何事もコツコツと

皆さん、こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です。

 

早速ですが、
最近のマイブームについてお話します。

そのマイブームとは、、、

 

ハイカカオチョコレートです!!

 

数ヶ月前からダイエットの一環で
食事管理の徹底を心掛けているのですが

その中でも特に糖質の摂取量に気を付けています。

 

もともとそんなに甘いもの大好き!!
というわけではないのですが、

 

ときどき無性に、鼻血が出るくらいに
たくさんチョコレートが食べたくなることがあります。

 

ハイカカオチョコとミルクチョコの
糖質量の違いってすごいんですよ。

同じ量のチョコで10g程も違いがあるんです。

 

それにカカオの成分には美容と健康にも
良いものが含まれているんだそうです。

これなら私にも続けられそうと思い、
まずは70%カカオのチョコから始めてみました。

 

人間の味覚って不思議ですね。

 

慣れてくると70%のチョコでも
甘く感じられるようになりました。

 

昔は苦くてこんなの無理!と感じていたのに…。

 

もっと苦いのもいけるかな??と、
カカオ80%台のものに挑戦してみたら、
とても丁度いい苦さで

最近ずっとおやつに食べています。

 

その上の90%台のものは苦すぎて
ダメでした…(笑)

 

糖質が低いからと言って食べ過ぎては
逆効果なので油断は禁物ですが

ハイカカオチョコダイエットの効果が出るといいなぁと
思っています。

 

食事管理を完全に徹底しようとすると
我慢しなければならない場面も多く

継続がつらく感じてしまいそうになりますが

出来ることからコツコツと続けていくことが
成果を出すのに大切だと思います。

 

歌でも同じですし、
何事もそうですよね(o^―^o)

 

コツコツ頑張りまーす★

 

 

そんなわけで、

今回はタイトルに「チョコレート」

という言葉が入っている曲を紹介します♪

 

『Chocolate Panic』 フジファブリック

 

この曲は2008年にリリースされたアルバム『TEENAGER』に収録されている曲です。

 

曲調から歌い方からギターフレーズ、
何から何まで緩―い曲で

それが心地よくて、もやもやしていたり
気持ちをリセットしたくなった時に聴きたくなります。

 

フジファブリックの曲は、緩―い曲調の曲でも

バンドサウンドがかっこ良く、
聴いているとバンドがやりたくなります。

 

私は学生時代にバンドでギターを弾いていたので、
ギターフレーズによく耳がいきますが

どの曲のソロ・リフもかっこいいんです。
耳に残るんです。

 

最近ではアコギでコードを弾くぐらいしか
しなくなってきているので

フジファブリックのギターの方のみたいに
綺麗にアルペジオが弾けるになりたい!!

 

ギターの練習も
コツコツやっていかないとっ(∩´∀`)∩

 

それでは、また~♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

★☆福袋☆★

みなさん、こんにちはー!
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です!

 

新しい年になって
もう20日以上経ちましたね!!

早―――い(笑)

 

節目やイベントごとに捉われない私ですので、

今年も特にお正月らしいことは
何一つとしてしていません。

お雑煮も食べていない

お節料理も食べていない

年末年始恒例の特別番組も観ていない

初詣にも行っていない

 

カウントダウンの瞬間だけは
いっちょ前に東京ドームにいて

タッキー&翼の最後のパフォーマンスを見届けましたがね…(笑)

 

それ以外は普段と
全く変わらない日々を送っていました。

 

そんな行事に鈍感な私ですが、
久しぶりに福袋を購入しました!!

 

私の大好きなバンドである、
キュウソネコカミの福袋です!!

18000円相当のグッズの詰め合わせだそうで

Tシャツ3枚の他、
Tシャツ以外の衣類や雑貨が入っていました。

 

中には、、、

 

タオルとキャップ、
イヤフォンジャックやラバーバンド、
缶バッチセット

 

そして、福袋限定のTシャツと
以前販売されていたTシャツ2枚

 

奇跡的に、
私の大好きな関ジャニのメンバーの丸ちゃんの
担当色であるオレンジ色のグッズが多かったです(笑)

 

入っていたものの中で、
一番嬉しかったものは、、、

 

パーカーです!!

 

シンプルで使いやすいスタイルで
チャックの金具の部分が

 

キュウソの
キャラクターになっているんですぅー(o^―^o)

 

 

何が入っているかわからない福袋に、
良いものが入っていて、
幸先のいい新年のスタートが切れました!

 

そんなことにちなんで、

今回はキュウソネコカミの「5RATS」

 

という曲を紹介します。

 

一昨年にリリースされたアルバムの1曲目で、
とても疾走感のある曲です。

 

歌詞も闘争心に溢れていて、
気合を入れたい時によく聴いています。

 

RATSとはネズミという意味ですが、
歌詞は猪突猛進、イノシシの様です。

 

今年はイノシシ年ですね。

 

この曲の歌詞のように、猪突猛進に
2019年を頑張っていきたいと思います!!

 

それでは、またぁ~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2019年の決意

あけましておめでとうございます

USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

2019年になって
早くも1週間以上経ってしまいました!

今年は年末年始、
長~いお休みをいただきましたので
すっかりリフレッシュできました。

まだ頭がぼやっとしてるかも・・・?

 

大概やってしまいがちな

 

“西暦の書き間違い“

これには
しばらく注意していきたいと思います!

 

 

今年の目標

みなさんは決まっていますか?

 

眞下先生と私はこれ!

 

 

まずは眞下先生。

 

この誓いには
人目や噂は気にせず自分が正しいと
思うことを貫けるように強く生きる

という意味が込められているそうです。

 

ん~、眞下先生らしいです。

 

 

 

続いて山田。

 

いつも心掛けてはいるのですが
ついつい後回しにしがちだったりするので
公言してみることにしました。

 

今年は
二人とも歌以外のことを掲げてみました。

目標と言うか決意ですかね。

 

 

最後に1曲ご紹介します。

映画「The Greatest Showman」より

 

Loren Allred 「Never Enough」 です。

 

「決して満たされない」
と歌っているラブソングですが
何度もNever be enoughを繰り返すので

必死に求めていこうとする強い気持ちを感じます。

 

ちょうど2019年の
決意表明をしたところですので

現状に満足することなく

自分が思い描く自分を
追求していきたいと思います。

 

と、

なんだかかたい感じになっちゃいましたが

 

相模大野駅前校は

[笑顔と歌声の絶えないお教室でいること]

をモットーに頑張っていきますので

 

今年もどうぞよろしくお願いします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年もお世話になりました

皆さん、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校の眞下です♪

 

すっかり年末ですね。

もう間もなく2018年も終わります。

 

今回は、今年の出来事を
振り返ってみたいと思います!!

 

【1月】・・・2018年スタート。

 

【3月】・・・教室内で親睦会!!
食べたり飲んだりお話したりゲームしたり、
楽しく交流を深めました☆

生徒さん達と一緒に楽しみ過ぎて写真を
撮ることを忘れる我々インストラクター…(苦笑)

そういったところも相模大野駅前校っぽいのではないのでしょうか←

【4月】・・渋谷すばる関ジャニ∞脱退発表。

この日何人の生徒さんの頭に
眞下の顔がよぎったのでしょう…。

 

【5月】・・・山田先生、ハワイへ行く。

 

【6月】・・・ライブハウス発表会!!
総勢36組の出演!!

回を重ねるごとに出演組数が増え、

またソロだけでなく
ユニットで出る生徒さんも増えてきました。

そして、伴奏やらデュエットやら生徒さんと
一緒に参加しまくる我々インストラクター…(苦笑)

まぁ、そういったところも相模大野駅前校っぽいのではないでしょうか←

 

【9月】・・・毎年恒例
USボーカルル教室合同発表会@成城ホール

惜しくも賞は取れませんでしたが、
出せるものは全て出し切りました。

また来年レベルアップした姿を
見せれたらいいなと思います(o^―^o)

 

【10月】・・・眞下、まるっと1ヶ月間風邪を引く。

 

【11月】・・・眞下、鶏肉に食当たり、
月の3分の1が腹痛に悶える日々。

お腹以外は元気だったため、
誰からも心配されず(苦笑)

 

山田・眞下、共にディズニーシーへ行く。

 

【12月】・・・カラオケ親睦会開催!!
2年半ぶりの企画です。

幅広い世代の生徒さんにご参加いただけました。

ゲームをしながら歌ったり好きな曲を歌ったり、
生徒さん同士の交流が深まったようで
我々も嬉しいです☆

 

1年とはあっという間ですね…。

 

12ヶ月がこんなに
あっという間に感じるなら、

きっと1ヶ月半もあっという間に
来てしまうんでしょうね。

 

ということは、
このイベントの日もあっという間に

来てしまうんでしょうね!

 

相模大野駅前校、2019年一発目のイベントは
ライブハウス発表会です!!

 

既に出演枠は20組ほど決まっていて、
この先もまだまだ出演者が増えそうです♪

 

今回は、今までよりも
もっともっと楽しく、盛り上がる
イベントにしたいと思っております★

 

 

さて、最後に今年一年で
私に最もパワーをくれた曲を紹介して
相模大野駅前校の今年最後のブログを
締めたいと思います。

 

初めてこの曲を聴いた時の感情は
半年以上経った今でも忘れません。

力強い歌声と歌詞がじわじわと
私の涙腺を熱くしていきました。

 

堂々と自分らしくいることの
素晴らしさを教えてくれた曲です。

「This Is Me」 Keala Settle

 

 

来年も、
歌声と笑い声が絶えない教室を作れるよう

元気に頑張ります♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

クリスマス気分で

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

あっ!まだ年賀はがき用意してない!!

でもその前にクリスマス☆

 

ってことで、
今回紹介するのは

Mariah Careyの
「All I Want For Christmas Is You 」

 

もう飽きるくらい聴いているので
以前はそんなに好きではなかったのですが

最近練習してたら楽しくなってきて(^^♪

 

 

そんなクリスマス気分の中、

眞下先生とディズニーシーに行ってきました!

 

生徒さんにこの話をすると物凄く驚かれます。

 

普段の私たちって
どう見られているのか・・・??(笑)

仲が良いのか悪いのか・・・?

 

「一緒に写真撮ろう!」

とは全然なりませんが、

 

私が写真を撮ってると
確実に写り込んできます(笑)

 

暗くてちょっと分かりにくいですけどね。

 

 

何年振りかも分からない程久しぶりなので

慣れている眞下先生に
すっかりプランをお任せして、

乗り物やおいしいものを堪能しました。

 

行列で
いちゃいちゃしているカップルを覗き込むわ

アトラクションに乗りながら
何度も腕をつねってくるわ(しかも暗闇)

 

地底の気持ち悪い生物を見て
「かわいい~」を連呼するわ、

タワテラのあるキャラクターに
私が似ていると言って爆笑されるわ、

安全バー事件が勃発するわ。

 

で、

大爆笑の1日を過ごしてきました。

 

 

そんな私たちなので、

今日もお教室は笑顔が絶えません!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室