表現力アップに良いかも!?

皆さんこんにちは!
USボーカル教室溝の口校の加藤です!

 

最近は新型ウイルスのニュースで騒がれていますが

気候も暖かかったり寒かったりと
不安定なので風邪にも気をつけてくださいね!

 

僕は最近
アニメの『鬼滅の刃』にハマってまして

本日のおすすめの曲はその主題歌の

 

LiSAさんの

『紅蓮華』

 

ストーリーに合うようなカッコいい歌なので
ぜひ聴いてみてください。

 

ということで題名にも書きましたが
歌って表現力つけるの大変ですよね。

 

紹介した『紅蓮華』は
アニメの主題歌ですので

『鬼滅の刃』をイメージすれば

上手くいきそうですけれど、
全ての曲がそうとは限りませんよね。

 

僕は表現力をアップするには
歌っている時に何かをイメージする引き出しを

増やす事かなーって思う事があります。

 

綺麗なところにいったり、
何かに向かって頑張っている自分の感情とか

そういう印象をイメージできるとより一層
歌を楽しむことができそうですよね。

 

というわけで僕もこの間
綺麗なところに行って表現力アップしてきました!

 

よみうりランドのイルミネーション!!!

 

知っている人も多いですよね(笑)

 

 

とにかく全てがすごい綺麗でした!

明るい曲とか心が温まる感動する曲を
歌う時のイメージに使えると思いました!

 

5月くらいまでやっているみたいなので
是非皆さんも行ってみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

川越校イベント☆

皆さま、こんにちは(^^♪

USボーカル教室
川越校インストラクターの柏崎です☆

 

令和2年になったと思ったら…

もう2月!!

あっという間に
1月が終わってしまいました(>_<)

 

さて、まずはオススメの1曲♪

映画『天気の子』より、

 

RADWIMPSの

『グランドエスケープ feat.三浦透子』

です。

 

この曲は昨年の12月1日に開催された、
川後校の親睦発表会で歌った一曲です。

 

ご存知の方も多いかなと思い選曲しましたが、
歌ってみたら、とても難しかった?

 

綺麗な曲なので、
皆さまも是非聴いてみて下さい(^^♪

 

そして、
親睦発表会にご参加いただいた皆さま、
ご観覧いただいた皆さま、

ありがとうございました!

 

↓川越校の
個性の強いインストラクター一同(笑)

 

また、イベント好きの川越校。

先日、2月1日は生徒さん主催の
ボーリング大会がありました~(*^^*)

もちろん。
私も、参加させていただきました☆

 

第3回とのことで、
20名以上の生徒さんが集まりました!!

さすが!仲良し川越校!!

 

今回がイベント初参加の生徒さんもいて、皆でワイワイ楽しみました~♪

次回も楽しみです(^^)/

 

それでは、川越校 柏崎でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

初めまして!

初めまして
USボーカル教室福岡本校の花田です!

 

最近やっと?寒さが本格的になってきて
毎朝布団と起き上がる戦いをしています。

皆様寒さ大丈夫ですか?

予防をしっかりして風邪、
ウイルスを吹き飛ばしていきましょう☆彡

 

初めてのブログになるので
自己紹介と好きな曲をご紹介します!!

 

 

僕は歌うことが好きで
カラオケに毎週のように行っていました!

気付けばアーティストになりたいと強く
思うようになりプロのアーティストトを目指し始め

 

音楽専門学校で歌とダンスを学び、
卒業後3人組コーラスグループを組み
福岡を中心に活動していました!

 

特にR&Bというジャンルが好きで、
ブラックミュージックをベースとする
音楽をしていました。

 

アーティスト時代の写真です!

 

そんなR&Bで
すきなアーティストさんはこちら!!

 

洋楽:BOYSⅡMEN、チャーリー・ウィルソン

など

邦楽:AIさん清水翔太さん

Full Of Harmonyさん三浦大知さん

 

他にも色々なジャンルの音楽も聴くので
言い出すとキリが無いですが

アニメ、漫画、ゲームも大好きですし、
HIPHOPも聴くので
好きな曲は好き!といったかんじです。

 

学生時代はダンスもやっていたので、
Funk、Soulも聴きますよ!

 

色々聴いてるので

「最近オススメの曲教えてください」

と言われればこれでもかと紹介します!(笑)

 

そんな僕の、
今の一押しの曲を1つご紹介します!

 

Full Of Harmony

『SNOW BALLAD』

 

 

好きなアーティストでもご紹介した
Full Of Harmonyさんの曲なんですが

季節もピッタリな楽曲です!

 

何とも超切ない…。

遠距離恋愛している
男性目線の曲なんですが

会いたいけど会えない

会いに行きたいと、
帰り道一人考える時間を描いた楽曲です。

 

僕は画像のような所が舞台かなぁと思ってます!

 

歌詞がシンプルなんですが
深く入ってくるような

語彙力が崩壊していますが…。

 

毎年冬になると聴く曲です!

おすすめなので是非聴いてみてください!

 

曲の感想おまちしてます☆彡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年のテーマがやっと定まる

今回のお薦め曲

♪『when the party’s over』

Billie Eilish

 

どうも◎

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!

 

前回からまた2週間。

もう今年の私の身体は
どうなってるんでしょう(≧Д≦)

何と今度は声帯結節というやつに
なってしまいました( TДT)

 

声帯結節というのは、声帯に
ペンだこのような腫れが出来てしまって、

声が掠れたり出づらくなってしまうものです。
(声帯ポリープと間違われる方がいますが、
似て否なるものです)

 

 

鼻づまりの中、
声を出すのを頑張り過ぎていたようです。

 

そんな、
ちょっとの無理でバランスが崩れて
しまってるこの1ヶ月を過ごした結果、

今さらながらようやく
今年の私の中のテーマが決まりました。

 

『基礎体力・基礎代謝とかとにかく
基礎をしっかり安定させる!』(笑)

 

人間は各とある年齢が来ると、
急激にたんぱく質が落ちたりなどして、

体質に大きな変化が起こるといいます。

 

なので、私もきっと
それをむかえているのかもしれないので、

再度自分の身体と向き合って
対策立てていかなければな!

という具合です。

 

 

今、新型肺炎の報道も
大変なことになってきてますもんね!

教室でも、空気中へのアルコール除菌や
クレベリン置いたりして、

感染症対策を強化してますよ♪

 

こんな中なので、
前回に引き続き脱力系な歌に癒され中です。

 

本日のお薦めにあげたのは、
満を持してのBillie Eilish。

 

音楽好きの方々からすると、
一昨年くらいから名前を聞いていたのでは
ないでしょうか?

 

今まさにアメリカで、グラミー賞を
最年少で獲って超話題の女性アーティスト。

完全に次世代を担う新たな才能です。

 

その中で、何度聴いても
泣きそうになってしまう曲が今回あげた

『when the party’s over』です。

 

めちゃくちゃシンプルだし、ゆったりだし、
耳に心地よいのですが、実はこの曲は
歌うのかなり大変です。

 

何が大変かって、その音域!

女性とってはかなり低い音域からスタートし、

コーラス直前のパートでは
ファルセットを使った高音域まで
どんどん上がっていくメロディーです。

 

一緒に曲を作ってる
お兄さんのFinneasと演奏してる、

アコースティックの映像がYouTube上にあるのですが
とても繊細で美しいバラードに仕上がっていて、
感動ものです。

 

柔らかくも皆をあっ!といわせる歌が歌いたい方は、

ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか??

 

 

そんなところで、
本日はこの辺で(*・ω・)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ブリトー選手権

こんにちは!
USボーカル教室本部の山下でございます。

 

唐突ですが…

私のお昼はだいたい決まっております。

 

コンビニで…

・ブリトーとおにぎり

・ブリトーとサンドイッチ

・ブリトーとトマト味のカップスープ。

 

理由はいろいろ商品がありすぎて
悩んでしまう為と、自分の中で間違いないもの。

私の愛してやまないセブ〇イレブン…。

 

ということで
本日のおすすめ曲は

 

ブリーフ&トランクスさんの

『コンビニ』です。

 

 

 

お気づきかと思いますがわたくし、

ブリトーが好きです。

 

ブリトーの触感が好きです。

あれと同じような、
モチッと触感のものがあれば
ブリトーでなくてもいいです(笑)

 

そこで

一人ブリトー選手権開催!!!

 

 

第一位
ハムチーズ

 

安定の第一位。
はむはむ触感がいいです。

 

 

第二位
2種のチーズのマルゲリータ

 

王道中の王道。
チーズの量が丁度。YO。

 

 

第三位
Wウィンナー&タコスミート

 

ゴツゴツして触感が…。
Notジャストミート。

 

 

第四位
3種チーズのラザニアソース

 

触感がぁ…。ちょっとね…。
ラザラザしてるよね…。

 

 

最下位
ブリトーチーズ2倍!ハム&チーズ

 

チーズの量が
私の胃にはもう辛いんですよね…。

胃袋は年齢に勝てませんね。

 

 

ということでございました。

 

皆様の一人選手権もお待ちしております。

 

※撮影に使用したブリトーは
スタッフでおいしくいただきました。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室