ハロウィン写真大会!

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・本部の佐藤です。

 

最近は秋の香りがたくさん嗅げて、
毎日幸せです。(笑)

 

早速曲紹介です。

 

故郷の空 / スコットランド民謡

 

佐藤、ついに民謡を紹介し始めました(笑

 

秋の曲
ということでこの曲が思いつきました。

 

皆さんは映画『スウィングガールズ』は
ご覧になったことはありますか??

 

吹奏楽をテーマにした曲なのですが、
(上野樹里さんの若かりし頃を
見ることができますよ…激カワですよ…)

 

この映画の中で、
この『故郷の空』が使われているのです!

 

“ただの民謡でも、リズムの取り方を
変えるだけでジャズになる”

 

というのをこの曲で再現されていて、

 

当時まだ子供だった佐藤は、

『す、すご…!』

と感動したのを覚えています。

 

映画は楽器で再現されていましたが、
もちろんこれは歌でも同じです。

気になる方はぜひ先生にリズムについて
聞いてみてください♪

 

 

 

さて、時は10月。

10月といえば・・・ハロウィン!!

 

人が多いところが苦手な佐藤は、

今年の渋谷はどうなるのか
ハラハラしております。(笑)

 

佐藤の実家では、犬を2匹飼っています。

両親が溺愛しすぎています。
(犬と遊ぶ時だけ声が1オクターブ上がります)

 

ついこの間、実家から『みてみて!』と

写真が送られてきました。

 

犬用のハロウィンの
コスプレグッズをゲットしたようで、

それを着せて写真撮影大会が
開かれていたようです・・・(笑)

 

犬種はポメラニアンです。

毛量が多いのですが、
実はチワワくらい細いんです。

 

毛が洋服に大量に付くので、

コロコロは必需品です。

 

 

 

 

コスプレは良いのですが、

“本来の細さ”が際立ってしまうのが、
佐藤としては気になるところです。(笑)

 

 

皆さんはハロウィンにちなんだこと、
なにかされますか??

 

楽しいイベントがありましたら、
ぜひ教えてください(*^▽^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本部で朝までそれ正解

皆様こんにちは
本部のマイケル・ワタナベです。

あっこれは
マイケル・ファラデー(似顔絵)だった!
違う違うそっちじゃ、そっちじゃなーい!

 

ポゥ!

 

本日のオススメ曲はこちら。

 

マイケル・ジャクソンの

『Smooth Criminal』です。

 

 

以前よりブログでもお話しておりました、

第31回USボーカル教室オーディションですが

 

応募を締め切りいたしました。

 

 

たくさんの御応募、
本当~~にありがとうございます!

 

今回も多くの審査員の方に
お越しいただくことになっております。

私自身もドキドキです。

 

さて秋も深まる今日この頃、
「あなたは何の秋?」という質問に

飽き飽きしておられるかたも
いらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこでわたくし、

本部で「朝までそれ正解」ならぬ

「18時までそれ正解!」
をプチ開催いたしました。

 

お題は

「‘あ’から始まる食べ物といえば?」と

「‘き’から始まる作品といえば?」

の2題です。

 

 

そして集まった回答がこちら。

 

「‘あ’から始まる食べ物といえば?」

「あんぱん」
「アヒージョ」
「アップルパイ」
「あんみつ」
「アイス」
「あずきバー」
「アイス」
「あんこ」

 

 

「‘き’から始まる作品といえば?」

 

『Giver(小説・ドラマ)』
『XXX(楽曲)』
『きみが心に棲みついた(ドラマ)』
『君の名は。(映画)』
『木彫りの熊(彫刻?)』
『機動戦士ガンダムシリーズ(アニメ)』
『君の膵臓を食べたい(小説)』
『今日の日はさようなら(楽曲)』
『吉川 晃司』

 

 

審査員長は
勝手に私が務めさせていただきます。

 

それではまず、
「‘あ’から始まる食べ物といえば」、

正解は~(ドゥルル…ジャン!)

「アイスクリーム」

に決定です!

 

いや、アイスでしょ!絶対アイスでしょ!

ちなみに「アイスクリーム」と回答したのは、
タンジさん、サシヤマさん、サトウさんです。

「あずきバーはアイスに包含されていますね。

 

 

では次。
「‘き’から始まる作品といえば?」、

正解は~(ドゥルルル…ジャン!)

 

『君の名は。』

に決定です!

 

なんとなく、もう一回観たくなったので。

 

皆さんの「あ」と「き」はなんでしたか?

 

それではまた~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

感心する事

本部の山下です。

私事ですが「こどもチャレンジ」
っていうのをやっていまして、

子供がトイレで用が足せるよう、

仕向けるおもちゃがあったり、
絵本があったり、本当によく作られています。

 

最近はマトリョーシカのようになっていて
収納もできるし、投げて壊せるし、
転がせて遊べるし、というおもちゃが届きました。

 

赤、青、黄色、緑、白、黒…と
それぞれ色が違っていて、

顔もついているのですがよ~くみると
ひとつひとつ表情が違うんですよねぇ。

 

そしてなまえが

あかっぴ
あおっぴ
きいろっぴ

 

…。

 

さいごに「っぴ」ってつけると
こどもがおぼえやすんだそうです。

 

かわいすぎてぶんしょうも
ひらがなになってしまっていますけど…。

 

感心するくらいによくできております。

 

 

というわけで

本日の一曲は

 

ハチさんの

『マトリョーシカ』です。

 

米津玄師さんがまだ某動画サイトにて
ボカロPとして活動していたときの
名曲の1つですね。

 

このかわいいふんいきのぶろぐをよんだあとに
きいてみてください

ぎゃっぷがありすぎてみみがきーんと

なるかもしれませんよ

 

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

LIVE!

こんにちは!
USボーカル教室本部の屋代です。

 

今回ご紹介する曲は

 

三代目 J SOUL BROTHERS

『Rat-tat-tat』

 

もうすぐハロウィンということで選びました。

 

先日の東京ドームのライブでも
披露されていたのですが、

もう頭から離れません…。

 

《脳内でリピートされる》
と話題になっているようです!!

是非聞いて脳内リピートさせてください!笑

 

 

 

ということで、

 

先日、
三代目JSBのライブに行ってまいりました!

 

2年ぶりくらい?だったでしょうか…。

 

ソロ活動はしていましたが、やはり、
全員そろってのライブはいいですね!

 

幸運にもアリーナ席で、
めちゃくちゃ近かったので
キャーキャーが止まらなかったです(笑)

 

最近はHYDE様の影響ですっかり
ロックモードでしたが、

やはり三代目はすごかったです!!
キラキラしていました・・・。

 

来年のLDHは《パーフェクトイヤー》
ということで、今から楽しみですね!!

 

ではまた!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本部のささやかな1日

食欲の秋、芸術の秋、
USボーカル教室オーディションの秋。

みなさまこんにちは
本部のワタナベでございます。

 

秋に色づく今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。

 

さっそく曲紹介です。

最近懐かしくてハマってる、

 

SNoWさんの

『逆さまの蝶』

 

これで今回のオーディション…

出よう…。

 

 

ヤマシタ「ワタナベさん…。
あなたはスタッフだから無理ですよ。」

 

 

 

ワタナベ「え!!!???(知ってたけど)」

 

ワ「だって…あんな最高の環境での
レコーディング…私だって受けたいですよ…!」

 

 

 

ヤ「いや気持ちはわかるけど…。急だな。
デスク壊れるから叩かないでね~。」

 

 

 

ワ「 こんな…こんなただの社会人の
私にだって歌えるチャンススがあるんだって…
思ったんです…!

私だって~!歌いたいって~!
思ったんですぅ~!(T_T) 」

 

 

 

ヤ「うんうん、そうだよね、
なんたってSONYミュージックスタジオっていう
超、超、ちょ~~~~一流のスタジオで
レコーディングできるもんね…」

 

 

 

サトウ「あれ~!?
何してるんですか2人とも~!」

 

 

 

ヤ「(…ややこしいの2人目きたな)」

 

 

 

 

サ「やだぁワタナベさ~ん!
スタッフは参加できないですよぉ~!」

 

 

 

ワ「え?なんでわざわざ応募用紙持って
ポスターの前で言ってくるんですか?」

 

サ「いやぁ~今回私がポスターになってる
じゃないですか~!だから私も
しっかり宣伝しなくちゃな~って!」

 

 

ヤ「宣伝してくれるのはいいけど
何可愛く加工してるの?

おじさんついてけない。」

 

 

サ「あ、わかった、
私のサイン欲しいんでしょワタナベさん!
何枚でも書いてあげますよ~ん」

 

 

 

 

ワ「ところで山下さん、

今回も超大手の事務所の
新人発掘担当の方や作曲家の方が

審査員として決定しているんですよね?」

 

 

ヤ「そう、言葉にできないヤバさだよね。
ヤバたにえん!ってやつ?」

 

 

サ「えっ無視しないでもらっていいですか?
もういいですか?
宣伝しちゃいますからね!?

 

ゴホン!えー改めまして。

来る11月19日(日)!

ソニーミュージックスタジオ乃木坂で
第31回USボーカル教室オーディションが
開催されます!

応募締切は9月28日(土)です!

今ならまだ間に合います!!

 

ぜひ日ごろのレッスンの成果を、
音源にして実感してみませんか!?

 

サトウの応募用紙で申込ができるのも、
今回だけですよ!?」

 

 

 

 

今応募しなくていつやるの?

「今でしょ。」

 

 

御応募おまちしておりま~す!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室