ひげひげ♪

USボーカル教室
仙台本校の今野です(^ε^)ハロハロー

 

有線に合わせて突然歌いだす私ですが、
最近お気に入りの歌い出しソングがこちら↓

『stand by you』  official髭男dism

 

この後に続く、

TK(from 凛として時雨)と

DA PUMPの『U. S. A. 』は

半ばガチ歌いです(笑)

 

こわれた蛇口みたいなので、いい加減
直したいなと思ってはいるのですが

 

スタンバイ ユ~♪

うぉーおおお

うぉーおおおー

おおー

(↑今まさに流れてる)

流れるとこうなります。

 

当分直りません(^ε^)

 

 

 

ひげつながりで。

 

こちらはわたしの入っているバンド

『ひげ部』

の、おひげたち。

 

ライブの度にひげをつけて
演奏していまーす(^ε^)歌いづらい

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

 

さてさて。

今日、生徒さんとお話しているときに

「今と昔の、音楽への接し方の違い」

の話になったのですが、

 

その流れで、

『カセットテープ』の単語を出したわけですよ。

 

わかります?

カセットテープ

 

って口にしたときの、ときめき。

 

 

必死にラジオの前でスタンバイしたり
120分テープをどう埋めるか時間計算したり、

しかも途中で切れないように、ビタリ
収まるように入れられた時のあの達成感。

 

限られたお小遣いのなかで
鬼のように悩みに悩んで買ったCDを
カセットにまとめるときの、あのわくわく感。

 

タイトルと収録曲を正月の硬筆ばりに
息を止めて書くのが夜中の日課でした。

わかります?
(って三浦先生に言ったら、
「わからない」って言われました^ε^)

 

当時は意味も分からず、
ハイポジとメタルを選んでいました。

 

“CDing2″ってかかれた、TDKの
水色のカッセットテープとか買いまくってました。

わかります?
(って三浦先生にいったら、
「知らない」って言われました^ε^)

 

いまでは
ラジカセ持ってる人自体が少ないかな~?

 

たまに聴くと、その音の深さにワォ!

ってなりますよ^^

 

興味のある方はデッキからそろえて、
聴いてみてはいかがでしょ(´ε`*)オススメ~

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

 

今年は
祖父母の家にあったザクロの木が豊作で、
ザクロシロップを作ってみました。

 

ガーネットにたとえられますけれど、
本当に宝石みたいです。

 

これが全部本物だったらなー(^ε^)
あっ、よこしまな感情が

 

今日もステキな一日を~(^ε^)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

冬が始まるよ♪

みなさん、こんにちは^^
USボーカル教室梅田校の髙木です!!!

 

今年の冬は
比較的暖かいと思っていましたが・・・

遂にきましたね!寒い冬が(*^_^*)

街中ではイルミネーションが綺麗ですね☆

 

そんな冬に聴きたい曲は~

Back numberの

『クリスマスソング』です♪

 

きっと他のお教室の先生も
紹介してるだろうなと想像つくくらい

メジャーな曲です(^O^)

 

 

 

こんな綺麗な景色の写真を
撮りに行きたいなと思っています(^O^)

 

人が多いとは思いますが、

いかに楽しむかがイルミネーションの
醍醐味だと思っております(笑)

楽しみだ~\(^o^)/

 

 

そしてそして

 

なんとぉぉぉぉぉぉぉ

 

梅田校に
新しい先生がやってまいります!!!!!!!

 

パチパチパチパチ(*^^*)

 

 

次回のブログは新しい先生の登場です(^O^)

楽しみにしておいてくださいネ♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

合同発表会

こんにちは!
USボーカル教室川崎校インストラクターの高橋です。

 

先日、12月2日
川崎のセルビアンナイトにて

藤沢校と鶴見校と
合同で発表会をやりました!!!

出演者の生徒さんも
自分たちインストラクターも

とても楽しく、
盛り上がった発表会になったと思います!

 

生徒さんたち一人一人の
歌に対する情熱が伝わりました!

 

 

今回僕がオススメしたい曲ですが、

ParamoreのWhen It Rainsという曲です!

 

Paramoreは女性ボーカルのバンドで
とても癒される声で、

特にこの曲は
演奏や雰囲気も綺麗でより癒されます!

 

是非、聴いてみてください(^^)/

 

 

それではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

素敵…☆☆

みなさんこんにちは☆
USボーカル教室
鹿児島校の枝元です(●´ω`●)

 

本日のおススメ曲は,

少し前になりますが、
生徒さんもわたしも大好きな

グレイテスト・ショーマンから一曲、

「THE OTHER SIDE」です♫

 

男性同士の駆け引きのシーンで歌い出す曲で、
なんとも無骨な感じが格好良い〜!!

 

 

ちなみに、
私にいつも素敵な映画や曲を教えてくれる
生徒さんがいらっしゃるのですが

その方が教えてくれて
わたしがテンションあがったものが他にも…。

 

鹿児島名物シロクマ!

 

 

鹿児島名物キビナゴ!

 

 

鹿児島の名産や名物を
テーマにしたグッズなのです〜

めちゃくちゃシュールでおもしろい(笑)

 

鹿児島に来たら
皆さんも是非チェックしてみてください(笑)

 

それではまたお会いしましょ〜♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Jingle Bell Rock

こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

急激に
冬将軍がやってきてびっくりしますね。

中部地方の名古屋でも
意外と気温が1℃とか寒いのですよ。

毎年、
冬はお教室の隙間風と戦っております。

今年も頑張ります☆

 

とは言え12月は
やはり気分が明るくなります。

街中にイルミネーションとクリスマスソング☆

 

やはり今月のおすすめ曲は
クリスマスソングにしましょう。

毎年この時期は
練習曲にされる方も多いです。

 

意外と誰も持ってきたことない定番曲が

「Jingle Bell Rock」

 

毎日どこかで聴くこの曲、
歌うのも楽しいですよ。

 

合唱も良いけど
ソロでおしゃれにも決めてみてください。

 

 

写真は実家のある、
大阪の阪急百貨店のディスプレイ☆

毎年、シーズンごとに凝っていて
素敵なのですよね。

 

今年のクリスマスは特にお気に入り。

 

だってロボットが
クリスマスパーティーしているのですよ。

他のも全て載せたいくらいです。

 

(阪急うめだ本店の
ホームページで見られるれみたいです。)

 

寒いとお家引きこもり系の私としては
助かるスポット☆

 

今年残りわずかですが、
ゆっくりとクリスマスソングでも歌いながら

私なりに12月を楽しみたいと思います。

 

私の更新は今年最後です。

 

大変お世話になりました。
ありがとうございました。

皆様 良いお年をお迎えくださいませ。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室