クセになる!

こんにちは、
USボーカル教室船橋校伊藤です。

 

本日の1曲。

今回はプロレスファン必見でございます。

 

藤波辰爾さんの

『マッチョドラゴン』です。

 

 

生徒さんが歌ってくださり、初めて知った歌です。

 

というか、

藤波さんは知っていたのですが、

歌っていたのか…!と

とても衝撃的でした。

 

生徒さん曰く、

「プロレスファンだったとしても
知らない人が多いかも。」とのこと。

マニアックですけど、とにかく聴いてみて下さい…!

・・・癖になりすぎて一度聴くと離れられなくなります(笑)。

 

私の中では今年一番のヒットソングです、
というか、ぶっちぎりかもしれません…!!

 

YouTubeで聴けますのでみなさま是非…!!

 

 

ではではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

海っていいな◎

こんにちは^^

USボーカル教室梅田校の高木です☆

 

何度か地元に帰ったという内容のブログを
書かせて貰ってはいますが

今回も地元紹介をしたいと思います(笑)

 

 

一度行ってみたいなと思っていた
ドルフィンセンターに行きました!!!!

 

海にあるとは思っていなかったので
海が見えてきたとたん

謎にテンションが上がりました(笑)

海の空気感がすきなんですよ~(^J^)

 

 

昔からイルカが大好きなので
イルカの餌やり体験をしました!!

 

 

もう浮き輪みたいな道の上を歩いて
海を渡りながらイルカのいる所に行ったんですが

なんせ波があると揺れるので騒ぎながらも

体幹トレーニングのようにイルカのもとに
行くのも楽しかったです( ̄▽ ̄)

 

 

 

イルカは200Kgくらい体重があるようで

ジャンプするのも凄く体力がいると
飼育員さんが仰っていました☆

 

あんな風に泳いでみたいと思いながら
癒されていました!!

 

 

海なだけあって
砂浜におりられる所があったので

そこで少し遊んで・・・

友達の子供はおしりを濡らして
怒られていました(笑)

 

 

 

なかなか海に行く事もないので

はしゃいで濡れてしまうよな~
と思いながらほっこりしておりました^^

 

地元であっても
あんまりいかない所が多くあるので

良い所があれば
またご紹介させていただこうと思っております◎

 

海のお話しをしたので
今日は海に関する曲をご紹介いたします!!

 

もちろんレッスンでやっている曲の中から
選ばせていただきました♪

 

サザンオールスターズさんで

『TSUNAMI』

 

 

サザンの曲はいい歌詞の物が多く

レッスンでする度に
良い曲だな~としみじみします(^^)

 

音域が広く、声を上手く出しながら歌っている
テクニックにも注目しながら
生徒さんとレッスンしています!!!

 

歌えるようになったら
気持ちいやろな~と
生徒さんとの会話も楽しみつつ

その目標に向かって頑張っております(^_^)v

 

 

 

これからの「私がおすすめの曲」は

レッスンで使用している曲の紹介を
していこうと思っています(笑)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

一瞬一瞬を大切に

こんにちは!
US ボーカル教室 川崎校 山内です☆

 

毎日暑いですね??

皆さん、体調の方はいかがでしょうか?

気が付けばあっという間の夏 …

惜しみつつも
季節と共に気持ちはもう先へ向かいます。

 

 

毎日毎日 一瞬一瞬を大切に✨

そして、悔いなく過ごしたいなと思っています。

 

心と体の声をちゃんと聴いて正直に生きる

 

これがとても大切で、
体に耳を傾けて、緩めてあげたり、
使って活性化させてあげたり、
休ませてあげたり、

心に耳を傾けて、我慢を手放したり、
自分を偽るのをやめて本音を言うようにしたり、

怖れやネガティブな感情の根底にある
ジャッジを緩めていったり、

そんな風にして、
心身の声を繊細にキャッチして

「本来の自分」で生きていく

簡単そうで難しくもあるけど、そうでありたいなと

公園で止まっているオニヤンマを眺めつつ思いました。

 

 

 

オニヤンマをこんなに間近で見たのは
初めての経験です。

ラッキー??

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

さて!

今回オススメする音楽は!

 

海蔵亮太さんの

『愛のカタチ』です

 

この曲を聴いたときに今の家に引っ越してきて

家族一丸となって
祖父母の介護したことを思い出しました。

 

“介護は本当に大変だけど他人任せにしたくない”

“悔いを残さないようにやれるだけのことをやろう”

と思ったこと。

 

柔らかなメロディーながら心に強く強く
染みていく一番最後のフレーズの歌詞。

この歌詞には、
介護の悩みを抱える多くの人に

励ましと感動を与える力が宿っていると感じます。

切ないけど気持ちが温かくなれる曲です。

是非一度聴いてみてくださいね!

 

 

以上☆

川崎校の
山内でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

弾丸1人旅

こんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です

 

どんどん涼しくなって
秋めいてきましたね☆

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

♪今回のおすすめ曲♪

 

ノラ・ジョーンズの

『What am I to you?』です

 

 

しっとりとジャズテイストで
聴いていると落ち着きます。

 

秋にはノラ・ジョーンズ聴きたくなるのです~

なんでだろう

 

ゆったり気持ちを落ち着けたいときにおすすめです
ぜひ聴いてみてください☆

 

 

さて、話は変わりますが

先日、近場に1人弾丸温泉旅してきました

 

 

全国的にも珍しい女性専用宿だったので
1人ですが気兼ねなく行けました☆

 

そして
とにかくごはんがおしゃれ美味しかった!

 

 

 

お酒もおいしく温泉も気持ちよく、

最高でしたーー!

 

 

そこのお宿で経営されてる猫カフェにも
すこし立ち寄ってみたんですけど

びっくりしまして。

 

入店して5分で

 

 

え‥‥‥パラダイス?(膝にのられる)

 

 

 

 

 

こんな状態で、つねに3〜4匹の猫たちが

膝にのる・足にのる・ボディータッチ半端なく、

接客の大変上手な猫ちゃんたちでした笑

 

唐突にしてみた1人旅でしたが
自由に好きなことをしまくれて

とても楽しく癒されました

 

誰かとわいわい☆も楽しいですが

たまに1人旅、おすすめします♪

 

 

それでは今回はこの辺で(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ガオー

皆さま、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校の眞下です☆

 

9月も、もう半分が終わりましたね。

少ーしずつ気温が下がってきて

楽しみにしている秋が近づいているかと思うと
ワクワクしてきます(o^―^o)

 

 

さて、前回のブログでSnow Manに
大絶賛爆ハマり中だとお話ししましたが、

 

そのSnow Manがこの度
不二家のブランドキャラクターに

就任されました(∩´∀`)∩パチパチパチパチ

 

ということで、

早速買っちゃいました…↓↓↓

 

LOOK!!笑

 

 

不朽の名菓ですね。

 

皆さんはどのフレーバーが
お気に入りですか?

私はパイナップル味が好きです。

 

もっと伝密に言うと、

ハイカカオコレクションの
LOOK3が好きです。→非・甘党全開。笑

 

 

普段あまりお菓子を買わないのに、

好きなタレントさんが
CM等に起用されている商品を買ってしまう
ヲタク度1000%の私ですが、

 

 

最近もう一組ハマっている
アーティストさんがいます♪

 

 

今回は、その方々の曲を
“2曲”紹介します!

 

・Remember Me / MAN WITH A MISSION

・Take What U Want / MAN WITH A MISSION

 

はい~、MAN WITH A MISSION、

通称「マンウィズ」です~(n*´ω`*n)ガオー

 

MAN WITH A MISSIONは、

体は人間、頭はオオカミ
という謎の生命体5人組のバンドです。

 

以前から好きではありましたが、

7月にリリースされたベストアルバムを聴いて以来、

ブーム再熱!!という状態に陥っていて、

最近の通勤時の私の耳元では

マンウィズの音楽が
ガンガンにかかっています(/・ω・)/

 

 

今回紹介した
『Remember Me』と
『Take What U Want』は

曲調が全く異なる2曲で、

 

『Remember Me』は
爽やかだけど少し切ない曲調の曲です。

聴いているとセンチメンタルな気分になるので
夕方になりかけ、
もしくは朝焼けがきれいな時間帯が
似合う曲だと思っています。

 

 

対して『Take What U Want』は

ライブでは定番のアゲアゲな曲調で
純粋に楽しくなる曲です。

マンウィズは歌だけでなく、
演奏もとてもかっこよく、
このギターのリフたまんない…!

ここのドラム最高!!!

というように
イントロや間奏にも聞き逃したくない部分が
たくさんあります。

 

他の楽器もしっかり聴いていると
リズム感が養われ曲にノリやすくなり、
音楽をもっと楽しめるんです♪

 

 

また、マンウィズは
2ボーカルのバンドで、

2人の声質が全く違うのですが、
サビのハモリがすごく心地よいんです。

 

あ!!

 

ハモリと言えば、
先日USボーカル教室のInstagramに

山田先生との
ハモリ動画を投稿いたしました!

ご覧いただけたら嬉しいです(/ω\)

 

それではまたぁ~★☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室