プチ〇〇断ち

こんにちは!
USボーカル教室川越校の関です( ´ ▽ ` )

 

 

実は最近、沼にハマっております…。

それは…「小麦粉」の沼です(´⊙ω⊙`)

 

 

小麦粉でできたものって美味しいですよね♡

 

パン
麺類
クッキー
マドレーヌ
スコーン
ナン

等々…

 

 

ワタクシ、小麦粉大好き人間なので

小麦の味わいだったり、粉っぽさだったり
もう愛しくて仕方ないんです♡

(白い粉を愛しく思うヤバイ奴発見!!笑)

 

しかし、どうやらこの小麦粉愛は

小麦の持つ依存性・中毒性も関わっているようです。

 

…私の純愛だけじゃなかったのね(´;Д;`)

(やっぱりヤバイ奴だな…放っておこう)

 

 

ここ最近、以前よりも
パンの摂取量が増えたことにより、

私の体重も見事☆増加してきました!!

 

 

わーぉ、やっベーぞ♪

という事で私は決めました!(σ゜∀゜)σ

 

「プチ小麦粉断ち!!」

 

 

プチ…ってあたりに、
精神的弱さを醸し出しつつ(笑)

 

1番悪影響なのは「パン」なので、
照準をパンに絞ってルールをこのように決めました。

 

1、自分でパンを買い食いしない

2、パン欲を補うために、オートミールや
おからパウダーで代わりになるものを作る

 

 

 

今は便利な世の中で、YouTubeにも
沢山オートミールを使ったレシピが載ってます♪

 

 

今までパンを食べていたタイミングに、

最近はオートミールやおからパウダーで作った、
蒸しパン等を食べるようにしています。

 

 

健康にも良い
オートミールを摂取することにより、

日々のお通じも良くなったり
(あっ!お食事中の方すみません!)

以前よりも小麦粉を欲する気持ちが
抑えられてきました( ^ω^ )

 

 

このまま少しずつ、
小麦粉中毒な体から脱して

スッキリボディーを目指していきたいと思います♡

 

 

 

 

さて♪

そんな私が今日オススメする曲は…

ご存知の方も多いかと思います。

 

優里さんの

『ピーターパン』

 

うん、ごめんね。

まだ「パン」が頭の中から離れてないのよ(笑)

 

 

この曲は、

 

若者ナウな人には、現在進行系の
今の気持ちを代弁してくれていて

若者ワズな私とかには、こんな気持ちだったな〜と、
世の中への気持ちとかを思い出させてくれる曲だと思います。

 

 

この曲を聴いていると、
忘れかけていた若い頃のエネルギーが沸々と
湧き上がるような感じがします!!

 

よっしゃー!やってやるぜ!!

こんな気持ちになりますね☆

 

 

『ピーターパン』を聴いて、

私は「プチ小麦粉断ち」進めていこうと思います!!

 

その後の経過もお楽しみに♪(笑)

 

 

以上、川越校の関でした╰(*´︶`*)╯♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

宇宙と牛さんと猫

みなさんこんにちは!
USボーカル教室 川越校の小林です。

 

 

近頃は春のお花が咲き始めて、
空気も何だか春のにおいがする気がします。

 

 

本日のオススメの曲は、

 

小林幸子さんの歌う

『チコサンサチコサン』という曲です!

 

 

この曲は元々ボーカロイド楽曲で

ナユタン星人さんの
『エイリアンエイリアン』という曲で、
「歌ってみた」曲となっております。

 

原曲も素敵ですが、小林幸子さんの
パワフルな声で歌われる「サチコサン」は
圧巻の一言なので是非聴いてみて欲しいです!

 

間奏部分もアナウンスも
余す事無く素敵ですよ…しゅき…。

 

 

 

エイリアンといえば先日、

生徒さんとお揃い?の柄の服を合わせてみました。

 

 

牛さんがUFOに連れ去られる
劇的瞬間がモチーフなのですが、

まさかこの柄でお揃いが出来るなんて!

 

 

右が小林です。

 

生徒さんの服は、牛さんを包むUFO光線が
なんと暗闇で光ります!

 

 

気になってレッスンの休憩中に
明かりを消してみたのですが、

しっかりと光っていて二人で大笑いしておりました。

 

 

 

最後に我が家の猫が

縁起良さそうな色をしていたので
ご紹介しますね、こちらです↓

 

 

 

こっそり撮ろうとしたらバレてました。

 

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年の曲もお勧めなんです!

こんにちは。

今頃ですが(笑)、明けましておめでとうございます!

USボーカル教室川越校の林です。

 

 

皆様、元気に歌ってらっしゃいますか?

冬真っただ中、
寒くてつい背中が丸くなっちゃいますね。

 

歌う時は、首は真っ直ぐ立て、
みぞおちを開けましょうね(笑)。

 

 

 

 

さて、この季節、私の楽しみは
フィギュアスケート観戦です♪

 

去年は、残念ながら中止ばかりで
大変寂しかった冬でした。

 

しかし!

 

今年は少しずつ試合も開催しております。

 

 

フィギュアスケートと言えば、
欠かせないのが、音楽の存在です。

 

 

 

一昨年前ブログにて、お勧め曲で、

樋口新葉選手の演技に使われていた
Adeleの『Skyfall』をご紹介しました。

 

 

今年の新葉ちゃんも、素敵な選曲ですよ。

こちらを今回のおすすめ曲とさせていただきます。

 

ショートプログラムは、

 

Siaの

『Bird Set Free』です。

 

 

シーアといえば、

ナタリーポートマン出演の香水の
テレビCM曲『Chandelier』が有名ですね。

一度は聴いた事あるのではないでしょうか。

 

 

と言う事で、

シーアの波乱な人生が見えるような魂の歌声と、

重厚感のある楽曲に合わせたかっこいい振り付けと、
(さすがby. シェイ=リーン・ボーン)

新葉ちゃんの衣装も髪型もメイクも素敵です。

 

 

スピードに乗ったジャンプの迫力も、
相変わらずさすがです!

 

今季は、トリプルアクセルにも挑戦中ですよ。

 

 

是非、
YouTubeなどで新葉ちゃんの演技と一緒に、
曲にも注目して聴いてみて下さい!!

 

 

 

 

 

 

さて、以前のブログで、
JR川越線のホームの足跡が

さつまいもだと紹介しました。
(川越はさつまいもで有名です)

 

 

 

 

新たにこんなのも見つけましたよ!

 

ベンチのソーシャルディスタンスのお願いです。

 

 

「川越市民はさつまいもを踏んだりしません」・・・!!」

 

なるほど~!

何だか「翔んで埼玉」感が!!(笑)

 

考えたJRの方に感服です。

 

 

 

それでは、寒さ厳しい日が続きますが、

温かくして、体調には気をつけて、
元気に歌いに来て下さいね♪

 

今年もよろしくお願いします。

 

以上、川越校の林でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2021年!!

こんにちは(^^♪

USボーカル教室川越校
インストラクターの柏崎です

 

2021年になりました!!
1年経つのは早いですね?

毎日寒いですが、いかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

今日はこんな寒い時期に
ぴったりな曲を紹介します♪

 

Kiroroさんの

『winter song』です!

 

 

前にカラオケで、親友が歌ってくれたのですが

サビの最後のWinter Song~の
所にハモリを入れて盛り上がりました(笑)

 

しっとり&綺麗な音の運びが心地良い1曲ですので、
是非聴いてみて下さいね☆

 

 

 

 

 

さて、少し前の話になりますが、
秩父に行ったとき、

人生で初めて雲海をみました(^^)/

 

その時の写真がこちら!!

 

 

 

当日は雲海が見られる可能性が50%と
聞いていたのですが、見ることができ、

とても貴重な経験が出来ました~(*^^*)

 

 

今年も、新しい事を見たり、聴いたり、
体験していきながら充実した1年を
過ごしていきたいと思います☆

 

皆様も、素敵な1年が過ごせますように☆

 

 

 

 

最後に、今年は丑年ですが、
もっとも小さい馬の品種ファラベラが
とてもかわいかったので載せます♡

 

名前を呼んだら来てくれて、

とても可愛かったです~(>_<)

 

 

 

それでは!川越校 柏崎でした(^O^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして♪

はじめまして♪

USボーカル教室川越校の関と申します(^o^)

 

12月から川越校にきました。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

まだ川越については知らない事だらけですが

これから色々と知っていきたいです☆

 

(特に美味しいモノの情報求む!笑)

 

私の癒しは、
可愛い動物やキャラクターを眺める事で

 

動物では、
特にパンダが最大の癒しとなっています♡

 

 

和歌山県に、アドベンチャーワールドという
パンダが沢山いる動物園があるのですが、

そこで11月に赤ちゃんが産まれました!!

 

毎日SNSをチェックしては、
顔を緩めています(*´ω`*)♡

実際、4年前に東京から和歌山へ
赤ちゃんパンダに会いに行きました!

 

 

もう…デレデレ♡

 

赤ちゃんパンダの名前は
毎回公募しているので、

今回の赤ちゃんの名前、
どんなのがイイか考えたいと思います!笑

可愛い赤ちゃんパンダも
チェックしていただきたいのですが、

是非、オススメしたい曲もあるので
紹介しますね♪

 

LiSAさんとUruさんのデュエット曲

『再会』

 

 

大流行中のアニメ『鬼滅の刃』の楽曲、
LiSAさんの歌う「紅蓮華」や「炎」

とってもカッコイイですよね!

 

歌っている生徒さんも
多いのではないかと思います☆

この『鬼滅』で知名度がかなり上がった、
パワフルなアニソンを歌い上げるLiSAさんと、

 

ドラマ『テセウスの船』
の主題歌でも話題になった、

空気感たっぷりの歌声なUruさん、

 

この2人が歌い上げる冬のバラード曲です♪

 

 

2人の歌声が合わさると、

 

雪の冷たさや、暖炉のぬくもり…

そんなイメージが私の中で浮かんできました♪

切なさとあたたかさが溢れる素敵な曲です♡

 

 

そして、この曲を作ったのは…

 

こちらも2020年流行りましたね!

『夜に駆ける』を作ったYOASOBIのAyaseさん。

 

歌の後ろで流れるピアノを聴いてると

YOASOBIっぽい!

となんだかワクワクしてきます♪

 

人気のある人たちが集まって出来た曲で、

2020年のキラキラした所を
集めているような嬉しさも感じます♡

 

今まで送れていた普通の生活が、
普通ではなくなってしまった2020年でしたが

 

音楽は変わらず、

私に楽しみを与えてくれました♪

 

 

まもなく2021年!

 

どんな音楽に出会えるのか
ウキウキした気持ちで迎えたいですね♡

 

 

それでは、よいお年を♪( ´▽`)

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室