暑さはまだまだ

どーも。

USボーカル教室・鶴見駅前校の千葉です。

暑い日が続いておりますが
皆さんお元気でしょうか?

気象庁の3か月予報ですと
10月まで30℃続くみたいですね…

今回おすすめする曲は

大塚愛

「金魚花火」です。

この曲は、切なさや
ノスタルジックな雰囲気があり
夏の終わりの寂しさを感じられる曲です。
涼しげな感じもあるので、
この曲を聴いて
残暑を乗り切っていきましょう。

さて、先日の夏季休暇中に
実家の岩手県に帰省してきました。

その中でキレイな向日葵畑があったので
ちょっとおすそ分けを。

ゆっくり見たかったのですが
暑くて5分ほどで退散しました…残念。

ではまた次回。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

豊かさ

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・新潟校の安達です♪
春眠暁を覚えず…すっかり桜は散り、
夏真っ只中ですがまだ毎朝、
いや、日中も眠いです😪

少し前にご当地アイドルのライブに
初めて行ってきました♪
ダンスも歌もファンサービスも
盛りだくさんで、
感動してしまいました😢♡
今更アイドルに
ハマってしまいました(/・ω・)/

皆さんも一度ぜひ行ってみてください♪
日々のストレスなんか一緒に踊って、
一緒に叫んで汗かいて発散できますよ♪
やっぱりライブって楽しい♪

そして映画三昧始まりそうな予感…
こちらも春頃に
『#真相をお話します』を
見てまいりました!!

もちろんMrs.GREEN APPLEの
『天国』を聴くために(´艸`*)
そして大森さんの初演技を観る為に♡

いや、もう最高でした!!
菊池さんとのイケメンダブル主演が
更に最高でした♡
内容はとてもしっかりしていて、
現代社会の人のあり方を
考えさせられる映画なので
ぜひ皆様観てみて下さい!!

私が今日ご紹介したい曲は
もうさっき言っちゃいましたけど、

Mrs.GREEN APPLE

【天国】です。

大森さんの演技というか
もうそのものの表現の仕方が鳥肌です!
歌というか怨念というか心の叫びが
画面を通しても伝わってくる、
自然に感情があぶり出されるような
凄い歌です。
バンドの音も毎回楽しみで、
ラストの終わり方が最高に好きです!

映画を観て聴くと更に没入できますので
二度楽しんでみてはいかかでしょうか♪

たまにはお家ではなく
映画館に足を運んで
ゆったり観てみてはいかかでしょうか?!
とても豊かな気持ちになれますよ♡

ライブに映画に音楽や
エンタ-テイメントは気持ちの栄養に
必要だと今回再確認いたしました♪

皆さんも新しい習い事や趣味を
お考えの方は、ぜひぜひお近くの
USボーカル教室でインストラクタ-と
一緒に楽しく歌いましょう♪

めちゃめちゃ気持ちいいですよー🙆
歌いづらい曲や声の出し方、
ちょっとしたコツなどを
楽しく教えてくれます!
まずは無料体験からお気軽にどうぞ♪

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏の音風景

皆さん、こんにちは!

USボーカル教室千葉校の東澤です。

暑い日が続きますねー。
皆さん体調を崩さないよう
気を付けてください!

夏になると、耳に飛び込んでくる音が
ぐっと増える気がします。
セミの鳴き声や夕立の雨音、
祭りの太鼓や花火の音。
加えて、私の地元では
カエルの大合唱なんかもありますね!

こうした音は単なる環境音にとどまらず、
私たちの季節感や、思い出の記憶に
深く結びついているように思います。

例えば風鈴の音は、
実際に気温が下がるわけではないのに
「涼しい気配」を感じたり
セミの中でもヒグラシの鳴き声は
「一日の終わり」を感じさせたり、など。

皆さんはどんな音に
夏を感じるでしょうか。
身の回りの「夏らしい音」に
少し耳を澄ませるだけでも、
季節をより豊かに味わえるかもしれない

なんてことを、思いました。
エアコンの送風音を聴きながら。

さて、今回ご紹介する曲は

井上陽水

「少年時代」です!

この曲は、
セミの声や花火の音と同じように
もはや夏の一部と言っていいほど
「夏だ」と感じる人が多い曲ですね。

誰もが知っているからこそ、
世代を超えて共有できる夏の定番です。

夏祭りの太鼓が地域をつなぐように、
この曲は人と人をつなぐ
「夏の音風景」になっていると思います。

みなさんもぜひ、
ご自身の夏と重ね合わせて
聴いてみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏到来!!

お久しぶりです、
USボーカル教室広島本校の佐藤です☀

夏到来!!
暑い日々が続いておりますが、
みなさまお元気でしょうか(/・ω・)/

最近、食べても食べてもお腹がすいて、
食べまくって
なんとか生きながらえております。。。

本日は、そんな元気不足な佐藤が
「元気がもらえる曲」

UVERworld

「ハイ!問題作」

についてご紹介させていただきます!

この曲に出会ったのは高校生の頃です。

友達が貸してくれたUVERworldさんの
アルバムの中の1曲なのですが、
初めてこの曲を耳にした時、
歌詞で涙が止まりませんでした(:_;)

当時高校生の私には非常に衝撃的で、
晴天の霹靂のような感覚でございました。

当たり前のことではありますが、
いつも笑顔が素敵な人ほど、
表には見えない苦労や葛藤を
乗り越えていたりするものです。

当時、絶賛思春期の私は、
家庭のことや自身のことで
思い悩むことがあり、
よく「元気ないけどどうしたん?」と
友達が気にかけてくれていました。

私は、このCDを貸してくれた友達が
人や環境の不平不満や愚痴なんかを
言ったところを見たことが
ありませんでした。
いつもニコニコ笑顔で、面倒見が良くて、
どんな時でも信用信頼ができる、
心安らぐ大好きな友達でした。
そんな素敵な友達の聴いている曲は、
やっぱり素敵だなあと
感心したものです(>_<)

これをキッカケに、
私は自分のこれまでの言動を振り返り、
反省しました(´;ω;`)

何かあってもなるべく笑顔で
いられるように自分と向き合って、
周りと向き合っていくことが増えました。
そして、関わる人の背景を、
よく見ようとするようになりました。

そんな未熟者な私の
ターニングポイントである1曲です。

 

ちなみに、余談ですが…

しゃぶしゃぶの「しゃぶ葉」は
平日のお昼に行くと、
開店から16時まで1500円くらいで
無制限食べ放題ができるので、
食欲爆発している時期は
お世話になっております(*´ω`*)

みなさまもよかったら是非ミ☆
(牛タンしゃぶしゃぶが
美味しいデス( *´艸`) )

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年の舞台は大忙し

「今年の舞台は大忙し」

皆さんこんにちは!
USボーカル教室、柏校の伊藤です。

前回ブログでお伝えした
オペラ『カルメン』が
無事に終演を迎えました✨

 

ふじみ野市の市長さんが
いらっしゃったり
柏校の生徒さんも遠い中沢山来て下さり、
とても良い思い出になりました。
→大野先生も遊びに来てくれたよ♪

次回は10月13日に行われる
松戸市民劇場に役者として・歌手として
歌い演じます♪
演じることも好きなので楽しみです^^

さて、本日のオススメ曲は…

こちら!名曲の「矢切りの渡し」です。
ちあきなおみさん、細川たかしさんで
有名かな

どうしてこの楽曲を選んだのか…
それは、次回の舞台を
是非お楽しみ下さい♪

それではこの辺で~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室