Answer is ・・・ 

はじめまして!
USボーカル教室本部の大島です。

仕事では日々文章を作成していますが、ブログとなると緊張します(笑)
昔のように自由な発想で文章が書けない、頭が固くなったのでしょうか。

そんな私は、音楽と言えば会社で流れている有線や、
子供たちが歌うカラオケ曲を頼りに最近の流行を収集しております。
LIVEと言われるものも、思えば娘の文化祭でしか行った事がありません。

 

ですが、ある人の歌声を聴いた時、とてつもない衝撃を受けたのです!

声が綺麗で、力強くて、それでいて押し付けがましくない。

そのお方はONE OK ROCKのtakaさんです。

かなり有名なバンドであるにもかかわらず、お恥ずかしながら存じ上げませんでした。
最近の曲も素晴らしいですが、私が大好きな曲は「アンサイズニア」です。
何というか、もう歌詞がぐっと来るのです。

悩んだ時にぜひ聴いていただきたい曲です。

 

何気ない毎日の積み重ねは、確実に明日、明後日、1年後、10年後へと繋がっていく。
生きるって、色々な意味で責任を持つ事だなと、しみじみ思います。

 

 

そこで! 毎日お仕事も子育ても頑張っている私に、ご褒美をあげましょう!
と言い訳をしながら、最近食べた美味しい物をご紹介して終わりたいと思います。

【ウニの肉巻き】

なんと贅沢!美味しすぎて無言になりました(笑)

 

【生ガキ】

これぞ大人の味!お酒によく合います~。

 

【お刺身盛り合わせ】

お料理って見た目も大事ですよね。美しいです!

以上、海の幸が大好きな大島がお送りいたしました~。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

青春時代は洋楽

こんにちは、USボーカル教室本部の指山です!

 

前回はMOON CHILDをおすすめしたわけなんですが、
今回は「DEEP PURPLE」と「GUNS N’ ROSES」をご紹介!

どちらもアメリカのロックバンド、レジェンドかと思うんですが、中学、高校でどハマリしました。

というのもその頃私の周りにはギターキッズが多く、
Halloweenとか平気でコピーするやつがいたり(ヘビメタの超絶技巧です、無理です弾けません)
B’zをコピーしたり、自分には到底たどり着けない速弾きが流行っていました。

大体それが小学校6年くらいで。
そういう友達がいると自然と洋楽が入ってきます。
DEEP PURPLEをカセットテープで聞かされました。衝撃でしたね。

友達から借りたカセットテープがぐちゃぐちゃになったので(焦った)CDを買って友達にあげました(笑)

そしてリッチーブラックモアをひたすらコピー。ほんとにひたすらコピー。

まあまあ弾けるようになりました!

おススメは「Burn」
血沸き肉踊ります。

 

高校に入ると80年代の「GUNS N’ ROSES」にどハマリ!!!!
ギターのスラッシュがかっこいいい!!!!

となり、朝の登校は毎日ガンズ。
ほんとにガンズ。当時はMDで聞いていましたね(笑)
スラッシュの弾き方が曲者で特にコピーはしなかったんですが、今でも聞くとテンションあがりますね。

おススメは「Welcome to the jungle」
ド定番ですね。

 

みなさんの青春時代はどんな音楽を聞いていましたか?
聞くとあの頃にトリップしますよね。
ぜひ皆さんのおススメも教えてください♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ラーメン通

こんにちは、USボーカル教室・本部の依田(よだ)です!

私のターニングポイントとなったアーティストは大御所中の大御所、「THE BEATLES」です。

写真0

中学1年生の時に、英会話教室に通い始め、先生が「ボキャブラリーを覚えるのにも歌から覚えるのがいい」
とアドバイスをいただき、一番最初に聞いた洋楽が

ビートルズの「HELP!」というアルバムからでした。

結果、大ハマりでした。

音楽的にも曲調もキャッチーでメロディーもすぐに覚えられました。

それ以来、ずっと大ファンです。

本部では朝、ビートルズがかかっているのですが朝からテンションが上がります!

世界的に有名なバンドなので耳にされたことがある方が多いと思いますがまだの方は是非♪

おススメは「Magical Mistery tour」です!!!!

私、コンピューターで自分のオリジナル曲を作りたくDTMを習っているのですが

この曲は特にアレンジが素晴らしいと個人的に思っております。

 

 

さて、タイトルに準じるとして。。ラーメンのことを(笑)

今まで色々なラーメン屋さんを周ってきましたがお勧めはこのラーメンです↓↓

写真1

相模原にある「村田屋」です。

写真2

いつも替え玉を頼むのでお腹がぱんぱんになります(笑)

博多ラーメンなのですが相模原にしかなく、いつも大体行列が出来ています。

寒い日が続いてますのでラーメンを食べて心も体も暖かく、ですね♪

皆さんもどうかお体お大事に、楽しい音楽ライフをお過ごしください♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

仕事帰りにこの1曲~♪

こんにちは☆
USボーカル教室本部の杉浦です。

私、歌やダンスや舞台が大大大好きです!(いきなり告白
ジャンル問わず色んなものに目がいきます~

今日は!そんな杉浦の、仕事帰りに聞くとテンションがあがる曲をご紹介します 笑

それは・・・・・・NakamuraEmi (中村えみ)さんの、<使命>という曲です。

写真0 (2)

初めて聞いた時
「ああ、こんなジャンルが生まれたのね!」とワクワクしました!
J-POPなのですが、ラップやJAZZの要素もあり、歌詞もとっても良いのです。。
かっこよく、おしゃれに、前向きにさせてくれる曲ですので、
是非是非、疲れ果ててしまった時にこそ!聞いてみてください 笑

※ 個人的には、ライブバージョンが絶対的にオススメです★★

 

 

そして、
最近衝動買いをしてしまった、歌にまつわる物もご紹介します!

写真1

どどーーん!キラキラキラ☆
スターバックスコーヒーさんの25周年限定タンブラー&マグカップです!

描かれているのは、お馴染みスターバックスさんのロゴであるセイレーンという人魚。
美しい姿と、その歌声で、船乗り達を魅了した(海にひきずっていった。。。)とされる人魚です。

私もそんな歌、歌いたいな~と思わず2個買いしてしまいました!★(海にはひきづりません

最後に。
今年見た舞台の中で、涙ドバドバだったものを・・・千秋楽が真近!。゚(゚´Д`゚)゚。

ビリーエリオットー!!!なんと日本人キャスト!ロンドン公演から、ずっとファンです。

舞台は生モノだと言いますが、、、こんなにパワー溢れるビリーはまた特別です!
東京公演は終了、大阪公演は11/4まで!みなさん、今すぐ大阪へGo ♪ …(((〃・・)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

走る 走る 俺たち

USボーカル教室・本部の山下です。
みなさん、この人知っていますか?

写真1

爆風スランプのサンプラザ中野さんです。
※海老蔵さんではありません。

20代の方はご存じだろうか…。

私が初めてカラオケで、人前で歌った曲
それが、この爆風スランプさんの

『Runner』

です。

私が高校1年生の時くらいからカラオケがとても流行りました。

バイトの先輩に無理やり連れていかれ、歌え歌えと言われ
しょうがなく嫌々友達と歌った曲です。(一人で歌うなんて出来ませんでした。)

この頃、仲間と遊ぶと言えば必ずカラオケが付き物だったので
こりゃやばい…。という事で
家でこっそり何曲か練習してました。

思えば、あの時がなければ私はこんな感じにはなっていないでしょう。

 

 

さて

本日は上尾駅前校紹介

写真2

生徒のスクリムジャーアリスダーさんです。

通うきっかけは「高音」が出せるようになりたい!!
音楽大好きで幅広く色々なアーティストの曲を聴いている方です。

「X Japan」

好きだそうです。
なんか嬉しい。

というわけで

seeyou

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室