みなさん初めまして!!

みなさんこんにちは!そして初めましてm(__)m

USボーカル教室、本部の佐籐と申します。
どうぞよろしくお願いいたします♪

 

自己紹介を!と思うのですが、
実はわたし、趣味というものがなくて困っております(:_-;)

以前は映画を見るのが好きで、よく見ていたのですが、
最近見る機会が減ってきていまして・・・。

美味しい物を食べることはどんな時でも好きなのですが、
食べることを趣味にしてしまうと、
体重がどんどん恐ろしいことに…笑

 

ヘルシーな趣味を見つけることが趣味になっている

今日この頃です。笑

 

 

さて、私からも1曲オススメさせてください。

誰もが知っているであろう、『明日があるさ』です!!!

坂本九さんが歌われ、
その後さまざまなアーティストさんが

カバーしていることで有名ですよね(*^_^*)

 

実は先日、私の祖父が喜寿を迎えまして、
親戚勢揃いでお祝いをしました!

 

紫のちゃんちゃんこを恥ずかしそうに着ていました。笑

 

その時にわたしは、孫代表として、

『おじいちゃんとの思い出ムービー』

を作って、お祝いの会で上映させてもらいました!

 

ムービーを作る時、曲選びにはかなり時間がかかりました。

いろんな世代の人が見るので、
全員が知っている曲がいいと思ったからです。

古い曲で、若い人も知ってる曲で、明るい曲調で…(*_*)

 

『明日があるさ』を見つけた時は、
これしかない!!!!と運命の人に出会ったようでした。笑

 

ムービーを流した時は、
笑ってくれる人もいれば、

楽しい曲なのに泣いてしまう人もいて…

 

とても良かったと褒めてもらえましたが、
これも曲の力なのかなあ、と音楽の偉大さを実感しました。

5月病なんてものもありますので、
皆さんもお好きな音楽を聴いて、

リフレッシュしてくださいね!

 

それでは\(^o^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

インプロヴィゼーション

こんにちは
USボーカル教室三軒茶屋本校の指山です!

トランペットカズーを買ってみました!
口(くち)トランペットができればいいんですが、
日々練習中です。

 

今日は 「Fried Pride」フライドプライドをご紹介します!

ボーカルのSHIHOさんと、
ギターの横田さんから成るジャズデュオです。

地元の大分にいるときに知って、
大分のライブはよく行っていました。

 

すごく楽しいライブですし、
インプロヴィゼーションを感じられるライブで感銘を受けました。

ライブがこんなに楽しいのか!と初めて思えたのです。

東京でももちろんブルーノート東京かな?

そういったところでみられるので、
ぜひまた行きたいですね!!!!

おススメは「Dig it」

 

色んなジャズスタンダードを歌っていてそれもいいんですが、
オリジナル曲の「Dig it」はそれぞれの個性が存分に発揮された曲です。

 

とても楽しいので、
ぜひ皆さんも聞いてみてください!!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

たまにはインストいかがですか?

こんにちは
USボーカル教室本部のフードファイター、指山です。

先週が桜満開でしたね!!!

ステキな桜と青空だったので思わず。
花粉と戦う日々ですが、お花見行きたいですねえ。。。

 

さて、今回紹介する音楽は

【Ronny Jordan】
ロニー・ジョーダン

です!!!

 

バスケットボール選手のような名前ですが、ミュージシャンです!

ジャズギター、アシッドジャズのアーティスト。
大学時代からすごく好きで今でも聞いているギタリストです。

 

元々私はギタリストだったので、
その頃はジャズばかりやっていました。

スタンダードばかり、友達のピアニストとデュオでやったり、
パーカッションサークルのみんなとセッションしたり。

 

そんな中、姉がキーボードをやっていたんですが、
カバーバンドでやっている曲がRonny Jordanでした。

衝撃的でした。

電気が走りました。
(加山雄三のデンデケデケデケみたいですね)

 

オクターブ奏法でずっと弾いているのですが、
R&Bのバックの中でジャズギターが鳴っている、
というモダンでクールな音楽です。

アシッドジャズというみたいで。
かっこいいことずくめでハマりました。

 

当時はウェス・モンゴメリーとかもカバーしたり、
ノーマン・ブラウンの弾いている曲を完コピしたりと、
日々ギターを弾いていましたが、今いちこの人が好きだ!
というアーティストはいませんでした。

 

ジャズ畑でマイフェイバリットアーティストがいないという、
そんなモヤモヤした日々でしたが、
その日からRonny Jordanが一番になりました。

 

おすすめ曲は

【No Pay,No Play】

痛みなしには演奏できない

 

そんなメッセージのこもった、渋い曲です。
疾走感とダークな部分がたまらないです。

メロディセンスが抜群なので、皆さんもぜひ聞いてみてください!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私の桜ソングはフジファブ!

こんにちは!

花粉の季節到来!
毎日ズーズーしているUSボーカル教室本部の大塚ですฅ(๑*д*๑)ฅ

 

家の前の桜が満開になりました。

桜をみるとフジファブリックの「桜の季節」を思い出します。

高校時代からの思い出の曲で、春になると必ず聞く曲!

ボーカルの志村さんの声が柔らかくて心地よいです。

 

花っていいなぁと、ふと思ったので、

自宅にも飾ってみました。

3日でドライフラワーになりました!!

自分で育てるのは難しいです(´;ω;`)

 

 

そして先日、随分前に新しくなった水族館に行ってきました。

 

ペンギン!ちょうど暑い日だったので見ているだけで涼しくなりました~

 

 

上を見上げたら大きい鳥がおりました。

屋外なのに逃げずにじっとしている!不思議です。

 

 

黄色いカエル!

つるつるでかわいい・・(*´∨`*)

 

 

そして!みなさま!

オーディションの応募締め切りが近づいていますよ~!

残り枠わずかになっているので迷っている方は

お早めにご応募くださいませ♪

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

もうすぐ春ですね

こんにちは
USボーカル教室本部のフードファイター指山です!

最近三軒茶屋本校の近くにオープンした
ラーメン屋「麺処 禅」の「特製つけめん 野菜増し」です!!!!

めちゃめちゃ美味しいんです。
一押しです。

 

春うららかな気候になってきましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

桜も咲いてきて、いよいよ春へ突入しますね!!!

気分もうきうき?←

 

さて今回はこのアーティストを紹介したいと思います!

GRAPEVINE
グレープバイン

私の大好きなバンドです。

いつかライブに行きたいなあと。
かっこよくて切なくて哲学的な歌詞もステキですね。

 

「豚の皿」

という曲がマイフェイバリットです!

どうです?
気になるタイトルでしょう?

 

以前はyoutubeに動画があったんですが、
削除されているかもしれません。。。

なので気になる方はCD貸します←

 

暗くてロックな曲ですが、
色々強烈でセンセーショナルな音楽です。

 

声も大好きです。

ぜひ聴いてみてほしいですね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室