大海原へ

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・三軒茶屋本校の
奥山です。

自然大好きな私でございますが
今回は大海原へ繰り出してきました!
そう、釣りでございます!!

早朝の2時に家を出発し、
茨城県の港に到着して出船する頃には
5時を周り朝焼けの中いざ太平洋へ〜

 

 

いつも夜通しオールで行うハードな
釣行ですが、
この時が1番ワクワクドキドキが
止まらなく至高の時間です!!
そしてこの時口ずさむ曲、
ご紹介したい曲は。。。

 

B’z/OCEAN

 

 

大好きなB’zの曲で
昔からよく聴いておりましたが
改めてこの曲を大海原で熱唱するのは
贅沢の極みと言えます。。

松本さんのダイナミックな演奏に
インパクト抜群の稲葉さんの歌声。。。
男性なれば一度は憧れる歌にのせて
ぜひ大自然の中で熱唱しては
いかがでしょうか??

そして今回釣れたお魚は
タチウオでした!!

 

 

美味しくいただきました!

 

 

それではまた〜

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お気に入り

みなさまこんにちは
USボーカル教室本部 ワタナベです。
お久しぶりですか!?お久しぶりですね!

 

というわけでさっそくお気に入りの
何かしらをご紹介します!

 

 

こちらは池袋の和食屋さんで
いただいたレンコンのてんぷらです。

1本まるごとなのか…!?これは…!?
その場でレンコン食べられるのが
私だけでしたので一人でいただきました。

天ぷらはレンコン・獅子唐・かぼちゃ・が
大好きです(⌒∇⌒)♡

 

つづいてこちら

 

 

サク山チョコ次郎です!
疲れた時…染みこむ甘さとやさしさ…。
半分は優しさで出来ているのでは
ないでしょうか…。
見つけるたびに買っては
一気に食べてしまいます。

皆様もつかれたときには、ぜひ。

 

そして珍しくスニーカーをご紹介します。

 

 

こちらはコンバースの
ALL STAR 100 TREKWAVE MN OXという
シリーズのようです←
普段はお気にいりの1種類を
リピート買いして
全く変えないのですが(笑)

ずっとローカットの白が欲しかったので
良い買い物でした!
休みの日だけたまに履いています。
ソールがかなり重いので(笑)

 

さて今回ご紹介するおすすめ曲はコチラ!!

 

『夜永唄』

HONOKaさんのcoverヴァージョンです。

 

 

原曲は神はサイコロを振らないさんです。
HONOKaさんの歌声が
とてもマッチしていて、
アレンジも美しいです。
キーが低めですので、
女性でも歌いやすく、
歌い上げやすいと思います!

カヴァーで初めて知る曲や、
カヴァー曲なら自分でも歌いやすいかも!
という発見ってありますよね!

音楽は新しい発見が尽きないので
楽しい~\(^o^)/

皆さんも新しい発見があったら
教えてくださ~い★

ではでは

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

HAPPY NEW YEAR !!

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

 

皆さん、はじめまして!
USボーカル教室
三軒茶屋本校の斉藤です。

 

今年初投稿一曲目にご紹介したい曲は

 

松任谷由実さんの

『 A HAPPY NEW YEAR 』

 

 

新しい年を迎えるたびに
そっとキモチをリセットしてくれる
ふんわりやさしいキモチにしてくれる
そんな癒しの一曲です。

♪ 今年も沢山いいことが
皆さんにありますように。。

 

年末に私の大好きな画家
宇野亞喜良さんの『万華鏡』
観てきました。

1階展示はこんな感じ ↓↓↓

こちらは地下展示 ↓↓↓

撮影OKな作品が多かったので、
パシャパシャ撮りまくってしまいました。

印刷技術も本当に素晴らしくて
(写真では説明できず、、)
どれもこれもステキだったのです!

 

今月末まで開催しているので、
気になる方は是非!
お気に入りの1枚を見つけに
出掛けてみてください。

それではまた。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

「冬がはじまるよ」

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
USボーカル教室 三軒茶屋本校の
甲斐と申します。

秋も終わりに差し掛かり、
ようやく秋めいた事をしようと、
食欲の秋で、高円寺にお出掛けしました。

 

 

レトロな喫茶店「七ツ森」さんに
お邪魔しました。
11時開店と同時に満席になる人気店です。

 

 

ノスタルジックな良い雰囲気は、
まるで過去にタイムスリップしたような、
そんな夢の時間をくれました。
私が注文したのは、
ハンバーグにチーズ乗せ。

 

 

間違いない美味しさで、食欲の秋でお腹を
満たして大満足。

お腹が幸せになった次は、
秋といえば紅葉です。
かれこれ20年ほど通い、
私の庭とこっそり呼んでいる、
駒込駅にある「六義園」に
行ってきました。

 

 

六義園は300年の歴史ある日本庭園で、
春のしだれ桜も有名な、
優雅な大名庭園です。

 

 

 

江戸時代の人と時を超えて、
同じ風景を見ているってロマンです。

言葉は心をこえない~という
有名な歌詞がピッタリハマるほど、
キレイな紅葉に、心が喜びました。

そんな秋を堪能していたら、
後ろから冬の足音が聞こえて来ました。

 

本日のおすすめ曲、

秋から冬へとバトンタッチの曲はこちら

 

「冬がはじまるよ」

 

 

槇原敬之さんの名曲です。
明るいメロディに、
ワクワクと楽しい気分になり、
柔らかいマッキーの声で、
ホッコリと温かい気持ちに包まれる、
シチューみたいな優しい曲です。

秋から冬に変わる、そんな時を皆様と
分かち合える喜びを感じて、
改めましてお伝えします。

「冬がはじまるよ」

またお会い出来る日を
楽しみにしています。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

♪お知らせ

日頃、USボーカル教室のブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。

 

 

 

10月より、ブログの更新日が

 

水曜日・土曜日 になります!!!!

 

 

引き続き、USボーカル教室ブログを
何卒よろしくお願い致します。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室