決意

皆さんこんにちは!
USボーカル教室川越校インストラクターの廣澤です。

 

今回私が紹介する曲は

「I Will Follow Him」です。

 

この曲は1992年のアメリカの映画
「天使にラヴソングを」の劇中歌で聖歌を
アレンジした、とても気分が上がる曲です♪

映画自体もとっても面白いのですが
その曲が聴くと気分が上がるので大好きです!

 

その「I Will Follow Him」を
前回のブログでもお伝えしましたが、
合同発表会で川越校のみんなで歌ってきました!

 

めちゃめちゃ楽しかった!!!と
みんなも言って下さいました(●´ω`●)

 

そして…。

バ バ ン ! ! ! ! !

 

一昨年の特別賞のトロフィーと
今回の二冠の計3個のトロフィー!!

飾ってみました☆

 

素敵~!!

 

こうなったら
トロフィーをたくさん並べたい!(^o^)丿

 

川越校は
来年も全力で賞を獲りに行きますよ~!

 

乞うご期待!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

合同発表会

こんにちは!
USボーカル教室 川越校の飯島です!

 

先日はUSの合同発表会が
成城ホールにて行われました!!

なので、今回は
当日の事を書かせて頂こうと思います!

 

その前に恒例の曲紹介を!^ ^

 

発表会みんなで歌わせて頂いた名作、

「映画天使にラブソングを」から

タイトルは 『I will follow him』

 

これを機に
ゴスペルを知った方も多いのでは^ ^

 

歌の内容は
「彼のことをどんなことがあっても愛する」

というフレーズの
わかりやすいラブソングなのですが
歌う場が教会ということで
”彼”を神様と思い、

 

とても神聖にかつ明るく
主役のウーピーを筆頭としシスターたちが
歌い上げています!!

 

 

さあさあ、曲紹介はこの辺にして
発表会の事を話したいと思います!

 

まずは集合から。

 

まぁ、とにかく人数が多い!!笑

 

それ程川越校は団結力があり
みんな仲良しなのです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

お次にリハーサル。

 

みんなすこし緊張気味ですが
チーフの廣澤先生をはじめみんなで
ギリギリまでどうしたら本番が
より良くなるのか考えながら臨みました!!

 

ですが、本番を楽しみにしながら
皆ドキドキワクワクしてました♪( ´θ`)

 

そして、本番前準備中…。

 

およよ?!

 

男子がなんとメイク!!
(これから何が起きるの…?!)

 

女装アフロ!?アフロ軍団・・・・笑

 

 

ゴ、ゴ、ゴミ袋!?
(斬新な衣装・・・(笑))

 

さぁ、これから何が起こるのでしょう・・・

 

 

デデーン!!!!

 

映画を再現する為、みんなゴミ袋で
シスターになりましたぁぁぁぁーーー!!!

すごいでしょ?!この発想…(笑)

 

廣澤チーフをはじめみんなで考えました…(笑)

 

ちなみにアフロ格好してる方のつけている
イヤリングはアルミホイルで出来てるんです。(小声)

 

 

いざ本番!!!!!

 

いやー!

 

みんなとても、
今までの中で一番、力が発揮できて
元気で明るいステージになりました!

 

楽しさが見て下さってる方にも
十分に伝わったはずです!!!

 

そして、予想のつかない展開で
最高のステージにもなりました!!

 

 

例えば

ウーピー役(アフロ)は
いきなりパート争いでマイク取りあうし…(笑)

 

可愛いシスターのおねぇさん方が
盛り上がりのパートを綺麗に歌い上げてくれたり、

 

シスターダンサーは、一生懸命踊ってくれたり、
締めにはみんなでアメリカン風に

ヒュー!!

と盛り上げながらステージを後にしました!!

 

 

それに、みんな本当一致団結し
一生懸命練習も頑張ってくれた事、
笑顔で楽しんでくれた事に
感極まってしまいました。

 

 

そしてぇぇ!!ここで終わりません!!

なんと…なんとぉぉぉ!!!

 

じゃじゃーーーーーーーん!!!

 

賞を二つも頂きました!!( ;∀;)!!!

 

ベストオーディエンス賞!!

ベストパフォーマンス賞!!

 

まさかの二つ受賞に鳥肌がたちました

・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・

 

感動です・・・

 

インストラクター一同
みんな感動しておりました( ;∀;)

 

そして、土曜日担当
本部の山下先生が賞発表してくれました(笑

 

これも全て参加してくださった
生徒様、みんなのお陰です。

 

忙しい中、練習にも参加して
一生懸命練習して全力で楽しんでくれて

本当に本当にありがとうございました。

 

これからも、明るくにぎやかな川越校で
楽しいレッスンお時間を過ごせるように
私達も頑張ります!!!

 

本当に本当に ありがとうございました!!

 

飯島でしたぁ!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは!
USボーカル教室 川越校の飯野です♪

 

最近は台風が多く、
また暑かったり涼しかったりと
忙しない日々が続きますが、

皆さまお元気ですか!?

 

暑さに負けてるあずき↓

 

ボーカリストは喉が命なので
風邪をひかないように
ケアが大変ですね(^◇^;)

体調にはお気をつけて
音楽ライフを楽しんでいきましょうね♪

 

さて、
みなさんは最近CDを買っていますか?

 

デジタルの時代になってしまって
音楽アプリでダウンロードなんてことが
増えたのではないでしょうか?

 

私はもっぱらCD派なので
好きなアーティストの新譜が出た時には
必ず買うようにしています^ ^

 

今年の夏も何枚かCDを買いました!

・サザンオールスターズ/海のOh,Yeah!!

・宇多田ヒカル/初恋

・Jason Mraz/know

 

私はシンガーソングライターの人が特に好きで
よく聴いています♪

さっき書いた三組のアーティストもそう!

 

アルバム通して
ひとつのアートになっているので、

あえて曲でのオススメはしませんが、
ぜひ聴いてみてほしいです^_^

 

そして、
今年の夏は上記のアルバムを流しながら

家族で名古屋・三重まで
旅行に行って来ました!

 

我が家では毎年
パワースポット巡りの旅をするという
謎の習慣がここ数年に出来たので(笑)

 

今回は伊勢神宮に行ってきました!

 

伊勢神宮はさすが日本を代表する神社の
三本指に入るだけあって、清かったです…

(なんとも言えないあの清さ…)

あ、もちろん名古屋城にも行きましたよ♪

 

旅はいいですね(^^)

 

もっとたくさんの場所に行きたいな~♪

次はどこに行こうかな~!

 

そんなわけで、音楽と旅が大好きな
飯野がお届けしました☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

動物と過ごす夏

お久しぶりです!
USボーカル教室 川越校の村川です。

 

川越校は7月から
更にインストラクターが増えまして、
とてもにぎやかな毎日を送っております♪

 

そんな私もこの7月で、川越校に来てから
1年が経ちました!(*^^*)

 

楽しい先生方、生徒さんに恵まれて
たくさんの経験をさせてもらい、
長かったような、あっという間のような
1年間でした。

新しい先生が来て先輩にもなったので、
更に気合いを入れていきたいと思います!

 

 

さて、今回私が紹介する曲は

Kalafinaの「to the beginning」です。

 

この曲はアニメ「Fate/Zero」の主題歌で、
3人の女性ボーカルユニットが歌っています。

3人で歌っている曲を
無理やり2人で歌えるようにパート分けして、
生徒さんと一緒に歌っているのですが、
コーラスがすごく綺麗で
曲調もかっこよくて大好きな曲です♪

知らなかった方は、
是非調べてみて下さいね(^^)/

 

 

話は変わって…

私は動物の中でも特に犬が好きなので、
話題の「豆しばカフェ」
に行こうとしたのですが…。

 

お昼に行ったのに入れるのが16時以降…。

さすがに諦めて、
近くにあったカワウソカフェに行きました。

 

見てください…!

 

お手てでご飯食べる姿が
最高に可愛かったです(´艸`*)

 

カワウソ以外にも
ハリネズミやうさぎなど色々な動物と
触れ合えるカフェだったのですが、
中でも私のお気に入りはチンチラ!!!!

 

この子です。

 

ねずみなんですけど、
サイズもこんなに大きくて
手触りがもっっふもふなんです…!

 

写真だと伝わりづらいですが、
触り心地が気持ちよすぎて
めちゃくちゃ好きになってしまいました…

 

懐くし、寿命も長いし、
本気で飼いたいなぁと考えているほどです。

チンチラ飼ってる方いたら、
是非色々教えて下さいー!^^

 

川越校 村川でした♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

自己紹介

はじめまして☆

USボーカル教室川越校に
新しく配属になりました、
インストラクターの「林」と申します!

今きっと「はやし」
と読まれたかと思いますが、

実は「りん」と読みます(^_^)

日曜日と水曜担当です。
どうぞよろしくお願い致します!!

 

では、blogも初回という事で、
自己紹介をさせて頂きたいと思います〜。

 

まず、好きな音楽は…
オールジャンルです!!

歌モノももちろん大好きですが、
例えばジャズピアノトリオとか、
歌以外もLOVEです。

楽器の方々も、
楽器を通して歌ってるんですよね。

なので、お勧め曲はと問われると、
果てしなく(笑)あります(^◇^;)
毎回絞り出して書いていこうと思います。

 

まず、狭〜い我が家には、
たぶん600枚くらいのCDと、
音楽関連の本が200冊くらいあります。

その一角をパシャリ!

手前には見えてない奥側にも、
みっちりCDと本が詰まってます!

 

1番多いCDや書籍のジャンルはジャズです。
全体の7割を占めてると思います。

歌うより先に、ただただリスナーとして
ジャズが好きだったんです。

ジャズの話になると、若干オタク化してしまうので(笑)
追い追いご紹介したいと思います^^;

 

ということで、今回は、
意外な名曲をご紹介させて下さい。

それは「アメリカ国歌」です!!

あのシンプルな曲が、歌姫らの手にかかると、
全く別の曲のようになり、
歌い回しの勉強にもなります!

 

特にお勧めは・・・

2004年のビヨンセ
2009年のジェニファー・ハドソン
1991年のホイットニー・ヒューストンです

良かったら、
是非Youtubeで探して観てみて下さいネ。

 

 

最後に、
音楽以外の自己紹介をさせて頂きます(^-^)

 

趣味は、
テレビにてドラマや映画や
バラエティーを観る事です。

あと、動物と遊ぶ事です。
ふれあい動物園なんて行こうものなら、
お子ちゃま達よりキャーキャー喜びます。

中でも、
うさぎが愛おしくて仕方ありません!!

 

 

それから、
月一のお楽しみ、食べ歩くのも好きです。

好き嫌いは全くありません。
好き好きだらけです(笑)

 

先日食べたランチです。

魚ではなく、肉のお寿司なんですよ〜。

 

あと、
別腹のスイーツもしっかり食べました。

 

 

ブルーベリーのチーズタルトと、
蜂蜜ほうじ茶ミルクティーです。

 

 

美味しく頂いたところで、
カロリーを消費すべく(!?)この後は、
みっちり歌の練習をしました。

アメリカ国歌も歌いましたよ(笑)
最近はジェニファー・ハドソンVer.で歌うのが日課です。

 

という事で、今回はこの辺りで。

読んで頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m

猛暑は続きますが、
皆様、どうぞ体調にはお気をつけて、

元気にお教室へ歌いに来て下さるのを、
お待ちしてます♪

 

以上、川越校の林でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室