カラオケイベント開催しました!

こんにちは!
USボーカル教室京橋駅前校の赤地です!

 

暖かい日があったり、
寒い日があったりしながら、

少しずつ春が近づいて来てますね♪

 

さて、今日の曲紹介は、

 

ミュージカル、キャッツより

『メモリー』です!

 

今年映画も公開されてますね。

私も観に行きました(^^)

 

映画を観るまでは、楽しく歌ってる曲だと
思っていたのですが、

観てみるとグリザベラが昔の輝いている
自分を取り戻したいという気持ちで

泣きながら歌っている
悲しい曲だったのだと知りました。

(すぐに感情移入してしまう私は、
もちろんぼろ泣きでした(^-^;)

 

今回のイラストも私作です(^-^)

いつかミュージカルも
観に行きたいと思っています。

 

2/8(土)は

京橋駅前校のカラオケイベントでした!

 

今回は、
いつもより少なめの人数でしたが、

その分アットホームな感じで
楽しかったと好評でした♪

 

今回のゲームは、
チームには分けずに参加希望者のみ
個人戦で戦って頂きました。

 

気軽にゲームにご参加頂きたく、

今回初めて、参加希望者のみ(見学は自由)
にしてみたのですが、

結局全員のご参加
ありがとうございます(^^♪

 

ゲーム内容は、

①採点で高得点で競う

「高得点ゲーム!」と

 

②宣言した点数にどれだけ近づけたかを競う

「宣言チャレンジゲーム!」

 

の2種類から
好きな方を選んで挑戦して頂きました。

 

まず、
配布した紙に参加ゲームに〇をつけて頂き、
曲名が決まった方から提出頂くのですが、

そのとき、
他の方にどのゲームに参加するのか
見えないようにしておきます。

 

見えてしまうと、あの人があれに
参加するから私はこれにしておこうとか
作戦を立てられてしまうので、

秘密です!

 

 

今回、高得点ゲームで1位を出した彼です↓

 

なんとこの曲Official髭男dismさんの
『Pretender』で

この日、自身の最高点を塗り替えたそうで

いい笑顔ですね(*^▽^*)

 

次回のイベントは、3月か4月ごろに
お食事会イベントを企画予定です!

 

毎回好評の京橋駅前校のイベント、

これからも楽しい内容になるように
企画していきますので、

 

いつもご参加くださる方、

まだ参加したことない方、

久しぶりに参加してみようかなという方、

みなさまのご参加を

インスト一同楽しみにお待ちしています(^^♪

 

 

以上、京橋駅前校の赤地でした(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

旅の記念に♪

皆さんお元気ですか?
USボーカル教室岐阜駅前校の井上です。

さて、今回のオススメ曲はこちらです。

 

『いい日旅立ち・西へ』

作詞・作曲 谷村新司
編曲 羽毛田丈史

歌 鬼束ちひろ

 

谷村新司さんのセルフカバーのも良いですが、

鬼束さんの暖かい声が思わず
「ただいま」と言いたくなる様な雰囲気に
させてくれる一曲です。

 

自分は月に何回か
県外で仕事をするのですが、

行った先々で写真を撮るのが結構好きです。

 

被写体は色々ありますが
一番のお気に入りは

 

……マンホール!!!

 

同じ都内・県内でも市毎に違っていたり

同じ市内でも絵柄が違ったり…

 

新しい場所に行く度に

「どんなのに逢えるかな〜」

と結構期待してます。

 

皆さんの地域には
どんな絵柄が在りますか??

 

神奈川県小田原市にて

 

 

福井県大飯郡高浜町にて

 

それではまた~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Show must go on!

こんにちは!

USボーカル教室鹿児島校の松田です

 

みなさんお元気ですか?

前回のブログに引き続き、
今回もジャニーズの名曲の中から

SMAPさんの楽曲を
紹介していきたいと思います(*´▽`*)

 

 

まずは

 

『朝日を見に行こうよ』

 

歌い出しから、サビまで本当に美しい
メロディーがとても印象的な曲です

 

 

2曲目は

『KANSHAして』

 

だいぶ昔の曲ですが……

 

この曲、かっこいいですよね…!!

当時はヘビロテしていました。

 

是非一度
聴いてみてくださいませ(´・ω・`)

 

今回のブログのタイトルは、

ジャニーズファンであれば
誰もが知っているであろうフレーズ

 

Show must go on!

 

です。

 

これからも新しいエンターテインメントを
私たちに届け続けて欲しいものです…。

 

次回はどんな曲をご紹介しましょうか……

 

 

ではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

楽器NIGHT★

みなさんこんばんはー!(^ε^)
USボーカル教室 仙台本校の今野でっす。

 

本日のオススメ曲―!

 

藤井風

『何なんw』

 

前回に引き続き風さんの曲☆彡

 

毎晩Youtubeで動画を観ては
きゃーっ、スーテーキー!

ってフィーバーしてます(^ε^)
あぶないよねー

ああ音楽、楽しいよねー!
って、思わずにはいられない音の数々。

愛がたっぷり~。

素敵すぎて鼻水出そうになります(^^)

 

ARABAKI ROCK FESTに来てくれるそうなので
今から楽しみ!!

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて、

先日仙台本校では、
大人気のパフォーマンスイベントを開催!

 

お客さんもたくさん来てくださって、
大盛況でした~☆

写真が揃い次第(きっと次回三浦先生が)
レポートしますので

もうちょっとお待ちくださいませ★

 

 

最近の私はといえば。

バンドで鍵盤を弾いたり
サンバの打楽器を全力で打ち込んだり、
新たにバンドでボーカルを始めたり、

相変わらずなんだかんだの
音楽ライフを送っているのですが、

 

先日は久々に、
タブラボンゴの練習会でございました~☆

 

ほとんど写ってない私 笑

 

度々ご紹介しています『タブラボンゴ』。

日本を代表するドラマー&パーカッショニスの
ASA-CHANGが制作した楽器で、

今回はそのASA-CHANGご本人を
仙台にお招きしてのレッスン☆

 

普段は東京でしか味わえない超貴重な時間。

いつも分かりやすく、
楽しく教えて下さいます♪

 

私は小さいころから
ピアノを弾いているのですが、

こうして全く異なる楽器を演奏することで

 

「あの時ピアノの先生に言われたのって、
こういうことか!!」

「あのメロディとリズムって、
こういうことだったのかー!!」

 

なんて気づきが、ひょこひょこ生まれて
毎回目からうろこがボロボロです。

 

こうした学びの時間は、
本当にありがたいですネ。

楽しい楽しい楽器NIGHTでございました☆

 

仙台タブラボンゴチームは、

今年も春にイベントで
ワークショップを開催予定なので、

今から準備に大忙し!

(^ε^)腕がなる~

 

がんばりまっす☆

 

では、明日もすてきな一日を~☆(^ε^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

筋肉マン熊野です。

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の熊野です!

2月に入りましたがやっと気候が冬らしく、
寒くなってきましたね…。

皆様寒いですか?本当に寒いですか?

 

私的にはここ何年か冬がとても暖かく、
真冬でも軽装でいたりすることが多くて、

これから地球はどうなってしまうんだろう
と少し懸念していたのですが、

周りの人達は
とても寒そうにしていることに気付き、

 

これはもしかして
筋肉が発熱しているのでは?

と思い始めている今日この頃です。

 

USボーカル教室広島本校
筋トレ担当の熊野です!

最近は
上腕三頭筋のトレーニングに力を入れてます!

 

さて、本日のおすすめ曲は

 

マキシマムザホルモンさんの

『ロッキンポ殺し』です!

 

もう15年位前の曲なのですが、聴くと
未だに鳥肌が立つくらいカッコイイです。

 

当時、高校生くらいだった熊野少年は
これを聴きながらデスボイスの練習に
没頭していたものです。

 

皆さんはもし練習される場合は
ほどほどに頑張って下さいね。

喉を潰してしまうので。

 

インフルエンザなどのウイルスに
警戒しまくってる昨今ですが、

ロックと筋トレによって培われた
強い免疫力でウイルスを撃退しましょう。

 

余談ですが、

筋トレとプロテインのセットは
花粉症にも効果絶大だと確信しています!

 

でも、こまめな手洗いうがい、

手や身の回りの物の除菌は
徹底して下さいね!(笑)

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室