2019年!!!

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。

 

USボーカル教室四条烏丸校の岸和田です。

 

昨年は、いろいろ環境が変わり
すごく濃い1年でした♪

昨年末は、なばなの里に行ってきました!

 

とにかく綺麗でした(´;ω;`)

 

人が多く、すっごく寒かったです。(笑)

 

お正月は体調を崩してしまい
どこにも行けてません。(泣)

皆さんはどこかに出かけましたか?

 

さて2019年1発目に紹介する曲は

 

清水翔太さんの「SNOW SMILE」です!!

 

寒い今の時期にぴったりの曲です!

 

皆さんの
おすすめの曲も是非教えてください!!

 

今年もどうぞよろしくお願いします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Dream

皆さんこんにちは♪
USボーカル教室大井町駅前校の富永です。

 

明けましておめでとうございます!

2019年もよろしくお願い致します(*^_^*)

 

今回も前回に引き続き
おススメの曲&映画を紹介したいと思います!

今回紹介する曲はBeyonce(ビヨンセ)の
「Listen」という曲です☆

 

この曲は「DreamGirls」という映画の
とても重要なシーンで歌われる曲です。

 

この映画は夢を叶えたいと思っている方、
全員にぜひ観てもらいたい作品!!

 

私も学生の頃は
色んなことを夢見ていました。

 

あんな職に就きたい!
こんな自分になりたい!

そういう理想は誰しもあると思います。

 

この映画を観て夢に向かっている人は
とってもキラキラしているし、

いくつになっても
ワクワクしていたいなと思います♪

もちろんどんな小さな事でも!!

 

日々ワクワクしていれば
自然と笑顔が多くなる気がします☆

 

ぜひ「DreamGirls」観てみて下さい♪

そしてListen聴いてみて下さい~!!

 

このアルバムには「Listen」含め、
いい曲がたくさん入っています♪

 

ビヨンセのパワフルな歌声には
いつも元気をもらえます!

カバーをするのには一苦労しますが…(笑)

 

2019年も楽しく歌っていきましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

願い

皆さん明けましておめでとうございます。

USボーカル教室
大分明野校の小さい方の西田です(笑)

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

また新たな1年がスタートしましたが、
皆さんは今年、どのように
過ごしていきたいと思っていますか?

 

目標を決めて新たなことや、

今まで無理だと思っていたことに
チャレンジされる方もいらっしゃると思います!

 

焦らずゆっくり落ち着いて
(自分に言い聞かせながら)

今年も1年☆
楽しみながら頑張りましょう〜!

 

 

さて、今回の私のオススメ曲は…!

 

あのジャズトランペッターの

Chet Baker(チェット・ベイカー)が歌う、

「Almost Blue」です!!

 

この曲を作った方は、
あの「She」で有名な、

Elvis Costello(エルヴィス・コステロ)です!!

 

このAlmost Blueは、
チェットが晩年にカバーした曲で、

元々はジャズの曲ではないのですが、
一度聴いただけで虜になるほど!

 

静けさのなかに強さがあって

崖っぷちに立っている自分を
解放してくれるような…

とても魅惑的で不思議な曲です。

YouTubeで検索して頂けるとわかるのですが

とても人気のある曲なんです!!やっぱり!!

 

是非!皆さんも聴いてみて下さいね!

(コステロもAlmost Blueを歌っているので
そちらも是非!聴いてみて下さい〜!)

 

(今度、自分も歌う予定です!!楽しみ!)

 

 

そして、

「願い」というお題ですが、今年こそは
目指しているところに行けるようにと

願いを込めて、
年明けから黙々と勉強中なのですが…

 

ただ、この状態になれるのに、
4年かかりました。(笑)

なぜかというと、

まず勉強の目的はジャズ理論を
解読することなのですが、

理論書はなんとか読めるようにはなりましたが

その理論書に書いていることを去年まで
実際の演奏でやったことはありませんでした。

 

しかし、ようやく
今まで見えなかったところがわかり、

自分がやらなければならないことを
やっと理解することができました。

 

気付くの遅いよ!

 

と、
言われそうですが(実際に言われました笑)

頭でっかちになることを避けてまず

自分の力だけで
とりあえずやってみたかったんです。

 

(でもそのお陰で、今では
自分の好きなように理論にとらわれず、
作曲作詞ができるようになったんです!)

 

ですが、ジャズのアドリブを極めるには

自分のやり方では限界があると

(壁に2年前からぶつかり続けているので(笑)

 

ここに来て
やっと(汗)理論に戻ったわけですね。

 

こんな私を気付かせるべく

今まで音楽に対する考え方、
捉え方含めて全部

沢山のアドバイスを言ってくれていた人は

実は、
一緒に音楽活動をしている母なんです!

 

(親子ユニット blue saxです!)

 

そんな母の支えに報えるように、

今年こそ願いが叶うように、

 

頑張りたいと思います!

 

 

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

謹賀新年

明けましておめでとうございます!

USボーカル教室京橋駅前校の熊谷です(^_^)

 

旧年中は本当に楽しくレッスンさせて頂き、
素晴らしい1年を過ごすことが出来ました!

本年もどうぞよろしくお願い致します
(*´▽`*)

 

さて今年一発目のご紹介曲ですが、

レミオロメンさんの楽曲にしたいと思います!

 

レミオロメンさんと言えば、12/31の某TV番組で

替え歌を歌われていた事は番組を見た
皆さんの記憶には新しいかと思います(笑)

替え歌は粉雪だったようですが、

 

今回ご紹介する歌は「3月9日」です!

 

ん、今は1月なのに3月の歌?

と思われた方!

 

だからこそ
早めに練習して先取りするのです!

 

この曲は恋愛ソングでありながらも、
卒業ソングとしても幅広く歌われています。

 

今年も早速2月バレンタイン、3月ホワイトデー、
3月の卒業シーズンが相次いでやってきます!

 

月日が過ぎるのはあっという間なので、
今のうちに抑えとくと良いと思いますよ
(*´▽`*)

 

最近は
女性シンガーのcoverも増えてきましたし、

キーを少しさわれば女性にも良い曲なので
是非!

 

レッスンで楽しみに待ってますよ~!

 

 

さて、

次は僕のお正月遊びの一部をご紹介!

 

今年は奇跡的に
非常に自由なお正月だったので、

あっちいったり
こっちいったりしました(笑)

 

一番楽しかったのは

やはり白浜でした(*^-^*)

 

服装があれですが、
写真使いまわしではありませんよ(笑)

 

白良浜→三段壁→千畳敷と移動しまくり、

岩場を歩きまくったので暑くなりました。

 

そして白浜に来たのだからと、
当然のように海鮮料理を食べまくり、

 

 

締めに真冬にも関わらずアイスを食べて

 

無料コーヒーまで飲んで帰ってきました。

 

 

あと飲食店の回しもんではありませんが、

白浜で食べたここのお店、
1300円でバイキングです。

 

お造りも、焼き魚も何でも取り放題です!

しかも美味しい、本当に美味しいのです!

気になる方は
是非僕に直接聞いてください(笑)

 

素晴らしい
観光プランも教えますので(*´▽`*)

 

 

最後にカラオケネタです!

 

年末年始と行ってきましたよ!

生徒さんから素点100出してと言われたので

 

必死こいて出してきました(笑)

 

歌い始めの1曲目とか
事件が起こったりしましたが、

何回も挑戦して出してきました(;’∀’)

 

やっぱり練習すれば結果は裏切りません!

 

そしてこの後満足して
食べ放題してしまいました。

このカラオケ店、食べ放題システムがあるので。

 

僕はちょっと
違う努力をしなければなりませんね。

歌って食べてばかりのお正月でした(笑)

 

ともあれ、最近は生徒さんから、

先生が100点だした曲は自分も練習する!

 

という事で頑張ってくださる方が
非常に多くいらっしゃって嬉しい限りです!

 

僕自身も歌いやすい歌や
有名所を抑えていますので、

お友達に自分の歌を披露したり、

カラオケ大会などでのアドバンテージとして、
ちょっとでも参考になれば幸いです!

 

ちょうど京橋駅前校のカラオケイベントも、

また2/2(土)12時~
なんばのカラオケ館でやりますので、

是非遊びに来てくださいね(*^▽^*)

 

結構参加希望者が居ますので
今回も盛り上がりそうです!

 

詳しくはまた
レッスンの時にでも聞いてくださいね♪

 

今回はついに、
僕に採点勝負を挑んだ生徒さんが出ました!

 

個人的にも楽しみです!

 

 

 

それでは、

今年も皆さまにとって、
幸多き1年となりますよう!

 

以上、京橋駅前校の熊谷でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

例年より遅めの…

こんにちは!
USボーカル教室 岐阜駅前校の平井です!

 

このブログを書いているのが12月の末に
なるのですが自分が眠っている
深夜に初雪観測があったそうで

去年の観測よりも
15日くらい遅かったそうですね・・・

 

私は岐阜の出身ではなく、育ったところが
あまり雪が降らない地域でした。

(雪をまったく見ない一年もあるくらいで
積もらない)

 

なので引っ越してきたとき
一番びっくりしたのは雪めっちゃ降るって事でした!

 

それでもお教室のある岐阜市は
岐阜の中では一番雪が降らないところだそうで!

雪慣れしていない私は
雪が降るたび大はしゃぎでした

(雪だるま作って魚拓ごっこして遊びました)

 

写真はちょっと前のになりますが
雪のように白いシーツおばけです

ふわっふわのクリームがおいしかったです!

 

 

さて、本日オススメの楽曲ですが

冬の歌…ではなく、
雪のようなあの子を連想させる歌

Sound Horizonより

『硝子の棺で眠る姫君』

童話を元にダークファンタジーに構成された

『Märchen』の中の一曲となっております。

 

この楽曲は白雪姫がもとになっています

(通称雪白ちゃんといわれています)

 

このシリーズの中では割とコミカルで楽しいアレンジ
となっているので聴いてみて下さい!

 

登場人物も多く男性部分もあるので
男女でも歌えますよ!

 

 

さて、それでは最後に

なんかありがたそうな
人生初の双子卵をのっけます!

 

今年はカルヴァドスないのかと落ち込んでいたけれど
(リンゴのリキュールチョコ)

 

新しく出たイチゴのやつも
めっちゃおいしくて

テンション上がってます

 

平井でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室