笑顔でありたいものです

こんにちは!
USボーカル教室川越校の小林です。

 

小林がおススメする一曲は、

 

TRUEの

『Sincerely』です。

 

 

アニメで起用された楽曲で、
綺麗なメロディーが優しくて切なくてとても良い…。

 

レッスンで知った曲なので
これは是非アニメも見たい!と思って
検索してみたらあまり配信されておらず…
思いが募るばかり…。

 

タイムリーにも今月末に
地上波で放映されるそうなので、
忘れずにチェックしたいと思っています!

 

 

 

歌詞の意味や情景が解ると、
歌っていてもより一層気持ちがこもりますよね♪

 

無表情で歌ってしまうと
音の響きも下がってしまうので、
歌詞に合った表情で歌うといいですよ!

 

 

楽しい歌や前向きな歌は
思いっきり楽しい顔で歌いましょう♪

 

表情が暗かったり、下を見て歌うと、
音の響きも音程も下がりがちになります…。

 

 

しっとりした曲やスローな曲では
有効な場合もありますが、

音が籠もって
ぼそぼそとした声にならないようにしましょうね。

 

 

※イメージ映像です。

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

表彰台の一番高い所へ

こんにちは!
USボーカル教室川越校の林です。

 

 

9月に入りましたね~。

皆様、元気にレッスンを受けていらっしゃいますか??

 

 

歌う時は、しっかり食べて寝て、
心身をまず元気にして歌って下さいね。

空腹・疲れ・寝不足は、ピッチが下がったり、
声量や張りがダウンしたりします。

 

「元気」も、歌のテクニックの1つですよ。

 

 

因みに私は、
歌う前には、かつ丼・牛丼など、
お肉と炭水化物をがっつり摂ります。

 

 

なんて書いていると、そろそろ食欲の秋!!

 

ん・・・!???
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・!!!

 

思わずロングトーンを出してしまいました…(笑)

 

 

最近の携帯の写真を確認すると、
毎日ライブか!?ってな事に・・・

 

 

 

カツ煮セット

 

 

 

カツ丼だけのつもりが・・・
珍しい「そばのお刺身」付きです!

 

 

 

 

 

おやつには、バター関係を摂取。

 

 

 

 

 

 

締めは、果実ゴロゴロ、大変美味な紅茶!

 

 

 

なかなか売ってないので、買いだめしちゃう!!

って・・・

 

 

 

オリンピックでも、
数々の新記録が更新されましたが!

 

 

 

 

私は体重計で新記録を出してしまい、
ヨット柄のシャツ(2019年5月参照)は、

今年もクローゼットに眠っております。。。

 

 

体重の金メダルは、いりませんね。

 

と言う冗談は抜きにして、

 

 

今回のお勧め曲は、
オリンピックの応援ソング、

 

嵐さんの

『カイト』です。

 

 

米津玄師さん作曲なんですね。

アレンジも壮大で素敵です♪

 

 

テレビで、選手の皆さんの
ハイライトシーンのバックで流れているバージョンは、

より一層、感動的でした…(涙)

 

 

歌の力も偉大ですね!!

 

 

実は、音楽のオリンピックがいつか出来たらいいなあ!
と思う今日この頃。

 

 

 

 

と言う事で、川越校の林でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

爽やかに踊ってみたいものです

USボーカル教室川越校の関です(*^▽^*)

 

 

今回は、私の好きな人達♡について
書いてみようかと思います。

 

リアルアキバボーイズ(通称RAB)さん
この方々をご存知でしょうか?

 

一見、アキバ系オタク…
中身もアニメオタクなのですが…

 

 

 

 

ひとたび踊り出すと!

 

かっこいいブレイクダンスを繰り広げてくれます!

 

 

ニコニコ動画やYouTubeへ
アニソンやボカロ曲を中心に

「踊ってみた」を投稿しています。

 

 

 

そんな彼らが、7月にワンマンライブをしたので

私は初めて配信チケットを購入し、
ライブ配信を興奮しながら楽しみました♪♪

 

いやぁ~、かっこよかった(*´▽`*)

推しのいる生活…最高です♡笑

 

 

今回紹介する曲は
RABさんの「踊ってみた」でも使われた楽曲。

 

YOASOBIさんの

『三原色』です。

 

 

とても爽やかで、
青空が広がる夏にピッタリな曲です♪

 

 

夏の雰囲気を出しているのは、

歌のメロディーだけでなく
ラテンのリズムを刻むパーカッションだと思います♪

 

伴奏の音色もティールパンが使われていて
カーニバルっぽい雰囲気も出ています。

 

 

スティールパンって、
ディズニー映画「リトルマーメイド」の
『アンダー・ザ・シー』のイントロで使われてる楽器です。

 

 

歌だけでなく、
伴奏のリズムや楽器の音色にも注目して聴いてみてください。

 

 

 

RABさんのダンスも爽やかで、
ストーリー性もあって感動的です☆

是非、曲と合わせてRABさんのダンスも観てほしいです。

 

 

以上、
推しのダンスを見ながら、夏を乗り越えようと思っている
川越校の関でした~(^O^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あじさいを見に行きたい

みなさんこんにちは!
USボーカル教室 川越校の小林です。

 

 

雨が降ったり暑かったり、
川越はなんだか梅雨の気分です。

 

 

 

そんな本日のオススメの曲は、

 

スピッツの

「あじさい通り」という曲です。

 

雨の日のモヤモヤしたような湿度を感じる曲なのですが

その中でも
サビで晴れ間が見えるような明るさも
持っている雰囲気の一曲となっております。

 

 

この曲を初めて聴いた時、

歌詞が難解だけど不思議で
素敵な曲!とドキドキしたのを覚えています。

 

今でも歌詞の意味は読み解けてはいませんが、
草野さん特有の言葉が
じんわりと染み入ります♪

 

 

お教室近くの綺麗なあじさいが満開でした。

いつか鎌倉のあじさいも見に行きたいものです。

 

 

そんなこんなで
雨の日が増えてきたので、我が家では
初めて布団乾燥機なるものを導入しました。

すっっっごく布団がふかふかでさらさらになりますね!

 

乾燥させた後に布団に潜るとすぐに寝てしまいます。

 

 

 

 

これには我が家のわんにゃんズもご満悦、

もふもふ…すやすや。。。。

 

 

乾燥で喉を壊さないように
気を付けながら使っていきます。

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

さくらとクリスティーナ

春真っ只中!

皆様いかがお過ごしですか?
USボーカル教室川越校の林です。

 

 

こちら、友人のお家で飼い始めた柴犬、

さくらちゃんです。

可愛いっ!

 

だんだん大きくなっていく様子「さくら通信」を
楽しみにしている今日この頃です♪

 

 

 

さて、うちにも、
こんなふわふわな方が居ますよ。

 

 

チェーンも付いていて、鞄などに付けたり、

何と!

こんな風にくるくるっと、巻けるんです!

 

 

 

デスクの上、
私のお気に入りのコーナーに住んでます。

 

ちなみに、このうさこの名前は

「クリスティーナ」です(笑)。

 

もちろん、by.アギレラです!!

 

という流れで、今回のお勧め曲は、

 

Christina Aguileraの

『Ain’t No Other Man』です。

 

 

入りのフェイクから、もうカッコイイ!!

 

たまに「洋楽を歌えるようになるには?」と、
生徒さんから質問を受けます。

 

私も英語が得意な訳ではないですが…(^^;;

 

ゆっくり再生で、
音程と発音を何十回と聴いて、地道に覚える!

努力あるのみです!!

 

これは、洋楽関係なく、
難しい邦楽の曲にも応用できます。

 

一緒に一歩一歩、頑張りましょう☆

 

 

最後に、

さくらちゃんの飼い主お勧めの一品。

 

美味しかった〜!

 

 

以上、川越校の林でした!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室