平成最後の年末ですね

今回のお薦め曲
♪『rimshot』Erykah Badu

 

どうも!
USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

平成最後の年末来ましたねー。

そんな中、クリスマスの日に
実家の母からこんな物が届きました。

 

日にあたると、ソーラーパネルが反応して、
左右にユラユラと動くの置物です。

招き猫ならぬ
『幸せ招き亥』というそうです(笑)

 

たまにうちの母は、こういう一瞬反応に
困るような物を送ってくるのですが、

 

でも揺れて動いてるその招き亥の
動画を撮ってSNSにあげたら、

周囲の方々には「ほっこりした☆」と

概ねの好評をいただきました。

 

なので皆さんの癒しになったようで
良かったのかなと(笑)

 

そして、

“一瞬反応に困るけど、結果好評になる”

 

音楽家として、今回お薦めにあげたのが

エリカ・バドゥです。

 

見た目の奇抜さに圧倒的に目がいくので
一瞬反応に困るのですが、

彼女のライブを見たら、

その歌で表現することの巧みさに
舌をまいてしまいます!

 

50歳も目前の彼女のステージパフォーマンスは
未だに一級品でございます!

見たことがない方は、
ぜひ一度チェックしてみて下さい☆

 

 

そんな所で、
今年も一年皆様お疲れ様でした!

年末年始、私は実家に帰って、
呑んだくれてることでしょう(笑)

 

また来年も
頑張って良い年にしていきましょうね◎

 

皆様良いお年を
お過ごし下さいませー(*´∀`)♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2018年ピースあいちチャリティーライブの巻 その1

どうもどうも。

USボーカル教室
名古屋高畑校・新瑞橋校の古橋です(´▽`)

 

2年くらい前に、めっちゃ歌が上手い
歌手を発見しました!!

まだブレイクはしてませんが、
その日は近いでしょう!!

まあ、売れない方が小さなハコで
間近でライブが観られるので、

嬉しいのですがね(笑)

 

その歌手の名は RIRI(リリ)という
現在19歳くらいの女性で、

お勧めの曲は「I love to sing」ですが、

この曲は残念ながらYouTubeにないので、
amazonで試聴して気に入ったら買ってあげてくださいな☆

 

 

さて、本題ですが、

今回は 11月4日 に行いました。

 

音楽の力 古橋とゆかいな仲間たち

ピースあいちチャリティーライブの事を書きたいと思います♪

 

もう毎年の恒例行事となりましたが、
このライブは僕と、僕の音楽仲間たちで
ライブを行い、売上から経費を差引いて

残った収益を全額どこかに寄付するという
何のひねりもない、

まさにタイトル名通りの真面目なイベントです(笑)

 

今回で4回目となるこのチャリティーライブは、

僕が自分主催のチャリティーライブをやる
きっかけとなった、高橋まことさんと共に開催した

「福島復興支援 チャリティーライブ」

と同じライブハウス

 

 [HOLIDAY NEXT NAGOYA]さんで
やらせて頂きました♪

 

2016年の
チャリティーライブでもお世話になりました☆

 

去年10月22日のチャリティーライブの日は、
全く予想していなかった

まさかの台風が名古屋に直撃したので、

今年は「そのまさか」が起きないように
11月にしたのですが、あいにくの雨に降られました・・・が!

こんなにもたくさんの方が
駆けつけてくれました♪

 

 

3時間立ちっぱなしにも関わらず、
今回は出演者も含めて、

強靭な足腰をお持ちの約171名の方が
集まってくれました☆

 

さて、ここからは数あるライブ写真の中から

「かっちょいい写真」や「面白い写真」を

古橋セレクトで紹介していきますよ~☆

 

まずはこれ☆

1曲目は毎年定番
古橋のライブオープニングソング

織田裕二さんのAll my treasures です☆

 

キターーーーーーーーーーーーー(≧▽≦)

 

みんなと一緒に
オーマーイ トレジャ~(・∀・)♪

 

お気づきかと思いますが、
わたくし去年と比べて
髪の毛がだいぶ短くなりました!!

 

去年まで部族でしたからね(笑)
↓ ↓ ↓

 

髪を切ってから、シャンプーの減り具合が
激減したのはよかったのですが、

蚊に首を刺されまくりでした(ノД`)・゜・。

今まで髪の毛がわたくしの首を守ってくれてたことに
気づいたことは言うまでもない!!

 

 

さて、次の曲は今年も

 

絢香×コブクロの winding road☆

 

この曲も定番となってきました!!

みんなと
ラララ」で大合唱して盛り上がりました♪

 

今年のお客さんも
ノリノリでみんな最高でしたよ~☆

 

 

お次は

 

高畑校の前田さん☆

SHISHAMOの「明日も」
を元気よく歌って盛り上げてくれました♪

 

 

おっと!!

 

スーパーフライデーのファミチキが
終わってしまうので、今回はここまで!!

 

まだまだつづく・・・

 

★★★★★★★★★★★

ちなみに…

どうして、僕がチャリティーライブをやっているか

というのは昔のブログに書いてあるので、
ポチッとしてくださいな!!

http://ameblo.jp/usvocal-takabata/entry-12190647977.html

 

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

年末年始

こんにちは、
USボーカル教室本部の指山です!

 

クリスマスが過ぎ去って
お正月モードに入りましたね!

年末年始、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

今年も残りわずかとなりました。

2018年悔いが残らないように
過ごしていけたらと思います!

 

今年最後のおススメアーティストは

ONE Ⅲ NOTES

「Shadow and Truth」

 

です!

アーティスト名の読み方、分かりません!←

 

とってもおしゃれなナンバーとなっていて、
ラップも入ってすごくノリノリなので

いつも聴いています♪

 

色んな音楽が世の中にありますが、
ロックやファンクはテンションが上がりますね。

ノリノリのベースとドラムが最高です。

 

ぜひ聴いてみてください!!!!

 

 

ということで

師走ですが風邪などひかないよう、

みなさまご自愛ください!!

 

ではまた2019年にお会いしましょう!

よいお年をお迎えください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

船橋校の大野です♪

こんにちは♪

USボーカル教室 船橋校のインストラクター大野です^^

 

普段あまりテレビは観ないのですが、

「関ジャム 完全燃SHOW」

という番組は、欠かさず観ています♪

 

毎回さまざまなテーマ&セッションで、
とても楽しい番組です(^^)

先日は「雪にまつわる名曲」特集でした!

 

「雪をイメージする曲」
をランキング形式で発表していました。

 

たくさんの名曲をおさえて…

一位はレミオロメンの「粉雪」でした!
こちらを今回のオススメ曲とします!!

 

あぁ〜これか!!となりました。

納得!!\(^o^)/

 

 

こちらは船橋校近くにあります、

「ネクスト船橋」内に飾られておりました、
クリスマスツリーです♪

 

綺麗なツリーを見ると、
すぐに写真を撮ってしまいます(笑)

 

このシーズンは外が華やかに彩られ、
それを見るのは大好きなのですが…

寒いのが苦手で、外に出るのがどうしても
億劫になってしまいます(;∀;)

 

家でも楽しめること…ということで、

 

先日友人と
チーズフォンデュパーティーをしました\(^o^)/

何の具材を用意しようか、
考えるのも楽しいです♪

ちょっと変わり種なのですが…

 

餃子\(^o^)/

 

めちゃくちゃ美味しかったです♪

 

ちなみに

 

どーん\(^o^)/

 

と、大量に用意しました(笑)

そして完食しました♪

 

良かったら是非試してみて下さい(^^)

 

 

ではでは今回はこのへんで…

お読み頂きありがとうございました(#^.^#)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

第19回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト結果♪

こんにちは☆
USボーカル教室
名古屋新瑞橋校のインストラクター松浦です♪

最近ほんとうに寒いですね!
インフルエンザも流行ってきています!
みなさん体調管理気をつけてくださいね^^

 

さてさて、私の好きな曲を紹介します♪

I’ll be there/安室奈美恵

 

とうとう安室ちゃんが
9月に引退しちゃいましたね( ノД`)シクシク

とっても悲しいですが、安室ちゃんが
残してくれた歌たちはずっと残っていくでしょう♪♥

この曲は、
若い頃(笑)ダンスを習っていたんですけど、
あるイベントで仲間が踊って、
私は歌を担当して披露した曲なんです♪

懐かしい~❀

今聴いても勇気が湧いてくる気がします!

 

 

さてさて、以前に、
2018年5月に神戸のジャズヴォーカル
クィーンコンテスト本選に行ってきますと

ブログに書きましたが、今回はその結果報告です♪

 

なんと!!

 

準グランプリを受賞いたしました☆彡

 

信じられない!!

この歳になって
こんな奇跡に遭遇するなんて・・・

そんな気持ちでした(ˇωˇ*)

 

まさか自分が賞をもらえるとは思わず、
本番はもちろんとっても緊張しましたが
伸び伸び歌うことを心掛けました。

ガチガチに固まると声も伸びないから・・・

 

ある意味極限状態で何かをするとき、
やっぱり反復練習して身につけたことは
身体が再現してくれるんだなぁと
実感しました♪

 

日本レコード大賞の
審査委員も務めていらっしゃる、世界的に
有名な作曲家の服部克久審査委員長から
賞状を頂いたときが一番緊張したかもしれません。

 

予選審査を通過した
ファイナリストが1人ずつ2曲歌い、

その都度それぞれ審査員から
コメントを頂くのですが、

 

たまたま私の時は服部克久さんと
世界的に有名なギタリスト吉田次郎さんでした。

 

服部克久さんから第一声で、
「あなたの声好きですよ。」と
言っていただけたことは

わたしの音楽人生においても
非常に光栄で嬉しい言葉でした♥

 

声質はなかなか変えられませんから・・・

 

でも発声方法によって
声の出し方が変わると、今までとは違う
綺麗な響きの声になったり、
意外な発見の声が出せたりしますよね(^^)

 

わたし自身もボイストレーニングで
自分の声が良いほうへ変わり
前よりも好きになれています♪

 

準グランプリの副賞として、

10月6日と7日に
第37回神戸ジャズストリートに

出演させていただきました!♪

 

世界最高齢のバンドということで
ギネスブックにも載っておられる

ピアニスト大塚善章さんや
ベーシスト宮本直介さんとも
共演させていただきました♪♪

 

 

また11月9日に
有名なジャズバーSONEでのライブと、

10日にNHK神戸のイベント出演で
また神戸に行きました♪

 

ジャズストリートもSONEでのライブも
リハーサルなしだったので

とーっても緊張しましたが、
どんどん度胸もついてきて、
終わった後は本当にとても楽しかったです!

 

そして今年4回目の神戸は、
12月6日に神戸ルミナリエの

「踊る!KOBE光のファウンテン」
前夜祭で歌わせていただきました˚✧₊⁎

 

キラキラのイルミネーションがとても素敵で、
これまた素敵な演奏をしてくれた、一流
ジャズミュージシャンの方々に心から感謝です

 

 

今年は初の新瑞橋校だけの
ミニ発表会がありましたね!

 

出たいけど仕事が忙しくて出れなかった~
とか、
忘年会が重なって出れなかった

 

という方もいらっしゃったと思いますが、

生徒のみなさんにはこういった行事には
可能な範囲でできるだけ出演して

場数を踏んでほしいなぁと
思っていますよ~♪(*´◡`*)

 

ではではまた~♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室