雨のち晴レルヤ

こんにちは!
USボーカル教室京橋駅前校の熊谷です(^_^)

また写真ドアップですかと言われそうですが、
どんな人か載せておきたいので(笑)

 

さてさて、暖かくなってきましたね!

3月といえば、出会いと別れの季節であり、
新しい一歩を踏み出す始まりの季節でもあります!

そんな皆さんに今回はこの曲をご紹介!

「雨のち晴レルヤ」 ゆず

 

生きていれば、うまくいかない時もあります!

そんな時でも、笑って、前に進んでいこう、
明るくて元気をもらえる歌ですね!

雨が降り続いて雲がかかっても、
いつか晴れて光が差し込む時が来る。

そんな歌なんじゃないでしょうか。

 

そして珍しくワルツ調(3拍子)の曲です!

この歌は知っている方も多いかもしれませんが、
こうして調が違う歌と分かって聴くのも良いですよ!

普段は4拍子の歌を聞く事が多いと思いますので、

さぁ皆さん、
3拍子、手でリズムを取りながら聴いてみてください!

きっと気持ちも明るくなること間違いなしです(*’▽’)

 

 

最後に宣伝です!(笑)

3/31、京橋駅前校では、
お食事イベント(カラオケ付)を実施します!

今回はお食事メインの親睦会という事で、
まだ人前で歌うのは恥ずかしいと思われる方も、
たくさん参加して頂いております!

 

常連の方、ニューフェイスの方、半々くらいでしょうか!

イベントにご参加頂けた生徒さんは、
生徒さん同士でLINE交換をされたり、
仲良くなった方々でカラオケに行かれたり、
レッスンを一緒にされるようになったり、、、

こうして仲間の輪が広がっていくのをみると、
企画サイドとしては本当に嬉しいものです!

 

今回も皆さんでしっかり盛り上げて行きましょう!

 

また、次回カラオケイベントの企画も進んでいます!

詳細が決まり次第、告知をさせて頂きますね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おすすめ作品

皆さんこんにちは!
USボーカル教室海老名校の小島です!

 

春が近づいてきましたね^^

桜がぽつぽつ咲いてきて、今からお花見が楽しみです♪

 

実は毎年春になると
何故か読み直したくなる私の大好きな本があるのです!

梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」です!

とても有名な本なので、
読んだ事がある方は沢山いるのではないかと思います。

映画化もされていてそちらも凄く良い映画なので、
まだ見たことの無い方はぜひ見てください^^

 

主題歌である
手嶌葵さんの「虹」という曲も、とても素敵で癒されると思います♪

こちらもめちゃくちゃおすすめです!!
是非聴いてみて下さい^^

 

 

そんなところで、この前久しぶりにマフィンを焼いてみました!

ちょっと焦げました…。

 

味にはそんなに響かなかったので、良かったです^^

 

また今度作りたいと思います!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

鹿児島校の徳永です♪

こんにちわ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
USボーカル教室鹿児島校の徳永です☆彡

 

この前友達に連れられ
鹿屋の荒平天神という海にある神社に行ってきました!

 

車の中ではケツメイシの「ドライブ」と言う

曲をかけながら走ってました( *˙ω˙*)و グッ!

 

天気も良くあまり寒くもなく
すごく良いドライブ日和でした♡♡

ぜひ行ってみてください♡♡

 

 

そして私が最近ハマってるアーティストがいます☆

その方は阿部真央さんです!

 

彼女の歌は曲によって歌声を使い分けます。

可愛い声からのぶとい声

その他もろもろまさに虹のように七色に変化します。

すごく聴き応えがあります。

 

その中でもメッセージせいのある曲が多いので
是非聞いてください!

私は「君を想った唄」が好きです!

 

それでは、
暑くなったり寒くなったり温度差が激しいですが

体調管理に気をつけてください☆彡.。

 

鹿児島校 徳永でしたヽ(*´∀`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

春の足音

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の小野です(^^)

3月になり、まだ肌寒いとはいえ、
春の陽気?を感じる日も少しずつ増えてきました。

 

仙台本校の春の教室飾り、の一部。

淡いピンクの花びらを見ると、気分がうきうきしますね♫

 

春に私が思い出す曲といえば、いきものがかりさんの「SAKURA」です。

調べてみたら、
「SAKURA」は記念すべきメジャーデビューシングルだそうですね!(2006年)

 

たしか当時の卒業シーズン、電報のCMソングに起用されていて、
テレビ画面に桜が舞い散る綺麗な映像の中、
歌い出しの伸びやかなボーカルが響いていて、それがとても印象的でした。

CMで耳にする度、「この歌は誰なんだろう…?」
とそわそわ気になっていたのを覚えています…☆

 

今でこそ、どメジャーアーティストのいきものがかりさん。
名前も知らなかった12年前の日々を思うと、
なんだか、感慨深いものがありますね(*´-`)

 

こちらは先日東京で、一足お先に出会えた桜

 

仙台の開花はもう少しでしょうか?
楽しみです♪

そしてこちらは先日頂いた桜のお饅頭です?

可愛いですよねっ!
桜の香りがして、とってもお洒落おいしかったです!

 

皆さんは今年、どんな春を迎えられるでしょうか??

仙台の春はあっという間に過ぎ去ってしまうので、
花粉症とうまくお付き合いしながら(笑)暖かい季節を楽めたらと思います♪

 

それではまた(*^^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の末政です♪

こんにちは!

桜を見て、本格的な『春』を感じている
USボーカル教室広島本校の末政です(^^ゞ

 

「春」を思うと決まって脳内で流れ出すのが

Hysteric Blueの『春〜spring〜』

日本人は春に節目がやって来る事が多いので、
やっぱり春は特別な感じがします。

素敵な春を過ごしたいですね(*^ ^*)

 

さてこの春の始まりに食べたパフェの写真です。

イチゴがギッシリ~ィッヽ(^o^)丿♪♪

―――と、言いたい訳では御座いません(笑)

 

甘い物を食べる時とか
あまり行かないような場所でランチする時とか
記念になるような事物に出会うと、写真を撮るのです、

わたし。

 

どうやったら美味しそうに取れるかな~?

とか、

どうやったら綺麗に撮れるかなー?

と考えながら撮影しております。

 

でもそうやって気を配りながら撮るようになったのは、
ごく最近の話です。

このパフェの写真は良い感じに撮れたので、
お味と共に大満足のものとなりました♪♪

被写体を中央に入れず、左側にあえて余白を入れる形で

撮影。

う~ん、楽しいっヽ(^o^)丿!!!

 

この春は色々な物を撮って、良い記念にしたいな~と思う

末政でした~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室