桜の季節

みなさんこんにちは!
USボーカル教室溝の口校の加藤です!

 

2020年ももう3月ですね!早い!(笑)

卒業シーズンということで
最近は卒業ソングをよく聴いています。

 

特に気に入っている曲をご紹介します。

 

レミオロメンさんの

『3月9日』という曲です!

 

知っている人も多いと思います。

 

 

さて3月ということで
一足早く桜を見てきました!

 

熱海にある桜で
2月下旬から3月上旬の時期に咲く桜で

東京より早いんです。

 

熱海城と桜です。

お城と桜って合いますね!

 

 

夜も街灯に照らされて綺麗でした!

 

春の曲や卒業ソングを歌う時には

こういう景色をイメージしながら歌うと
表現も上手くいくかなと思います。

 

ぜひ行ってみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

春の訪れ

皆さまこんにちは!

USボーカル教室
川越校インストラクターの油井(ゆい)です。

 

最近暖かくなったり寒くなったり
繰り返して少しずつ春の訪れを感じております。

 

そんな中私が今回紹介する曲は

 

スターダスト☆レビューさんの

『木蘭の花』です。

 

この曲は生徒さんが歌いたいと言って
持って来て下さったのですが、

心に沁みますよね。

 

しみじみと思いながら帰路につくと

川越校の近くの路地で木蓮の花が
綺麗に咲いていました!

真っ白でとても綺麗です。
花を見ながら歌を思い出し、しみじみとしました。

 

 

気が付くと近所では花が色々と
咲き乱れており心がウキウキします。

 

 

早咲きの桜や

 

 

 

とても良い香りの花

 

 

花壇にも。

 

おっとこれは
最近お気に入りの近くのカフェの
春限定苺の梅酒サングリアでした。

花よりお酒・・・?(笑)

 

皆さんも春の訪れ感じていますか?

 

ではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

食欲の春?

皆さんこんにちは!
USボーカル教室福岡本校の花田です!

 

今回僕がおススメする一曲は

 

AIさんの

『STORY』です。

 

説明不要の名曲ですが改めて聴くと
やっぱり間違いなく良かったです!

歌詞も曲も歌声もとてもあたたかくて
家族、友人大切な人に届けれる楽曲ですよね♪

 

色々なアーティストさんがカバーされていて
それぞれの良さがあり、聴き比べするのもいですよ^^

是非聴いてみてください!!

 

 

 

話は変わりますが、
最近食欲が止まりません!!

食欲の秋とは言いますが、
食欲の春が来ています‥。

 

せっかくなので美味しかったもの写真で
おすそ分けしますね!笑

 

美味しいご飯を食べる事は

本当に幸せな事ですね♪

 

たくさん食べて、
体調管理には十分に気を付けて
元気いっぱい過ごしましょ~う!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

世界は広いな、大きいな(笑)

今回のお薦め曲
♪『Love Can Fly』Tia Ray

 

どうも~!

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です◎

 

桜餅とか草餅などが
美味しい陽気になってきましたね。

例にもれず、
最近はよく食後にお餅を食べてます(笑)

 

そして、相変わらず
よくYouTubeを見る生活してるのですが(笑)

 

前回紹介したMISIAさんが出演している、

『歌手2020』という
中国の音楽バトル番組なんですけれど。

 

その番組って
出演者全員がプロのアーティストで、

しかも中国国内ではかなりの実力者ばかりだそうで、

日本で例えると宇多田ヒカルさんとか、
椎名林檎さんとか、トータス松本さんとか
レベルの方々が出てるようなものなんだそうです!

 

なるほど確かに
MISIAさん以外の方々のパフォーマンスも
相当見応えがあるんです♪♪

 

なので言葉がわからなくても私は楽しんで見ていて、

出演されてる殆どの方々の
オリジナル楽曲に今では興味津々に
なってるくらいなのです(笑)

 

その中でも
「わぁ!この人の音楽好きだわぁ~~♪」

とワクワクした気持ちになっているのが、

 

今回のオススメにあげた

Tia Rayさんの

『Love Can Fly』です。

 

ジャンルとしては
【ネオ・ソウル】にあたるのですが、
バックトラックがまぁーーお洒落!!

都会の夜のバーとかで流れていそうな雰囲気
がTiaさんの楽曲には常にあります☆

 

そしてサラッと歌ってるように
一瞬聞こえるのですが、ボーカル技術の
高さが曲全編を通してそこかしこに
散りばめられています。

耳に美味しい質の高い歌のフルコース!

って感じなんです。

 

柔らか~な声から入って、
美しいファルセットを使ったサビに、

ちょこちょこ出てくる
細かい音のランニングのあるフェイク。

 

段々とハリのある力強い声で歌い上げつつ、
低音域のふくよかな響きもきかせた上で、

一番最後にホイッスルにも聴こえるような
高音域の綺麗なヘッドボイスが登場!!

ここで
「わぁ、最高だわぁー*。・(人*´∀`)+・。*」

となる人続出でしょう(笑)

 

その興奮冷めやらぬ内に曲は終わるので、

あっ!もう一回今の確認したい!!

と巻き戻して聴きたくなります。

 

美しい余韻が残るのですが、振り返ると
凄技が凝縮されてる楽曲なので、

「もう一次元上の歌を目指したい!」と

思う方には非常にお勉強になる曲です◎

 

そして思うのです。

あぁ、世界って
すごく広いし大きいんだなぁ~~って。

 

英語圏外の国々まで触手を広げて探すと、

まだまだ本当に色んな面白いアーティストさん達がいるんです。

 

また今度ご紹介したいと思います☆

 

 

そんなところで。

本日はこの辺で~(*´∇`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最近のできごと

みんなさんこんにちは!
本部のサトウでございまーす!

 

先日、
京橋駅前校の熊谷先生と電話をしていて、

 

佐藤「今日東京は雨すごいですけど…
大阪もすごいですか?」

熊谷先生「はい、もうドドブリです。」

佐藤「…。(ドドブリとは…?)」

 

となりました。

 

あとから聞いたら、

「ドドーっと雨が降っていることです」

とのこと。

 

一回も使ったことのない表現だったので
驚きました。

関西ではよく使う言い方なのだそうですね!

 

こんな感じだと思っているのですが、
合っていますでしょうか?(笑)

ドドブリは、佐藤の平然とした顔で
使ってみたい言葉リストに追加されました。

 

さて、本日のオススメ曲は

 

official髭男dismさんの

『I LOVE…』です。

 

ヒゲダンの新曲です!

 

いや〜〜詳しくは言えませんが、

皆さん見てましたか??アレですアレ。

キュンキュンなアレ。

 

佐藤は最終回を見て発狂しました。(笑)

世の女子達にはたまらないドラマでしたね。

 

いつもいいシーンの時に流れるので、

この曲を聴くと
それらのシーンを思い出します…。(笑)

 

今回のことに限らず、

昔よく聴いていた音楽をきくと、
当時のことを思い出したりしますよね。

音楽と思い出には
深い関わりがあるのかも知れません!

 

さて、なんだか最近このブログに
美味しいものを載せる先生が多いので、

佐藤も負けじと載せたいと思います。

 

 

先日、本部の長嵜先生に教えてもらった
餃子屋さんに行ってきました!!

 

この水餃子が絶品でした。

 

奥の香菜サラダと一緒に食べるともう…
ビール永遠といけます。

 

また行きたいです。いや行きます。

目指せ常連。

 

という感じで、

毎日色んなことに刺激を貰っている

佐藤でした。

 

それではまた!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室