ふきふき♫

皆さんこんにちは!

USボーカル教室横浜中山校 飯田ティーチャーです!

 

最近、凄いですよね???!!!

 

『花粉!!!!!!!』

 

毎日、
拭き掃除をして花粉対策をしています。

 

可愛いライオンさんがお掃除のお手伝い♫

掃除用具が可愛いと
楽しくなっちゃいますよね!

 

さて、今回の一曲は

小林明子さんの
『恋におちて -Fall in love』

 

実は今度ライブで演奏するのですが

キーボードの練習中にも
ついつい口ずさんじゃう名曲ですよね~!

 

しかーし、ネイティブの方々には

気になる英詞があるようなので・・・
ライブで紐解いていきます!

 

ではまた次回(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

もうすぐ春ですね♪

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

寒さが落ち着いて
少しずつ春を感じる今日この頃です。

そして、多くの人を悩ませている

“花粉症”が

どんどん悪化していく季節ですよね~

 

みなさんは大丈夫ですか?

 

私は幸運なことに、
花粉症にはなったことがありません。

この時期の花粉症の生徒さんは、
目を赤くして、お鼻ぐしゅぐしゅさせて
レッスンに来られています。

 

ここで朗報です!!

 

生徒さんに聞いた話なのですが、花粉症が

“注射” で

ピタッと治まるってご存知ですか?

 

気になる方は[花粉症 注射]と検索して、
お調べください!

 

 

 

さて、今日のおすすめ曲は

逢坂泰精(おおさかやすきよ)さんの

「うれしくて」です♪

 

大学生だった頃、ラジオから流れるこの曲に
すごく春を感じました。

メロディーの中に、少しレトロな要素があり、
泰精さんの歌声と絶妙にマッチしています♫

 

そして来週、四条烏丸校では
お花見イベントをする予定なので

桜の開花を楽しみにしています〜

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新しい生活へ♪

こんにちは(^^)/
USボーカル教室大分明野校の宮本です!

 

春の訪れを感じる今日この頃ですが、
皆さん、いかがお過ごしですか?

 

今月のオススメの曲は、

 

川嶋あいさんの『明日への扉』です!

 

時期的に、卒業シーズンという事で、
この曲を選びました!!

 

この曲は、当時話題となっていた、

『あいのり』という、

テレビ番組の主題歌となっていたので、
知っている方は多いかと思いますが、

最初この曲を聴いた時は思わず、
ポロッとしてしまいました〜(´;ω;`)

 

ウチの息子も卒園なので、
色々と感慨深いものがありますが、

ホントあっと言う間に
時は流れていきますね〜(^^ゞ

 

「この前まで赤ちゃんだったのに、
もう小学生??」って感じです。

入学すると、親も、
子供会やPTAなどと忙しくなりそうですが、

とりあえずは、これから始まる

息子の新生活に向けて、
万全な準備を進めております!!

 

それにしても、
朝晩と昼間の気温差などで、

体温調節が難しい〜(;_;

 

皆さん、
これからもよろしくお願いします!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

大井町駅前校の吉井です♪

こんにちは、
USボーカル教室大井町駅前校の吉井です♪

 

最近あたたかくなってきて、

それだけでなんだかウキウキ、
いい気分になりますね~♪♪♪

 

しかし眠い!!

春は眠くなるものなんでしょうか?
眠気日和です。

 

ということで今日は最近聴いている
プレイリストの中からアルバムで、

RHYMESTERの「ダンサブル」です。

 

タイトル通りダンサブルでポジティブな
エネルギーなんですけど、

ゆるさもあって力抜けるんですわ~♪♪

 

という事で、ことで吉井のレッスンは
まず力を抜く事からはじめてます。

ふふ♪

 

ではまた!!!!!!!!!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

食いしん坊に注意

皆さんこんにちは、
USボーカル教室京橋駅前校の熊谷です!

 

2月に入り 寒さも極まって来ておりますね。

インフルエンザは例年通り暴れまわり、
体調管理も厳しくなってきておりますが、

そんな時こそ、

沢山食べて、しっかり寝て、
健康に気を付けて乗り切りましょう!

 

正しく歌う事は代謝を高める事にもなるので、
病気になりにくくなるかもですよ!!!

 

 

 

さて今回ご紹介する曲ですが、

 

Bank Band with Salyu

「 MESSAGE -メッセージ- 」

 

です!

 

今自分の中で、物凄く好きな曲です。

 

少し昔を思い返しながらこの曲を聴くと、
ああまさに昔の自分だな、と感じます。

昔から今を思い返せる素敵な曲で、
そんな時期もあったなと感慨にふけると同時に、
前にも進んで行こうと思える曲でもあります。

 

覚えて頂きたいイチオシの曲ですね!

 

この前のカラオケイベントでも熱唱しました(笑)

この曲は男女で、ハモリもユニゾンもあり、
練習曲としても良い曲なので、

是非皆さんも聴いてみてください(^-^)

 

覚えて頂いたら是非一緒に歌いましょう!

 

先生と一緒に歌ってくれる生徒さん、
大募集です(*^▽^*)

 

 

さて、次はカラオケ採点ゲームの事です!

 

生徒さんから

「抑揚が出ない」何とかして><

 

と、僕に質問が入っていたのですが、
しっかり抑揚、表現力100点取ってきましたよ!

 

何も意識せず普通に歌っていては
難しいですが、しっかりコツを意識すれば、

少なくとも90は取れます。

 

リズム溜めまくってるのは関係ないです(^^;

これについては
いつもの僕の歌唱スタイルです(笑)

 

という事ですが、気になっていた方、
大変お待たせしました!

 

またお伝えしますのでレッスンに来た時に、
是非聞いてくださいね!!!

 

次にもう一点の質問!

「熊谷先生は満腹状態でも歌えるのか!」

 

これはここでお答えしますね!

 

結論:多少歌いにくいけど何とか(^^;

です。

 

あくまで僕の体の感想です!
体を張りました(笑)

正直、お腹がかなり苦しいです。

 

満腹にしてから歌うもんじゃないですよ!
そんな感想です(;・∀・)

 

お腹が苦しくなる上に、
普段よりも格段に歌いにくくなっているので、

全くもってお勧めいたしません(苦笑

適度に食べてから歌ってください。

 

と言っても、
飲み会などの集まりのときに、やむを得ず
食べ飲み放題を余儀なくされる時も、
たまにはありますよね。

 

そんな生徒さんは、

「キーがあまり高くない曲」

「間奏がちゃんとある曲」

を選んで歌ってみてくださいね!

 

先程紹介した「MESSAGE -メッセージ-」は、
男性は歌いやすいキーなので良い曲ですよ!

歌ライフ楽しんでくださいね!

 

あ、そうそう!

 

満腹する為に食べた食事はこれです!

 

このからあげは
最初に個数を30個まで注文できます。

僕は10個でグロッギー状態で(◎_◎;)

 

京橋にあるお店ですが、興味ある方は教えます!

 

 

(独り言)

東京本部のある三軒茶屋に
実に実に魅力的なお店があるんですよね…

閉店してなければいつか行こうと思ってます(笑)

 

 

以上、京橋駅前校の熊谷でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室