最初の童謡

こんにちは♪
USボーカル教室仙台本校の三浦です!

最近は、より良い暑さ対策を
模索する日々です!
色々と試しておりますが、
よかったのはひんやりする
敷パッドくらいで、
まだあまりコレぞ!!というものに
出会えていません。

皆さんのオススメがあればぜひ、
教えてくださいね!

今回のオススメ曲は

童謡「かなりや」です。

この曲は日本で最初の童謡と
されています。
初めて歌詞を読んだ時には
なんと残酷な詩なんだ!
と衝撃を受けたのですが、
深く読んでみると
たくさんの比喩に満ちていて
大切なことを教えてくれる
味わい深い作品です。

「かなりや」はちゃんと歌詞の意味を
知ると怖い内容ではないのですが、
何気なく子供の頃に口ずさんでいた童謡!
実はミステリアスな歌詞が
多いですよね…

ゆびきりげんまん…
千本の針なんてのめないですよね…

かごめ…うしろのしょうめんって!?

てるてる坊主はあした天気にしなかったら
どうなるか知っていますか…?

どうでしょう…?!
皆さん少しは
涼しくなりましたでしょうか?

 

気分を変えて!!
最後に、先日気仙沼へ
(仙台から車で2時間半ほど…)
ドライブに行った際に
美味しかったあさりラーメンの画を♪

夏は汗でミネラルも不足しやすいので、
水分だけでなく
栄養もしっかり摂っていきましょう♪

 

 

夏を楽しんでいきましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室