初めまして~~^^☆

こんにちは!初めまして!!
USボーカル教室、本部の石田と申します!

これから宜しくお願いします。

 

初めましてという事で、自己紹介を
簡単にさせていただきたいと思います!

 

生まれは三重県、育ったのは愛知県です!

 

小学校からトランペット、
中学生になってからはクラリネットを習っていました!

小学生の時に空手をやっていて、
今でも格闘技が大好きです!!

 

お休みの日には、格闘技を見に行ったり、
ボルダリング行ったりしています(笑)

 

チョコが大好きなわたしは!

甘々もいいですが、
ビターも捨てがたいです(*^^)v

 

そんな私が選ぶ一曲は、

秦基博さんの「鱗」という曲です。

 

秦さんと言えば、
「ひまわりの約束」が代表作ですが、

 

この曲は、影の名曲と言われていて、
恋を魚の鱗にたとえて歌われています!

最初この曲を聴いたときは衝撃を受けました。

 

「魚の鱗??なんで…?」

という感じだったのですが、

 

歌詞を知ってから聴くと

とてもイメージが付きやすいな、
という印象にかわりました(^O^)/

 

魚からすると、鱗は自分の
身を守るために必要な盾のようなもの。

鱗がついているのを見ると、
気持ち悪いものに見えるけれど

実は光を当てると虹色に見えて、

 

色々な顔を持つ鱗ですが、

恋愛も色々な色をもつ、というところが
鱗という表現にはピッタリですよね!!

 

甘酸っぱい季節!春に向けて
元気に駆け上っていきましょう♪

 

では、また^^~♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本日も辛い物のご紹介!

こんにちは。
USボーカル教室・本部の佐藤です。

 

最近の関東は、
冬にも関わらず急に暑くなったり、

次の日は激寒だったり…

 

気温の変化が激しいとは、

まさにこのこと!という感じの気候ですね。

 

体調を崩されている方も多いですが、
ひどくならないよう、体調管理、
お気をつけください!

 

 

さて、本日おすすめしたい曲ですが、

レッスンをしていて生徒さんが歌われていた曲で、

とてもキレイな曲がありましたので、
お伝えします!

 

ラストダンスは私に / 美空ひばり

 

シャンソン曲です。

 

最近、CMで流れていたので、
耳にしたことがあるのではないでしょうか?

越路吹雪さん、岸洋子さん、倍賞千恵子さん…

 

シャンソンが流行っていた時の
歌手の方々がこの曲を歌われていて、

いろんな方の歌に合わせて練習をしていたのですが、

 

美空ひばりさんが歌われていたバージョンを
聴いたら…感動!!!!

 

ほかの方も味があって素敵なのですが、
美空ひばりさんのは、ただただ、感動。

その一言です。(しつこいですね。)

 

シャンソンはフランスの昔の曲で、

“愛を語る歌”

と言われています。

 

上手いとか下手とか、そんなの関係なく、

『気持ちを込めて歌うことが大切なのだ』

ということが感じられた、
そんな素敵なレッスンとなりました。

 

 

さて、最近の佐藤の

“辛い物にハマっているよ!”

のコーナーです!(笑)

 

先日は、
韓国料理のサムギョプサルを食べてきました。

 

 

 

そして、そのお供は『マッコリ』です!!

 

キムチなどと合わせて食べながら、
ピリ辛な焼肉をたべつつ、

マッコリを飲む・・・最高すぎました!

 

最近辛いものを食べすぎて、
のどに良くないのではないかと

不安に思いはじめてます…。

気を付けます(笑)

 

 

また辛い物をご紹介できる日を
楽しみにしております!

 

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

辛!辛!辛!

みなさんこんにちは!
USボーカル教室・本部の佐藤です(^ω^)

 

大変遅くなりましたが、みなさま、
明けましておめでとうございます!

2019年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、
何か曲を紹介させて頂こうと思うのですが

 

今さら〝新年にふさわしい曲〟
なんてのを紹介しても
時代遅れな感じがしますので(笑)

ただただ佐藤が最近聴いている、
お気に入りをご紹介したいと思います。

NOW ON AIR / 赤い公園

 

赤い公園は、4人組のガールズバンドです!

たまーに
CMなどに楽曲が使われていたりします。

可愛らしい声の時もあれば、
このNOW ON AIRのように
透き通るような声で歌うときもあって、

曲のイメージに合わせて歌っているのが
素晴らしいです。

彼女たちをまだ知らない方は
ぜひチェックしてみてください♪

 

 

さてさて、毎回恒例の、

佐藤のマイブームご紹介のコーナーが
やって参りました〜

パチパチ〜〜!!(笑)

 

以前、
担々麺にどハマりしていた佐藤ですが、

 

実は…また来ております…

 

 

辛いラーメン巡り!!!!!(笑)

 

上の写真は、カレーラーメンで、
下は、今流行りの蒙古タンメンです!

みなさん蒙古タンメンは、
どのレベルまで食べたことありますか?

 

佐藤は先日初めて蒙古タンメンに行ったので、

まずは主流なものからチャレンジしましたが、
まだ辛くても食べられそうだったので、

次はもっと辛いのにチャレンジしたいなーと。

 

でも急に
〝北極〟に行くのは怖いなぁ。と(笑)

 

ピリ辛なものに
たくさん挑戦していきたいので、

おすすめがあったら
ぜひ教えてください*\(^o^)/*

 

それでは!スパイシー佐藤でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

思い出の曲

USボーカル教室本部の柳田です。

 

先日、ボーカル&コーラスグループ
「DEEP」のライブに行ってきました。

 

前にこのブログでも
紹介させていただいたことがあるのですが

アップテンポの曲からバラードまで

何を歌っても息のあったハーモニーと
きれいな声で聴く人を魅了してくれる
アーティストだと思います。

 

もうグループができて12年になるのですが、
メンバーの一人が脱退することが決まり、

このライブだけは何としてでも行くぞ!

と楽しみでもあり、

青春の思い出に一区切りついたような
なんとも切ない気持ちで聴いていました。

 

いろんな思い出の曲があるのですが、

その中でも

『白いマフラー』という曲がありまして、

 

オーディションやライブなど何かあるたびに
歌わせていただいていた曲で

男性の恋愛曲で未練の残る歌詞なのですが

どこかすがすがしいような
切ないような、そんな曲です。

 

この寒い季節にはピッタリな曲なので
是非一度聴いてみてください。

 

その曲も歌ってくれたり、
懐かしい曲から最新の曲まで
あっという間の2時間でした。

 

自分の好きなアーティストが引退してしまうのは
すごく悲しいことですが

その曲と思い出はずっと残っていくので

そういった気持ちもまた、
自分が歌う時にいきてくるのかなと思います。

 

皆さんも
好きなアーティストや曲があると思います。

ぜひライブに行って生でその曲にふれ、
感じてみてください。

 

きっと普段の歌い方や
歌に対する思いが変わると思います。

 

いい勉強になりますし、
ストレス発散にもなりますので、

機会があればぜひ、ライブで
好きなアーティストや曲を体感してみてくださいね♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2019年も!

こんにちは!本部の渡邉です。

 

あけましておめでとうございます!

今年は猪年ですね!

ウリボーがとってもかわいいです。

 

私は毎年、おせちの栗きんとんと黒豆を
お腹が叫びだすまで食べてしまいます。

 

お正月といえば、寝正月!!

今年は
飽きるまで漫画を読み漁っています!

 

私が今ハマっている漫画は…

「NARUTO-ナルト-」です!

 

漫画も歌も、作品を通して
大切なことを教えてくれますよね。

「NARUTO-ナルト-」は

信じる力や努力、根性、などなど…
学ぶことが多いです。

さて本日のオススメの一曲は、

漫画「NARUTO」のアニメ、
「NARUTO-ナルト-疾風伝」のOPから

 

nobodyknows+さんの

『Hero’s Come Back!!』をご紹介します!

 

2007年の曲に発売された曲なのですが

最近ず~~っと聴いています。

 

背中をドンと押してくれるような、
蹴飛ばしてくれるような、

かかってこいよ!!!!!!

と叫べる強さをくれるような(笑)

 

そんなパワーとメッセージ性の強い歌詞とラップが
たまらなくいいですね。

 

この曲を聴くと、
踏ん張る力が湧いてきます!

勢いをくれる曲をたくさん聴いて、
2019年も突っ走りましょう!猪突猛進!!

それではまた~!!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室