洞窟に向かうシンデレラ?

寒い日が続きますが、
如何お過ごしですか?

しかしながら去年比べたら
随分と暖かいんですよね…。

 

USボーカル教室
広島本校インストラクターの高見です。

 

広島本校ではお隣、
山口県から通われてる生徒さんも
沢山いらっしゃいます。

 

今回はそんな山口の観光名所
秋芳洞に行ってきました!!

 

秋吉台国定公園の地下にある
日本最大級の鍾乳洞です!

 

中はさぞかし寒いのだろう!と思いきや!

年中17度と変わらず、
中に入ると暖かく感じました!

 

最大級だけあってとても広く、
見ごたえもありました!

 

 

 

おまけ!↓洞窟入り口付近のお店でお昼ご飯!

 

 

河童そばと言います!

 

かわいらしい!

おいしくいただきました。

 

 

さてさて、

道中車の中てかかっていた曲で
男性陣と議論になりました!

 

今日ご紹介するのはこの曲

 

奥華子さんの『シンデレラ』です。

 

彼の事が大好き過ぎて、
彼からの「別れたくない!」

が聞きたくて別れたいと言ってしまった!

と言う内容の曲です!

 

男性陣からは彼女の言動は
ややこしくてわかりずらい!っと!

そこは察して欲しい!

と私は思うのですが…!?

 

ここは
女性と男性で分かれるところでしょうか?

 

 

思わず口ずさみたくなる、
素敵なメロディの曲です!

 

是非聴いてみて下さいませ!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

初心に戻る

皆様こんにちは~(@^^)/~~~
USボーカル教室広島本校のエツキてぃです☆

 

今日のオススメの1曲をサラッとご紹介!

Whitney Houstonさんの

「I Have Nothing」

 

今は亡きホイットニー。

偉大な方です。本当に。。

 

映画「ホイットニー~オールウェイズ・ラブ・ユー~」

ドキュメンタリーですが、号泣でした。

 

洋楽好きな方は是非!

 

 

 

~音楽豆知識~

 

歌っていて喉の力みってありますか?

 

私は昔、声を張りあげて歌っていました。
力づくで高音を出す!みたいな…

でもすぐ喉が枯れてしまって

数回しか歌えない悩みがありました。

 

お教室に通っている方にも多い悩みだと思います。

 

それは喉で音程を取ろうとしているからなんです。

あとは喉で響かせようとしたり。

 

勿論声帯は喉にあるので喉は使います。

だけど喉を意識し過ぎると力む原因に!

 

ではどうするのか…。

喉ではなく…

眉間!

 

これはお教室に通い始めの一番最初の
初回レッスンに必ず言う事なのですが、

かなりの確率で、通販のお客さんばりに
良い反応がかえってきます(笑)

 

さあ、

「ハッ」としたそこのベテランの生徒さん。

 

初心にかえって発声やって行きましょう♪

 

見た目は普通、

気持ちは松岡修造。

 

その名は悦喜!がお待ちしています!

 

(何処かで聞いたことのあるフレーズ・・)

 

SEE YOU~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

声がこもる人必見☆

皆様コンニチハ~~!

USボーカル教室 広島本校のエツキティでっす☆
(別にキティちゃんは好きではありませんw)

 

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します
<m(__)m>

 

エツキティから新年一発目のオススメ曲は・・!

Beyonceさんの「Love on Top」♪

 

悦喜はこの曲を聞きながら、
良くお部屋の掃除をしています笑

 

 

さて、

今日の音楽豆知識のコーナー!!!

「声がこもる・・」

 

USの生徒さんの中で
声のお悩みトップ5に入るぐらい
悩んでいる方が多いと思います。

 

「声がこもる」にも色々ありますが(゜.゜)

喋っていて良く聞き返されたり、

カラオケのマイクに上手く声がのらなかったり…

 

そんな方へ「声が前に出る」を
これから体感してもらいます↓

 

まず声は声帯から!
といのは耳にタコが出来る位

インストラクターから聞いているともうので(笑)

ここではいいません!(笑)

 

「舌の位置」

 

まず舌を奥に引っ込めて
声を出してみて下さい。

「あー」

 

次に、舌を思いっきり前に出して
声を出してみて下さい。

「あー」

 

声の出方が違うのが分かりますか?

前者の方が声がこもりやすいと思います。

 

思ったより声が前に出ない・・みたいな。

舌を引っ込めて歌ってしまう方が
割と多いんです。

 

この舌を意識した練習法が知りたい方は
エツキティまで集合です!

 

ではまだまだ寒い日が続きますので

御自愛下さいませ(@^^)/~~~

 

SEE YOU☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

蛇と桜に願掛け

あけましておめでとうございます。

新しい年が始まり、
また元の日常が戻って来ましたね!

USボーカル教室広島本校の高見です。

 

お正月はどのように過ごされましたか?

 

三が日には
初詣に行かれた方も多いと思います。

私は山口県の岩国にある
白蛇神社というところに行ってきました!

 

恒例のおみくじもひきましたよ!

 

 

おみくじが白蛇の形になってるんです!

 

なんだか可愛らしいのですが…

 

 

沢山並んでるので
少し怖い((( ;゜Д゜)))です。

 

結果は大吉でした!

今年もo(`^´*)頑張ろー!

 

さて、この神社、
三大奇矯の『錦帯橋』の近くにあります。

 

 

側の公園にて、なんと!
開花している桜を発見しました!

 

しかも一本だけじゃないんです。

 

調べてみたところ、10月桜と言うそうで、
年に2回咲くそうです。

 

冬に咲く桜は
なんだか寂しそうに感じてしまいました。

 

 

とゆうことで、本日紹介する曲は、

Janne Da Arcの『桜』

 

恋人を思い出す切ない歌です。

 

是非是非聴いてみてくださいませ♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハミング

皆様こんにちは!
USボーカル教室 広島本校のエツキてぃです☆

 

2018年が終わろうとしていますね!

今年も沢山お世話になりました<m(__)m>

 

そんな今日のオススメの1曲♪

「Brighter day」by Kirk Franklin

 

ゴスペルの曲なのですが、
直訳は「もっと明るい日」。

 

昨日よりも、もっと良い日に、
素敵な日になりますように♪

 

 

今日の「エツキティの音楽豆知識」!
(飽きたって言わないで~~)

 

お題は「ハミング」

 

柔軟剤じゃないですよ!(…苦笑)

鼻歌の「ハミング」です♪

 

レッスンで最初の発声の時間、
CDから流れてきますよね?♪

ん、ん、ん、ん、ん~♪ってやつです!

 

ハミングかぁっ

つまんないな…←って思っているそこのあなた。

 

あなどるなかれ。(誰)

 

ハミングを練習すると何がいいのか。

 

ずばり、喉のリラックスです!(えっ!?)

 

音程を取れるようになるのは
当たり前田のクラッカーです。(えっ!?×2)

 

眉間で響きを集めて、
音程を取るのは覚えていますか??

忘れていた方は、しっかり担当インストラクターと
復習してください!!
(ココ、宿題に出ますよ??)

 

音程が取れるようになって
しっかり声帯から声が出るようになってきたら

次は喉の解放。響かせる。

 

リラックスも勉強していきましょう!!!

 

 

ここから先が知りたい方はエツキティまで☆

 

では2019年も

USボーカル教室 広島本校を
宜しくお願い致します。

 

SEE YOU~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室