プロ野球シーズンがもうすぐ!

皆さん、こんにちは♪
広島本校の藤國(フジクニ)です(*^-^*)

 

2020年!オリンピックイヤー☆ですね。

氏神様へ詣でて引いた今年のおみくじは

『吉』。

 

吉にしては厳しく、
散々な事が記してありましたが…

そこはポジティブシンキングで!笑

 

東京オリンピックが開催される2020年の夏。

今から楽しみで仕方がありません。

 

そして!

もっと楽しみで仕方がないのが
大好きなプロ野球の開幕です!!

 

広島市内で生まれ育った私は、
当然?のように祖父&父から英才教育を受け、
広島東洋カープのファンなのでございます。

 

最近は、カープ人気が過熱して
MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島のチカットが取れず

 

なかなか球場観戦に足を運べませんが、

例えテレビ観戦だとしても、
カープを応援する熱い気持ちは

球場内で声を大にして応援する
ファンの皆様と同じ!

 

今年はどんなシーズンになるのか?

ワクワクします♪

 

そんな私の今月のオススメ曲は

広島東洋カープを勇退された新井貴浩さんの

現役時代の登場曲♪

 

スキマスイッチさんの

『全力少年』です。

 

この曲を聞くと、

何事にもがむしゃらで一生懸命な
新井選手を思い出します。

 

決して天才肌ではなく、
落ちこぼれても失敗しても諦めず、

ただひたすらに挑み続ける姿に、
感動をたくさん!いただきました。

 

疾走感のあるメロディに元気の出る歌詞です。

皆さんも、ぜひ聞いてみて下さいね(*^-^*)

 

では、また次回お会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

先生同士の初共演

皆様こんにちは!

USボーカル教室広島本校の齋藤です!

 

新年もあっという間に
1か月が過ぎようとしていますが…

本年もどうぞよろしくお願いします!

 

さて!

2020年最初にご紹介するのは、

 

Naomi Scott の

『Speeshless』です。

 

ご存じのかたもおられるかと思いますが、

昨年大ヒットした映画、
アラジン実写版で流れた

ジャスミンが歌う名曲です。

 

日本語では、
「心の声」と訳されているように、
メッセージ性の強い曲となっています。

 

生徒さんが

「ほんとにいい曲なんです!歌えるように
なりたい!」

と持ってこられ、好きになりました。

 

是非聴いてみてくださいね!

 

 

先日は、同じ教室の熊野先生と、

なんとライブハウスで初共演でした!

 

教室では発声についての話はしても、
しっかり歌声を聴くことはなかなかないので、

新鮮でしたよ!

 

 

共演者同士での会話は、

普段はお互いの楽曲について
話すことが多いのですが(オリジナルソングなので)

そこは、ヴォイストレーナー同士、

ついつい発声の話に
なってしまいますよね。笑
(そして、ついお互いを先生と呼んでしまうという笑)

 

新しい発見もあり、

いい経験になりました。

 

歌の楽しみは尽きません(^^)/

 

今年も楽しんでいきましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

後ろ姿

皆様、こんにちは!
USボーカル教室広島本校の熊野です。

 

あらためまして、
明けましておめでとうございます!

皆様はどんなお正月を過ごされましたか?

 

僕はライブと筋トレでお正月を迎えました!

 

 

早速ですが新年の曲紹介にいきます。

 

ゆずさんの

『栄光の架橋』です。

 

ゆずさんの数ある名曲の中でも
最も有名な楽曲の一つですね。

 

僕は友人の結婚式の余興などで、
この曲を歌わせて頂く機会が何度かあり、
身近に感じている楽曲の一つです。

 

頑張っている人の背中を押してくれる名曲ですよね!

 

 

さて、皆様に一つ、
筋トレのメニューをご紹介します!

 

デッドリフト

 

です!!!!

 

筋トレには沢山のメニューがありますが、
その中で全身の筋肉を
バランス良く鍛えるメニューに

「ビッグ3」と呼ばれる種目があり、

その中の一つになります。

 

デッドリフトは体の後ろ側の筋肉、
主に腰から背中にかけての筋肉を
まんべんなく鍛えます。

 

皆様もカッコイイ後ろ姿を目指しましょう!!

 

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

初めまして!!

USボーカル教室 広島本校に
新しくインストラクターとして就任いたしました、

藤國(フジクニ)と申します。

 

自己紹介させていただきます(*^^*)

 

生徒さん達と同じく、
歌う事がとにかく大好きです!

そしてダンスも大好き!

好きすぎてミュージカルや
社交ダンスも経験しています。

 

現在は、
バンドでボーカルを担当しています。

現バンドはバンドメンバーの年齢層が高く、
昭和歌謡やグループサウンズなどを歌う事が多いです。

 

ゲストで歌わせていただく時には、
ジャパニーズロックやJ-POPを歌います。

先日、広島市中心地に
新しくオープンしたばかりの
ライブハウスで歌ってきましたよ。

クリスマス間近だったのでサンタ衣装♪

 

そして広島市の平和大通りでは
イルミネーション☆

広島らしく「広島東洋カープ」の
マスコット→スラィリー

 

イルミネーションを見ていると思い出す、

私からのオススメ曲は

 

ダウンタウンの浜田雅功さんと
槇原敬之さん名義で発売された
コラボレートシングル

『チキンライス』

 

作詞はダウンタウンの松本人志さん。

松本さん自身の貧しい家庭で過ごした
少年時代のエピソードを基に
歌詞が書き上げられています。

 

この曲を聴くとじんわりしてホロリとします。

ノスタルジーに襲われるのは
私だけではないはず♪

ぜひ聴いてみて下さいね。

 

嬉しい時はもちろん、
悲しい時や苦しい時も歌に救われてきました。

歌うとストレス発散にもなってスッキリしますし!

 

生徒の皆さんと楽しいレッスンをして、
音楽の喜びや素晴らしさを共有していきましょう。

笑顔いっぱいの教室!最高!

 

今年1年はあまりの忙しさに、
曜日や日付の感覚が鈍くなり、

気づけば12月!?

と驚愕している今日この頃。

 

間に合うように年賀状と
大掃除をがんばる所存でございます。

 

来年もよろしくお願いいたします。

 

それでは皆様、
良いお年をお迎え下さい(*^^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2019年のまとめ

こんにちは!

USボーカル教室広島本校
インストラクターの斎藤です!

 

斎藤2019年、今年最後のブログです!

昨夜は地元でのライブ納めをしました!
(何かと年末感を出したいタイプ)

早めの大掃除も済ませましたよ!
(早すぎて新年を迎える頃には散らかるけど…)

 

忘年会の御誘いなども
いただく時期になりましたね。

忘年会、新年会でのカラオケ会の為に
歌を練習される生徒さんもいらっしゃいますね(*^_^*)

 

2019年のマイベストソングは何でしたか?

 

私はインストラクターのお仕事をさせていただく
ようになり学生の生徒さんの課題曲で

人気のギターボーカルのロックの曲が
ここ最近のお気に入りです!
(2019年全部持ってかれた!)
 

その中でも、はまった曲をご紹介!

 

リーガルリリーの

『リッケンバッカー』!!

 

耳に残るフレーズとハイトーンヴォイス!

歌詞は抽象的だったりするけど、
どこかグッとくる、そしてヒリヒリする感じ。

 

生徒さんは
どこまでも地声で歌っちゃいたーい!

と熱くなってます。(笑)

いや、ほんとに高いから!

 

オリジナルは、裏声もたっぷりの可愛らしさ、

でもロック!

 

是非一度歌ってみて!とは言いません。(笑)

聴かれてみてくださいね。

 

『抽象的』

繋がりで11月の私のお出掛け日記を。

 

今年は3年に一度の

『瀬戸内国際芸術際』が開催される年でした。

瀬戸内の島々に
沢山のアート作品が登場します。

 

そのうちの一つの島、
『犬島』に行ってきました。

 

まずは舩に乗って移動。

 

撮影禁止の作品が多いので(*_*;
殆ど写真が無いのですが…

 

島を一周しても
1時間かからないという犬島。

島民40名程だそう。

 

そんな小さな島にそびえる

このディストピア感たっぷりの

『犬島精錬所美術館』

 

ぞぞぞっとするくらい。

歴史の背景とアートをミックスさせた、

未知の体験でした。

 

種明かしはできないので、
気になる方は是非!

 

3年後ですけど!!\(^o^)/

 

 

さてさて、

12月も風邪などひかないように
気をつけつつ、

楽しく歌い納め!!しましょう!

 

ありがとうございました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室