夏にむけて。

こんにちはー!

USボーカル教室仙台本校の今野です(^ε^)
お久しぶりでーす

 

すっかり世の中初夏ですネ。

仙台も連日夏日が続いています。

 

6月は梅やさくらんぼを仕込む月なので
瓶やら砂糖やらをちょこちょこ買い足しております。

 

 

 

というわけで本日の1曲―!

 

大江千里

『Rain』

 

 

秦基博さんバージョンで
耳にしたことがある方も多いのでは^^

 

以前発表会で、
生徒さんの伴奏をしたなぁ~と思い出します。

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて。

趣味でサンバのバテリア(打楽器隊)に
参加しているわたくし。

 

 

普段はどんどこ大きなたいこを叩いているのですが、

 

最近はこちら↓

 

 

ばばーん!

「パンデイロ」という楽器でーす!

 

 

見た目はタンバリンに似ていますが、
出る音は全然違います。

 

気になる方は
パンデイロって検索すると

とんでもなくかっこいい動画がいっぱい出てくるので
ぜひ検索してください。

(山崎まさよしさんの解説動画なんかもありますよ^ε^)

 

 

本番が2か月後なので、現在猛烈練習中。

 

しかも今回は、叩きながら歌うっていう
超絶高いハードルがありまして

歌うと叩けないし

叩くと歌えません。

 

(^ε^)どうしよー

 

 

それでも、あきらめません、わたし。

ひたすら練習あるのみ!

 

 

わいわい楽しくがんばりまーす(^ε^)

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

 

仙台本校のアイドル、本日のアボカドさん。

 

 

ででーん!

かなりでっかくなりました!

 

 

生徒さんから、

「実はなるんですか?」

ってよく聞かれますが、

 

多分この状態では、ちょっと…笑

 

ひたすら葉っぱを生やして上に伸びるだけですが、

温かく見守ってやってください。

 

ではでは、
明日もハッピーな一日を~^ε^♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

くま

みなさまごきげんいかがでしょうか
USボーカル教室本部のワタナベでございます。

 

 

雨の日が増えましたね。

湿気で髪の毛がうねりまくって、
もうこんにちはペ〇ングちゃん状態です。

 

私と会ったときは

「こんにちは!ペ〇ングさん!」
って呼んであげてください。
(UF〇派であることは内緒ですよ!)

 

 

 

さてさて。

今回のおすすめ曲をご紹介します。

 

TLCの

『No Scrubs』です

 

 

う~ん名曲(*ノωノ)

いいですよねぇ本当にいいですよねぇ…

 

決してハイにならず
淡々と話してくれる感じがたまりませんわ。

 

 

 

Rihannaの『Take a bow』も少し違うかもしれませんが、
もう駄目なのよ、
と淡々と話してくれる感じがして好きです。

 

 

こういう気持ちよい脱力感、

でも声は芯がしっかりしている歌声のマッチ、
最高すぎません?(; ・`д・´)

 

 

こういった曲調の楽曲を聴くことで
とてもリラックス出来て
デトックス効果すらあるように感じます(笑)

 

 

癒されるって大事ですね~

そんな私の最近の癒しアイテムがコチラ。

 

 

100円のピンクマちゃんと赤いミニクロックです。

 

 

この、こういうかんじのくま…可愛い!

好き!(*^▽^*)

 

 

 

みなさんの癒しアイテム・癒し曲は何ですか~?

ぜひ教えて下さ~い☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最近雨が多く、傘を持たなければいけない

面倒な時期になってきましたね…。

 

皆さん雨で気が滅入ってないですか?

大丈夫ですか?

 

 

今年は例年より梅雨入りが早いみたいですね。

あ、申し遅れました。
USボーカル教室 千葉校の市原です。

 

実は僕、雨が結構好きなんです。

雨を題材にした、
歌や、映画などを何だか観てしまっていて
いつの間にか好きなものになっていました。

 

 

特に好きになったきっかけは、
新海誠監督作品の『言の葉の庭』です。

 

 

梅雨と言う時期をきっかけに、男女が出会い
恋をしていく映画でした。

 

物語も素敵なのですが、
映像が本当に美しいんです。

雨の表現とか、現実世界より綺麗です。

 

 

沢山語りたいのですが長くなってしまうので
是非観てください!

 

45分の短編映画なので、凄く観やすいです!

僕はかれこれもう11回ぐらい観てます…(笑)

 

 

 

そして、雨の曲も紹介させてください。

 

秦基博さんで

『dot』です。

 

 

秦さんの14年前の曲になります。

 

今では爽やかな印象のミュージシャンですが

デビュー当時は
何だか大きな闇を抱えてそうな人に見えていました。
(個人の感想です)

 

でも僕はそこが凄く好きでした。

 

 

この『dot』と言う曲は、
神秘的で言葉選びが美しすぎて。

 

前向きな曲ではないけれど、
何故か前向きになれた曲でした。

 

今も素敵ですが、
デビュー当時の秦さんも素敵なので、
是非聴いてみてください。

 

 

 

好きな事を書くと
長くなってしまいますね…(汗)

長文失礼しました。

 

どんな時期も楽しい事や、好きになれる事を見つけて
乗り越えていきましょうね。

 

以上、千葉校の市原でした。またね。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お洋服がほしいです……

皆様こんばんは。
USボーカル教室溝の口校の玉村です。

 

 

そう、今とても服がほしいのです。

 

カジュアルな服、

趣味のふりふりのロリータ服……。

 

うーん、どれも捨てがたい。

 

ロリータ服は高いので
いつも古着ではあるんですけどね……。

いや、カジュアルな服も大体古着ですけど!

 

 

 

 

 

さて、本日のお勧め曲ですが、

 

テレビアニメ「Fairy蘭丸」より

「夭聖哀歌」(ようせいあいか)

 

をご紹介したいと思います。

 

歌は「5 to HEAVEN」

阿以蘭丸 (CV:坂田将吾)、
歩照瀬焔 (CV:田邊幸輔)、
清怜うるう (CV:バレッタ 裕)、
陸岡樹果 (CV:草野太一)、
雅楽代寶 (CV:堀 曜宏))です。

 

そう、アニソンダイスキ女なので
今回もアニソンです。

いやしかしなんていいますか……

純烈さんの曲かな?とかいわれるくらい演歌。

演歌なんですよ。

 

且つ、ほぼただの労働哀歌です。

 

 

いや本当なんですってば。

YouTubeに公式PVもあがってるのでぜひ見てほしいです。

 

 

カラオケもJOYSOUNDで配信中なのですが、
どうやら50代の男性が歌ってる率が高いらしくて
少し笑いました(作品の監督談)。

 

ちなみに私は仕事が終わった後に
ルンルンと聴いております。

今日も働いた~!!!!!!!!

みたいな感じで。

 

 

で、アニメのほうは……好みがあると思うので、

決して強く見ろ!とは言えません……。

 

しかし
面白いと思える方には面白いので……!

肌に合いそうな方は是非見てくださいませ。

 

 

ではでは、玉村でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

発見

皆さんこんにちは。

USボーカル教室 武蔵浦和校の谷田貝です。

 

 

早速ですが今回のおすすめ曲。

 

平井大さんの

『Stand by me,Stand by you』です。

 

 

 

 

 

今日はレッスンについてお話したいと思います。

 

誰もが使えるネット。

便利な世の中になりましたね。

 

私自身も毎日のように利用しております。

 

 

Youtubeの発展などの影響もあって
簡単に歌を始められて、練習が出来るようになり

音楽を楽しめる方が増えて
とっても素晴らしいですね。

 

歌は健康に良いと言われておりますし、
ストレスの発散にもなるでしょう。

 

 

ただ、どうしても画面越しよりも
直接レッスンすることの方が伝わりやすいと感じます。

 

 

なぜなら、
動画を見るだけだと自分が出来ているか
確かめる方法が無いからです。

 

 

どれだけ優れたレッスン動画を見て練習を重ねても

その方法が間違えていたら

どんどん必要の無い癖などが
身に染みてしまうでしょう。

 

それを正しい方向へ背中を押してゆくのが
我々のすべきことだと私は思います。

 

 

そして面白い事にそこで生まれる
新たな発見や驚くような奇跡が起こることもあります。

 

新たに歌にチャレンジしてみたい方、
是非お待ちしております。

 

 

一緒に新しい自分を発見しゆきましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室