リベルタ

こんにちは!
USボーカル教室、海老名校の小島です!

凄く凄く寒いですね!

皆様、風邪をひかれていませんか?

インフルエンザも流行りまくっているので、
どうかお気を付け下さい><

寒い時私は歌をノリノリで歌うようにしているのですが、
昔からこの曲を歌うと熱くなれるという
お勧めの曲があるのでご紹介いたします!!

Three days grace というカナダのロックバンドの

「pain」という曲です♪

めちゃくちゃかっこよくて、
とてもノリノリになれること間違いなしなので
皆さんも是非聴いてみて下さい^^

 

 

そんなところで、私、
実はリベルタさんに取材して頂きましたー!!!

きゃーーーー!!!

嬉し恥ずかしな感じでドキドキしておりますが、
海老名校のご紹介もしているので

もしお時間のある方や見てやってもいいぞ
というお優しい方がいましたら、
読んで頂けると とても嬉しいです!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

発表会間近!!!!!!

こんばんは!!!!
USボーカル教室鹿児島校武田です!!!!

 

鹿児島校は2月11日に発表会を開催します!!

私も今回の発表会が初めての発表会ですごく楽しみなのです(^○^)!!

生徒さんの緊張感もひしひしと伝わってきて、
私までドキドキしているところです♫

今回の発表会で最も多く歌いたいと声が上がった曲が
とても素敵なので紹介したいと思います!(^^)!

クリスハートさんのI Love you です★

 

生徒さんに教えてもらってCDまで買ってしまいました(#^.^#)♡

温かい歌声と心にしみる歌詞が
私の氷のように冷たい心を溶かしてくれます…笑

このCDを聴いて寒い冬も乗り越えようと思います(;_;)♡

という事で、発表会まで一ヶ月!!!!!!
ステキなものをつくっていきたいと思います☆

 

以上鹿児島校 武田でした~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

大切な喉を守る為に

USボーカル教室四条烏丸校の鄭(チョン)です。
みなさん、歌ってますか~?

歌を歌えば元気になる~
1、2、3、ドミソミド~♪

はい。失礼しました。

まずはじめに私の好きなアーティストを紹介します。
私の好きなアーティストさんは島田歌穂さんです。

何とも言えない美声…
声一粒一粒に魂が宿ったような説得力のある声…
彼女が歌う『On My Own』が大好きです。

私も島田歌穂さんの声に近づけるように日々の練習を頑張ります♪

 

 

ところで皆さん突然ですが皆さんは風邪をひいたり、
喉を使いすぎて声が出にくくなった時に何をしますか?
うがい?のど飴をなめる?耳鼻科に行く?

どれもいいでしょう。

 

私はスーパーに行ってパイナップルを買います。

パイナップルにはビタミンCが多く含まれていて
気管支炎を和らげる作用があるそうです。

あと痰を切るのにも効果があるとされています。
ただ食べ過ぎると腸にはよくないみたいなので注意してくださいね。

他には大根の味噌汁を作って食べます。
大根には消炎作用があるそうです。
大根おろしにして食べるのも効果があるそうですよ。

その他の喉に良い食材としては…

ネギ=<ネギオール>と言う成分が炎症を抑える。

梨=エキスが喉と肺を潤す。咳や痰を鎮める。

クレソン=βカロチンを多く含み抗菌効果と喉の筋肉を弛緩させ呼吸器系統を守る。
粘膜や肌にもよく風邪の時にピッタリ。

春菊=βカロチン、ビタミンCが豊富で胃腸の働きをよくして痰を止め咳を鎮める効果がある。

キンカン=<ヘスペリジン>と言う成分が喉の炎症を抑え扁桃腺の腫れも抑えてくれる。特に皮にビタミンCが多い。

しそ=喉の痛みを抑え咳止めの作用がある。葉にも実にも同じような効能がある。

ウーロン茶以外のお茶=カテキンが喉の痛みを和らげる。うがいもOK。
ウーロン茶は喉の糖分を奪ってしまう。

 

ま、これらは鄭調べですので、ご参考までに^^

 

最後になりましたが喉に良くも悪くもない、
京都で有名な豆餅を美味しそうに食べる
食いしん坊な私をご覧ください~(笑)

それでは皆さん、喉を大切に今日も楽しく歌いましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2018年初LIVE

みなさん、こんにちは(^^)
USボーカル教室仙台本校の鎌田です☆

2018年、2度目のブログになります!
早い!

今回、紹介する曲は・・
清貴の「The Only One」です(^^♪

仙台出身のアーティストです!
2000年デビューで、当時私は東京に住んで音楽を勉強していたので、
より、仙台からすごい歌手がデビューしたなと、嬉しくてよく聞いていました?

生徒さんの中でこの曲を練習する方が多いんです!
とても音域が広く、難しいのですがみんな頑張っていました!

その清貴のLIVEに2018年初ライブに行ってきました(♡^0^♡)

清貴のLIVEに行きたいと思いながら、いつも休み合わず、
ずっと行けなかったところに、小野先生から誘われて一緒に行ってきました♡

生の声も、CD通り!
いや、それ以上!の歌声で感動しました(;0;)

歌のテクニックはCDでは物凄いな、と思っていましたが、
ライブではそのテクニックを難しく感じさせないような、
なめらかで聞き心地のいい声で、
優しい、明るい人柄も感じさせる、素敵なライブでした・・?

CDにサインまで気さくにしてくれました(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

サインがペンでつぶれてしまったのが悲しい。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。

新年早々、素敵な歌声を聴けて満足です?

そして今月はもうすぐB’zのLIVEです!
楽しみ!体力つけなきゃと思っています!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の悦喜です

USボーカル教室 広島本校の悦喜です!

新年明けましておめでとうございます<m(__)m>
今年もどうぞ宜しくお願い致します☆

本格的な寒さが身にしみる季節になって参りましたね・・
皆様お元気ですか??

そんな今日は、心が癒される1曲を紹介したいと思います。

癒されると言っても、
私にとっては元気を出したいとき、リラックスしたいとき、悲しい時、

どんな時でも聴いているんですが(笑)

「Amazing grace」

皆様も御存知の方、何処かで聞いたことのあるメロディだと思います。
この曲のルーツをたどれば奥が深いのですが、そんなことはさておき。(笑)

とにかく歌詞と美しいメロディが、心地よくて癒されるんです。
日本のみならず、海外でもいろんなアーティストさんがカバーされてます。

皆様もぜひ、簡単なメロディと歌詞なので、口ずさんでみてください♪

 

 

ところで、皆様はこの時期体調など崩されたりしていないですか?
風邪を引いた時って声なかなか出にくいですよね?

治りかけの時に良くやる行動。

「小さい声で話す」

これ、よくやってしまうパターンだと思うのですが、私だけですか?(笑)

声をあまり出したくないが故に、こしょこしょ話してしまう。
これって実は、喉(声帯)にあまりよくないんです。

逆に痛めてしまっています。

早く治して歌いたい!
と思ったら、普通に話すようにしてみてください(笑)

これだけでも治る早さが違いますよ☆

では、2018年も楽しく!歌っていきましょう♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室