東京モーターショー

 

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・本部の佐藤です♪

 

先日11月10日(日)は、

第31回USボーカル教室オーディションが

開催されました!

 

佐藤はスタッフとして参加させて頂きましたが

全国の教室のみなさんの歌声を聴いて、

感動・感動…の一日でした。

 

以前にも参加して下さった方の
成長が見えたりして、

普段レッスンしているわけでなくても、
勝手に親近感を抱いておりました(笑)

 

ちなみに、

『ポスターの人ですよね!?』

と声をかけられることは一度もありませんでした。
(すみませんこれで最後にします。笑)

 

 

さて、曲紹介です。

『THE OVER』/ UVERworld

 

この曲、オーディションで
ある生徒さんが歌っていたのですが、

「どっかで聴いたことある!
なんだっけ、なんだっけ…」

と考え込んでいたら、

 

その生徒さんの番が終わってしまい、
結果が分からず終いになっている曲です(笑)

すごくいい曲なんです。

普段ロックはあまり聴かないのですが、
この曲はお気に入りになりそうです。

 

こうやって色んな曲を聴いて視野が広がるのも、

オーディションの醍醐味だなあ、と。

 

私はインストラクターですが、
もっともっと学んでいかなくてはならない
と身が引き締まりました。

 

どこで聴いた曲なのかは
いまだに解決できておりません(笑)

 

 

話は変わりますが、先日、

佐藤はこんなところに行ってまいりました。

 

東京モーターショーです!

 

10月末~11月頭まで期間限定で、
東京・お台場で行われていました。

行かれた方いらっしゃいますか??

 

車は佐藤も運転しますが、

デザイン・機能など、詳しいことには
全く興味がありませんでした。

 

でも行ってみると、
色んなことにこだわっていることを知りました。

「こんな風に作るんだ」

「今はここまで進化してるんだ」

というのを知れて、

 

どんな業界も

“プロってすごい!”と感服でした。

 

知らない業界を見るというのは面白いですね!

これからも
色んなものを経験していきたいです。

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

オーディション終了!

私は本部のワタナベ!

手に持っているのは
注文ミスってデカくなったタピオカ!

 

改めまして皆様こんにちは
USボーカル教室本部のワタナベでございます。

 

2019年11月10日(日)に開催された

第31回USボーカル教室オーディションが

無事終了いたしました!!

 

 

参加された皆様、お疲れ様でした!

当日レコーディングされた音源はCDとなり、
審査員のコメントとセットで
お手元に届きますので、

楽しみにまっていてくださいね。

 

 

 

 

さて今回オススメする1曲ですが
オーディションで人気の曲を御紹介します。

米米CLUBさんの『浪漫飛行』です。

 

世代を超えて愛される名曲ですよね!

キーもサビでちょうどよく高くなるので
男性は歌いやすい方が多いのではないのでしょうか?

 

そのほかでいうと、

秦基博さんの『ひまわりの約束』や、

 

女性曲だと絢香さんの楽曲なんかも人気ですね!

 

 

 

みなさまは参加(レコーディング)するとしたら、

何を歌いたいですか?

 

ぜひ考えてみてください☆☆

 

 

 

 

次回のオーディションは

 

2020年5月17日(日)

 

に開催決定しておりますので、

また次回に向けて
レッスンに励んでくださいね!

 

お待ちしております!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

キャッシュレス

 

こんにちは、
USボーカル教室三軒茶屋本校の指山です!

 

 

10月からキャッシュレス化が
すすんでいますが、皆さんはどうですか?

僕はなるべく現金を使わないように、
電子マネーなどで支払いをしています!

けっこうポイントが還元されるんですよ!

消費税分が戻ってくる感覚です。

 

ポイント還元にも期限があるので、
皆さんもお早目に試してみてください。

色んなアプリやサービスがあるので、
よく見極めて使ってみてくださいね♪

 

 

今回のおすすめアーティストは

 

大石昌良(おおいしまさよし)さんです!

『幻想アンダーグラウンド』

 

ニコニコ動画やアニソンが好きな方にはおなじみの
年齢不詳なシンガーソングライターです!

 

バンドやシンガーソングライター時代の
売れない時期をすごし、満を持して

アニメ『けものフレンズ』の主題歌

『ようこそジャパリパークへ』の

楽曲提供で大ヒット。

 

以前紹介をさせていただいた
OxT(オクト)のボーカルを務めたり、

最近は作詞作曲、
シンガーでも色々目立っていますね♪

 

ハイトーンのボイスがすがすがしい、
裏声もきれいですので、気になった方は

ぜひ調べてみてください!

 

とくに、おすすめ曲のように
ジャズ要素が強い曲はいいですよ♪

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハロウィン写真大会!

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・本部の佐藤です。

 

最近は秋の香りがたくさん嗅げて、
毎日幸せです。(笑)

 

早速曲紹介です。

 

故郷の空 / スコットランド民謡

 

佐藤、ついに民謡を紹介し始めました(笑

 

秋の曲
ということでこの曲が思いつきました。

 

皆さんは映画『スウィングガールズ』は
ご覧になったことはありますか??

 

吹奏楽をテーマにした曲なのですが、
(上野樹里さんの若かりし頃を
見ることができますよ…激カワですよ…)

 

この映画の中で、
この『故郷の空』が使われているのです!

 

“ただの民謡でも、リズムの取り方を
変えるだけでジャズになる”

 

というのをこの曲で再現されていて、

 

当時まだ子供だった佐藤は、

『す、すご…!』

と感動したのを覚えています。

 

映画は楽器で再現されていましたが、
もちろんこれは歌でも同じです。

気になる方はぜひ先生にリズムについて
聞いてみてください♪

 

 

 

さて、時は10月。

10月といえば・・・ハロウィン!!

 

人が多いところが苦手な佐藤は、

今年の渋谷はどうなるのか
ハラハラしております。(笑)

 

佐藤の実家では、犬を2匹飼っています。

両親が溺愛しすぎています。
(犬と遊ぶ時だけ声が1オクターブ上がります)

 

ついこの間、実家から『みてみて!』と

写真が送られてきました。

 

犬用のハロウィンの
コスプレグッズをゲットしたようで、

それを着せて写真撮影大会が
開かれていたようです・・・(笑)

 

犬種はポメラニアンです。

毛量が多いのですが、
実はチワワくらい細いんです。

 

毛が洋服に大量に付くので、

コロコロは必需品です。

 

 

 

 

コスプレは良いのですが、

“本来の細さ”が際立ってしまうのが、
佐藤としては気になるところです。(笑)

 

 

皆さんはハロウィンにちなんだこと、
なにかされますか??

 

楽しいイベントがありましたら、
ぜひ教えてください(*^▽^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本部で朝までそれ正解

皆様こんにちは
本部のマイケル・ワタナベです。

あっこれは
マイケル・ファラデー(似顔絵)だった!
違う違うそっちじゃ、そっちじゃなーい!

 

ポゥ!

 

本日のオススメ曲はこちら。

 

マイケル・ジャクソンの

『Smooth Criminal』です。

 

 

以前よりブログでもお話しておりました、

第31回USボーカル教室オーディションですが

 

応募を締め切りいたしました。

 

 

たくさんの御応募、
本当~~にありがとうございます!

 

今回も多くの審査員の方に
お越しいただくことになっております。

私自身もドキドキです。

 

さて秋も深まる今日この頃、
「あなたは何の秋?」という質問に

飽き飽きしておられるかたも
いらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこでわたくし、

本部で「朝までそれ正解」ならぬ

「18時までそれ正解!」
をプチ開催いたしました。

 

お題は

「‘あ’から始まる食べ物といえば?」と

「‘き’から始まる作品といえば?」

の2題です。

 

 

そして集まった回答がこちら。

 

「‘あ’から始まる食べ物といえば?」

「あんぱん」
「アヒージョ」
「アップルパイ」
「あんみつ」
「アイス」
「あずきバー」
「アイス」
「あんこ」

 

 

「‘き’から始まる作品といえば?」

 

『Giver(小説・ドラマ)』
『XXX(楽曲)』
『きみが心に棲みついた(ドラマ)』
『君の名は。(映画)』
『木彫りの熊(彫刻?)』
『機動戦士ガンダムシリーズ(アニメ)』
『君の膵臓を食べたい(小説)』
『今日の日はさようなら(楽曲)』
『吉川 晃司』

 

 

審査員長は
勝手に私が務めさせていただきます。

 

それではまず、
「‘あ’から始まる食べ物といえば」、

正解は~(ドゥルル…ジャン!)

「アイスクリーム」

に決定です!

 

いや、アイスでしょ!絶対アイスでしょ!

ちなみに「アイスクリーム」と回答したのは、
タンジさん、サシヤマさん、サトウさんです。

「あずきバーはアイスに包含されていますね。

 

 

では次。
「‘き’から始まる作品といえば?」、

正解は~(ドゥルルル…ジャン!)

 

『君の名は。』

に決定です!

 

なんとなく、もう一回観たくなったので。

 

皆さんの「あ」と「き」はなんでしたか?

 

それではまた~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室