今日も元気なヨシイです

こんにちは!
USボーカル教室
札幌本校・札幌校インストラクターのヨシイです!

 

皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

ヨシイは相変わらずですよー!!(←やたら元気!)

 

 

さてさて、今日もやりますとも!
(さて…どうしようか…)

 

本日はよく質問を受ける
アノお題にしましょう!!

 

「ボーカルって
お酒飲んでも大丈夫なんですか??」

 

うはー!耳の痛い質問だ!!

実際、飲酒厳禁ボーカリストは
たくさんいますとも。

 

でも飲みたい日ってありますやん…

暑い日のビールとかサイコーですやん…

美味しそうな料理とか、

お酒もあったら素敵じゃないですか…
(酒を主体に料理を決めていることが多々…)

 

 

 

 

最近 作って小躍りしたのは、
ササミのカツレツです。

とはいっても、

こだわったのはトマトソース!!

 

いろいろ入ってます!煮込んでます!
時間かけてます!ワインだっ!ワインを…!!

 

タコスとか出来した日にゃまた小躍りですわ。

コロナビールをやっつけます!笑

 

 

とか言ってますが、ヨシイはそんなに
お酒が強いわけではありません。

体調にも左右されやすく、
気分にも左右されます…
…し、実は喉にも気を使ってるんですよー。

ええー (´∀`=) ?!

嘘じゃない!

 

お酒を飲むと、
声帯とその周辺が充血して、

とてもデリケートな状態になってしまうんだそう。

だから大きな声出したりすると、
まぁダメージ受けるよね。

 

 

ヨシイはお酒飲んだら基本…

1.あまり喋らない!
(ファーw など鳴いたりはする。)

2.カラオケはもってのほか!(小躍りはする。)

3.調子に乗って嘔吐するまで飲み過ぎない!
(胃酸が喉を通過しまぁ〜す ♪)

 

そんな感じです。

 

 

だからヨシイは1人でコソコソと
ネトフリとか観ながら飲んでることが多いよ!

 

これでは
お酒の席で社交的になれませんね笑

 

 

 

 

あと、できるケアとしては…

「スロートコートティ」っていう紅茶があります!

 

でも薬用なので、6週間連続で飲むのは
やめてね (^_−)−☆ とのこと。

 

有名なボーカリストたちが愛飲してるとかで、
最近 巷で常識になりつつあります。

 

喉の調子が悪い日・お酒飲んだ後と
寝起きに・喉のコンディションを整えたい時に
良いと思います!

 

ぜひお試しあれ!

まぁ酒飲まないのが一番良いんだけどね。

 

 

 

 

さて、本日も一曲だ。

よし!爽快なロックにしようぜ!

 

Hoobastank

「Crawling in the Dark」

 

…だっ!

 

 

2001年のシングル曲なのだそうですが、

ジャパニーズなヨシイはまるっと
アルバム買って楽しんだぞ。

(だって日本にシングル盤なんかこないんだもん
当時はApple Musicとかなかったしネ!←)

 

イントロから重たいメタルなサウンドが
聴こえたかと思えば、

爽快なLAメタルが鳴り響く!

 

 

あのLAメタルのわっかりやっす〜いノリは
楽しいもんです。

 

そうそう、Hoobastank は
バリバリのLAメタルなんだけど、

ボーカルのロブは日系なんだそうです。

 

うん、分かりやすくアジア系のルックスだ。

またそこがアメリカ!って感じでいいね!

 

顔をくしゃくしゃにして、腹の内を叫ぶ
ロブはサイコーにカッコイイです。

 

 

英語は非常に聞き取りやすく、クセがないので、
洋楽ロックに挑戦したい人にもオススメだね!

 

こちらも是非 歌唱・ご視聴ください ♪

 

 

それではーっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

初!紙ストロー!

USブログをご覧の皆様、こんにちは~!

USボーカル教室
札幌本校の和田です!!v(^▽^)v

 

 

皆様、元気にしておりますか~?

私はいつでも元気なのですが、この前、
とても悲しいことが起こりました…(笑)

 

 

その前に、悲しいことが起きたら、
その時こそ聴いて欲しい曲を
皆様にご紹介したいと思います!

 

大事MANブラザーズバンドさんの

『それが大事』という曲です!

 

 

この曲は24時間テレビなどで歌っていたりすることがあるので、
聴いたことある方もいるかと思われます。

 

 

私も小さい頃に聴いて、サビが印象だったので
この曲が発売した時期を調べたら、

1990年代前半でした!

ほぼ20年前!?でびっくりしました(笑)

 

 

 

 

 

私が好きなアイスミルクティーがあるお店に
休憩の時に行ったお話をブログに書きます!

 

 

今色々なところでプラスチックゴミ削減の為に動いていますよね!

テレビではカフェでも紙ストローを
使っているということを知っていたのですが、

好きなミルクティーを買って
手渡されたのが、紙ストローでした!

 

私は紙ストローを使うのが初めてだったので、

顔には出していませんが
(もちろんめっちゃ冷静を装いました(笑))

 

内心、
「うぉぉぉぉ!
これが紙ストローかぁぁぁ!(; ・`д・´)!!!」

と興奮しておりました…

 

 

これを使うことによって
エコになってるんだなと1人でニヤニヤしながら、

教室に持ち帰り、

2時間くらい経った時の出来事でした…。

 

まさかの悲劇が起こったのです…。

 

じゃーん!!!( ;∀;)

 

 

皆様、
何か違和感を感じますよね??”(-“”-)”

 

 

紙ストローを使ったことある方はご存じ、

 

そう!!!

 

紙なので、水分に弱いので、気づいたら
めっちゃ折れてるーーーーーー!!

 

 

めっちゃショックを受けて、

悲しくなりました…

 

とても吸いづらくなってしまったのです…(T□T)

 

 

 

飲みづらいので、色々と動かしていたら、
とうとうこんなになりました。(笑)

 

 

そして芸術品になる始末…。(笑)

 

 

 

この後いくら吸っても吸っても、
ミルクティーは私の口に入ってくることは
ありませんでした…。(完)

 

もう吸えないので、最後は蓋を開けて

ワイルドに飲んでやりましたよ!( `―´)ノ

 

 

今回はいつものようにちびだら飲むのには

紙ストローは向いていない!ということを学びました!

 

と私のように思いがけないく
とても悲しいことが起きた時には、

今回ご紹介させてもらった曲を聴いて、
最後まで諦めない!という気持ちを忘れずに、

最後までどうしたら飲み切れるか!

と考えて前向きに行きましょうね~!(笑)

 

 

それでは、また

USブログでお会いしましょう~!(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

秋になりましたね☆

USブログをご覧の皆様、こんばんは~!

お久しぶりです!

USボーカル教室
札幌本校の和田です( *´艸`)!

 

あっという間に9月ですね~!

早い!早すぎませんか??(T□T)

今年があと3ヶ月ちょっとで終わってしまうなんて…。

 

ですが、秋は読書・芸術・食欲など
色々なことを楽しめる季節でもありますよね♪

 

まぁもちろん、

私は食欲の秋なんですけどね(笑)

 

 

 

 

 

その前に最近のオススメの曲を
ご紹介したいと思います!

 

YOASOBIさんの

『たぶん』という曲です!

 

 

生徒さんがYOASOBIさんの『夜に駆ける』を
練習しているので、その曲を聴く為に
Youtubeを見ていたら、
たまたま見つけた曲だったんです!

 

試しに聴いてみたら、

すっごい私の好みの曲で
お休みの日でもリピートしています!(笑)

 

ちょっと切ない曲ですが、
何回もリピートしたくなるので、
ぜひ気になる方は聴いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

さて、
北海道は秋になると急に気温が下がり、

寒さが嫌だな~と今から冬を想像して
ゾッとしている今日この頃ですが、

 

本格的な寒さになる前に、
今年の秋は神社に参拝しに行こうかと考えているのです♪

 

 

札幌にも色々な神社があるので、
どこに行こうか色々調べるのも楽しいですよね☆

 

神社って色々な神様が祀られているので、

境内に一歩入ると空気感が変わるので、
富不思議な感じがするんですよね!

 

 

なので、今年の秋は
神聖な空気を感じに行こうかと思っています!

 

やっぱり
一番行こうかなと思っているところは

北海道神宮ですね!

 

 

めっちゃ広いので、
端から端まで歩くと思うと

めっちゃ疲れます( ;∀;)

 

入り口の大きな鳥居の前にくると、
ちゃんとしなきゃなっていつも背筋が伸びます。(笑)

 

 

 

この鳥居は第2鳥居ということで、
縁を切れる鳥居のようです。

 

人や病などの良くない縁を切りたい場合は

この鳥居をくぐって、
参拝すると良いと言われています。

 

 

気になる方は、
ぜひ北海道神宮に行ってみて下さいね♪

 

 

その後は周辺のカフェに入って、

美味しいものを食べて
幸せチャージをしちゃいましょう!(笑)

 

 

 

今回はこの辺で終わりたいと思います!

 

それでは、またUSブログで
お会いしましょう~!(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お盆あけ

こんにちは~

USボーカル教室
札幌校・札幌本校の金です☆彡

 

暑い日が続きますね…

北海道はお盆があけると夏が終わる。
と言われています( ゜Д゜)

ところが!!!!

お盆あけたのに!!!!

30℃とかいっていますが!!!!

暑い日が続きますが!!!!
辛いです!!!!
もう夏いい!!!!

と言う感じですよ~

 

うちの猫さん達
夏バテになっちゃうよ~(;_:)

 

 

 

 

 

 

話は変わってオススメの曲紹介します♪

 

この間生徒さんが歌ってくれました!

 

米津玄師さんの

『感電』です♪

 

 

これ私の好きなドラマの
主題歌なんですよね~

 

綾野剛さん演じる伊吹と
星野源さん演じる志摩がかっこいいんですよね~

 

ドラマラストにこの曲が流れてくる瞬間が
マジで鳥肌なんですよね~

 

そしてこの曲のサビの最後のフレーズがとっても好きなんですよね。

ドラマにあてはめて考えると

「信頼している相棒だからお前の意見は
一応確認するけど答えは解っているから
返事はしなくていいよ」

って事でしょ?
(知らんけど勝手に盛り上がる)

 

 

 

いや~かっこいいですね~

素敵ですね~

 

この曲難しいけど
聴きこんで覚えたいな!(。-`ω-)

 

 

 

それでは今回はここまでです☆彡

千葉先生、
ご出産おめでとうございました!!!!

( ´Д`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

HAPPY~☆

皆さん、こんにちは。

USボーカル教室札幌校・札幌本校の
インストラクター、千葉です!

 

ほんっと、「あぢぃ~!!!」

って感じの毎日ですが、

 

皆さん、ちゃんと水分補給してますか!?

僕は、何かに集中すると
水分補給を忘れちゃって・・・・

 

本当に気をつけなきゃ!!と思ってます。

 

↑水分補給中~?

 

 

そんな暑さと格闘中の千葉ですが、

最近、超HAPPYな事がありました!!

 

それは、7月6日に息子が誕生した事です☆

もう、ほんっと嬉しくて、嬉しくて、
たまりません♪

 

今は時間が許す限り
息子にべったりの状態です 笑笑

 

赤ちゃんって、
本当にいろいろな表情をするのですが、

僕のお気に入りは、

沐浴中のふにゃ~ってした顔です♡

 

これから更に色んな顔が見られると思うと、

想像しただけで嬉しくなってしまします☆

 

早く一緒にキャッチボールがしたいな…

 

 

ごめんなさい。
このブログのメインを忘れてました…。

 

それでは、今回の曲紹介しま~す!

今回もいろいろ悩みましたが・・・・

 

夏・太陽・ビールがピッタリの曲を
紹介させていただきます♪

 

紹介するのは、

The Mighty Mighty Boostones の

『Nah Nah Nah Nah Nah』です。

 

 

めちゃめちゃ陽気で、思わず口ずさんで
しまうほどのキャッチーさがあります。

 

ちなみに、今日も出勤途中これを聴きながら来ました☆

是非、聴いて見てくださーい\(^o^)/

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございましたー☆

 

~ SEE YOU NEXT~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室