます♪

 

ライブは今年も
ジャズスポット~ライブハウス~岐阜駅イベントまで

あらゆるハコで毎月何本か開催してます!

 

音楽と健康に感謝!!

 

岐阜駅前校の皆さん、

これからも健康で音楽を
楽しみつづけていきましょうね~(^^)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

時代と共に・・

こんにちは!

USボーカル教室
鹿児島校の松田です(¯―¯٥)

 

さっそく本日もオススメ曲を
ご紹介していきたいと思います!

 

今回はSMAPの名曲を2曲!まずは

 

【胸騒ぎを頼むよ】

 

20年以上前の曲ですが
名曲ですよね(*´ェ`*)

 

この曲に一聴惚れして

当時小学生だった私は
SMAP008というアルバムを買いました。

初めて買ったアルバムはこの008でしたね…

 

黒いジャケットに銀色でタコの足が
描かれているデザインでした…確か

※画像ドキドキのひよこ

 

 

2曲目にご紹介しますのは

【オレンジ】

 

中学生だったときクラスの友達と
アカペラグループを組んでみんなで歌いました。

 

子供の頃から大人になっていく段階で

いつもSMAPの曲は
身近にあったなと思いますが

みなさんはどうでしょうか?

 

名曲揃いのジャニーズの楽曲達を

これからもどんどんさかのぼって
紹介していければなと思います。

 

では、また次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ほっと…

こんにちは!

USボーカル教室仙台本校の三浦です?!

 

本日の一曲はこちら!

畠山 美由紀さんの

『 若葉の頃や』

 

2020年始まったと思ったらもう(>_<)

に、に、にがーつ!?2月?

せわしなく過ぎる毎日に
のまれてしまわないように…

心をほっと、ゆったり取り戻すために

大人の人の、
落ち着いた感じの音が必要です…(笑)

 

畠山様は言わずと知れた(⁉)

知る人ぞ知る(!?)

宮城県は気仙沼市出身の
アーティスト°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この曲は
私が敬愛する歌手✨中納良恵さんが作詞、
そして堀込泰行さん作曲の、

なんとも心ときめくアーティストの
コラボ作品となっております°˖✧?

 

畠山 美由紀さんの楽曲で他に

『くちづけ』という曲も大好きです?♡

 

ほっと一息つくために、ハーブティーや、
コーヒーを飲んだりするのですが、

甘さが欲しい時にはハチミツを加えています♪

 

上の写真は知人の養蜂場に行ったときに
試食させていただいた時のもの☆

 

いろんな種類がありますよね~!

ちなみに私はこの中から、ローズマリーと
柿のハチミツを購入しました(^^)/

ハチミツは喉の潤いが保持される感覚があり、
喉ケアアイテムとしても常備しております!

 

去年の台風19号の災害で、

宮城県内では
被害がかなりひどかった丸森町ですが、

丸森でお手伝いをしたいと言ったら、
友人が働いている養蜂場の作業を提案してくれました☆

 

今年は災害がなく平穏な日々を
みんなが過ごせますように…

毎日祈り続けたいと思います…!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

プロ野球シーズンがもうすぐ!

皆さん、こんにちは♪
広島本校の藤國(フジクニ)です(*^-^*)

 

2020年!オリンピックイヤー☆ですね。

氏神様へ詣でて引いた今年のおみくじは

『吉』。

 

吉にしては厳しく、
散々な事が記してありましたが…

そこはポジティブシンキングで!笑

 

東京オリンピックが開催される2020年の夏。

今から楽しみで仕方がありません。

 

そして!

もっと楽しみで仕方がないのが
大好きなプロ野球の開幕です!!

 

広島市内で生まれ育った私は、
当然?のように祖父&父から英才教育を受け、
広島東洋カープのファンなのでございます。

 

最近は、カープ人気が過熱して
MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島のチカットが取れず

 

なかなか球場観戦に足を運べませんが、

例えテレビ観戦だとしても、
カープを応援する熱い気持ちは

球場内で声を大にして応援する
ファンの皆様と同じ!

 

今年はどんなシーズンになるのか?

ワクワクします♪

 

そんな私の今月のオススメ曲は

広島東洋カープを勇退された新井貴浩さんの

現役時代の登場曲♪

 

スキマスイッチさんの

『全力少年』です。

 

この曲を聞くと、

何事にもがむしゃらで一生懸命な
新井選手を思い出します。

 

決して天才肌ではなく、
落ちこぼれても失敗しても諦めず、

ただひたすらに挑み続ける姿に、
感動をたくさん!いただきました。

 

疾走感のあるメロディに元気の出る歌詞です。

皆さんも、ぜひ聞いてみて下さいね(*^-^*)

 

では、また次回お会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室