母に感謝

皆さん、こんにちは♪

USボーカル教室
広島本校の藤國(フジクニ)です(*^-^*)

 

5月10日は「母の日」でしたね。
皆さんは大切なお母様に何か贈られましたか?

 

私はフルーツ大好きで、

特に干し柿好き(シブい♪)な母の為に、

口コミで評判!受賞もされている

 

<紀州自然果・無添加 あんぽ柿>

を贈りました。

 

全て手作業で丁寧に皮むきされ、
天日干しされた干し柿なのです。

 

私もちゃっかり母と共に食しましたが、
一切の甘味を後付けしていないとは思えない甘さ。

美味しくいただき幸せでした!

 

でも、最近は
食べ過ぎでウエスト周りが気になるww

 

そんな私の今月のオススメ曲は

 

松田聖子さんの

『夏の扉』です。

 

さあ!皆さんご一緒に♪

 

アイドルになりきって
ステップを踏みながら歌うと

ダイエット効果もあるかも!?

 

皆さんも、
ぜひ聴いて歌ってみて下さいね(*^-^*)

 

 

では、また次回お会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

筋トレ最高!!

こんにちは!
USボーカル教室 広島本校の熊野です。

 

だいぶ暖かくなってきましたね。
春と言えば皆様は何を連想しますか?

 

桜、新学期、新生活、花粉症、、

こんな所でしょうか。

 

私は春と言えばやっぱり筋トレですね!

 

夏に向けて最高の肉体に仕上げて行くために、

冬の間に増量された(効率の為、あえて増量しています。)
身体に追い込みをかけ始めていきます。

 

プロテインやサプリメントも
しっかり購入済です!

 

 

さて、今日の1曲ですが、

 

打首獄門同窓会の

「日本の米は世界一」

 

をご紹介したいと思います。

 

世代を問わず親しみやすい歌詞を、
ハードコア、メタル寄りではありますが

とてもキャッチーなサウンドに乗せて歌う楽曲は

とても聞き応えがあり、
かつ飽きが来ないのでオススメです!

 

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

刺激になりました!

皆さん、こんにちは♪

USボーカル教室
広島本校の藤國(フジクニ)です(*^-^*)

 

先月、同じUSボーカル教室広島本校
インストラクター熊野先生のLIVEに
初めて足を運んで来ました。

 

熊野先生は、自身のパンクバンドで
長く活動されているので、

どんなデスボイスが聴けるのか!?

と思っていたら、

 

まさか⁇のアコースティックバージョン!!

 

アコースティックギターの音色と、
熊野先生のクリアなハイトーンボイスが
爽やかに響き渡りました。

とても聴き心地が良かった~。

 

そして、流石のステージングも
勉強させていただきましたよー。

 

こうして先生方のLIVEを見ると、
とてもいい刺激になって
自分も歌いたくなります!

私も、もっといい歌が歌えるように
次のLIVEがんばろう☆

 

そんな私の今月のオススメ曲は

 

いきものがかりさんの

『YELL』です。

 

歌詞がとても心に響きます。

 

吉岡聖恵さんの良く響く、

お手本のような発声も参考になりますよ。
ぜひ聴いてみて下さいね♪

 

では、また次回お会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

冬と春の狭間に

皆様こんにちは!

USボーカル教室広島本校 齋藤です!

 

広島は本格的な冬が来ることなく?!
辺りは春めいています。(花粉症含むw)

ちょっと冬を終わらせるのが惜しいので

今日は、冬に聴きたいラブソングをご紹介。

 

ONE OK ROCK の

『All Mine』

 

聴かせどころ満載のこの曲。

 

生徒さんが「ぼれむずっ!!!」(広島弁)

と、言いながら挑戦されていますが(笑)

 

ありとあらゆる
テクニックが詰め込まれているので

取り組み甲斐のある1曲だと思います。

 

齋藤的ぐっとくるポイントは

You、true 、などの

韻を踏んでいるところの響き。

 

こんな風に歌われたら、
惚れてしまいますね。

確実に!!!

 

この歌はきっと片思いなのでしょうが…

 

はい!では冬はここでおしまい。

(切り替えの早いサイトウです)

 

春生まれ、春大好き!
嬉しい季節がやってきました!

 

地元、広島県福山市で
お気に入りの春の風物詩、

『鞆・町並ひな祭り』

が始まってます!

 

鞆の浦の商店や、民家の軒先、
町中で雛飾りを一般公開しています。

 

宮崎駿監督の、
『崖の上のポニョ』の舞台でもあるので、

道端にポニョも います。

 

保命酒の酒粕で作られた

甘酒を試飲しながら、

お団子を食べながら
(花より団子じゃん という声が聞こえる…)

一日のんびり散策します。

 

映画の撮影でもよく使われている、

鞆の浦。

 

 

瀬戸内の旅をする機会があれば、
是非寄ってみてくださいね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

筋肉マン熊野です。

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の熊野です!

2月に入りましたがやっと気候が冬らしく、
寒くなってきましたね…。

皆様寒いですか?本当に寒いですか?

 

私的にはここ何年か冬がとても暖かく、
真冬でも軽装でいたりすることが多くて、

これから地球はどうなってしまうんだろう
と少し懸念していたのですが、

周りの人達は
とても寒そうにしていることに気付き、

 

これはもしかして
筋肉が発熱しているのでは?

と思い始めている今日この頃です。

 

USボーカル教室広島本校
筋トレ担当の熊野です!

最近は
上腕三頭筋のトレーニングに力を入れてます!

 

さて、本日のおすすめ曲は

 

マキシマムザホルモンさんの

『ロッキンポ殺し』です!

 

もう15年位前の曲なのですが、聴くと
未だに鳥肌が立つくらいカッコイイです。

 

当時、高校生くらいだった熊野少年は
これを聴きながらデスボイスの練習に
没頭していたものです。

 

皆さんはもし練習される場合は
ほどほどに頑張って下さいね。

喉を潰してしまうので。

 

インフルエンザなどのウイルスに
警戒しまくってる昨今ですが、

ロックと筋トレによって培われた
強い免疫力でウイルスを撃退しましょう。

 

余談ですが、

筋トレとプロテインのセットは
花粉症にも効果絶大だと確信しています!

 

でも、こまめな手洗いうがい、

手や身の回りの物の除菌は
徹底して下さいね!(笑)

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室