がんばれ=♡

みなさまこんにちは?
USボーカル教室仙台本校の三浦です。

 

暖かい日が多くなってまいりましたね☀

花粉症の皆さんは大変な時期かもしれませんが…

ムズムズ、イガイガ、ボー~っと…
そんな、そんなモヤモヤも
歌って吹き飛ばしていきましょ~?!笑

 

ということで(⁉)

本日のオススメの①曲はッ!!

 

THE BLUE HEARTS

『人にやさしく』 です。

 

一度は耳にしたことがある方も
多いはず(*^▽^*)♬

 

もうこれは…NO REASON!

 

もうこれは、きいたら

『 はい! がんばるっ!!!』

?smile?===?✨

 

って即レスポンスしちゃうくらい、
元気スイッチがっちりONです!

カラオケなんかでもみんなでワイワイ
盛り上がれる一曲ではないでしょうか!!

 

 

みんな”やさしい”なぁ~♡…↓

 

↑生徒さんが
お土産を持って来てくれました♪

 

突如みんなでお菓子パーティー⁉( *´艸`)

マレーシアに京都に、北海道~etc!!☺?

 

楽しく甘~いひと時を
ありがとうございました(●^o^●)?

 

 

さてさて、
今回は前回の今野先生からバトンを受け、

2月に開催しました

教室のイベントのレポートの続きを
お伝えしていきたいと思います?♪

 

 

多くの輝きをまとい✨パフォーマンス披露して
下さった生徒さんの中から、

その中でも、より素晴らしい
ステージをみせてくださった4名!!!!

 

今回、受賞された皆さま?✨☆

 

Congratulations!!!!!!

 

 

 

次の6月の
イベントも楽しみだな ~☆彡(●^o^●)

 

参加申し込みは4/1日からスタートです!
(詳細はインストまで!)

 

ご応募お待ちしております?!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Time after time

今年はついに花粉症かもー(^ε^)

USボーカル教室 仙台本校の今野です♪

 

本日の一曲ー!

『Time after time』

by Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)

 

小学生の頃は
意味も分からず聴いていましたが
(リアルタイムではありません)

大人になって歌詞の意味を知って、
なんだかすとんと納得いった曲。

 

とても芯の強い、ポジティブな曲です。

 

ちょうど今日は3.11。

 

 

あれから8年?

 

つい最近の事のようです。

実はシンディ・ローパーさん、地震発生時は
数日後に行われるコンサートの為、

日本行きの飛行機に搭乗中だったんです。

 

原発事故を伴う地震発生後の混乱の中、
ツアーメンバーからは帰国を望む声が出たそうですが、

彼女は日本に残って
コンサートを決行することを望みました。

 

アメリカへ帰国後も募金を募ったり、
翌年には再度日本を訪れ、被災地を訪ねてくれたり、

私たちを助けようと何度も何度も
手を差し伸べてくれたんです。

 

当時、
仙台もまだライフラインやら通信網が
ぐっちゃぐちゃだったので
(私は祖父の透析先を探して奔走していました確か…)

そうした出来事は後から知ったのですが

『Time after time』は、

こうしたシンディの深い愛とか
人柄があらわれている曲なんだなぁと

感じた次第ですYO(´ε`)

 

シンディ、ありがとう!

 

ご本人バージョンは殿堂入りですが、最近は
Tuck&Pattiバージョンもよく聴いています♪

(素敵だから
ぜひ聴いてみてくだせぃ~!(・´з`・))

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて。

 

先月の話になりますが、

仙台本校ではイベントを開催☆

日頃の成果をパフォーマンスとして
ガシガシ表現してもらいましたよ~!

 

栄えある
ベストパフォーマンス賞は誰の手に…?!

 

続きは次回、三浦先生に
レポートしてもらいましょー!(≧▽≦)

 

こうご期待☆

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

仙台本校、

次回は6/22(土)にイベントを開催しまーす!

 

“US Sendai

Café de SAFRAN OPEN MIC”

 

 

2019年6月22日(土)

13:00~17:00

SAFRAN(ルフラン2F)

 

チラシタイトル、

“Café de” でキレテルネー(´▽`)アハハー

まあいいってことよ。

 

カフェでのOPEN MIC!

4/1募集開始デス☆

 

 

今日も明日もこれからも、

みなさま良い一日を~(^ε^)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめて、って楽しい

こんにちは♫
USボーカル教室 仙台本校の小野です。

 

突然ですが。

はじめてのこと、新しく知ること、って

いくつになっても、
とてもわくわくして楽しいですよね♪

 

今日は私が最近経験した楽しい
「はじめて」を3つ、
ご紹介したいと思います☆彡

 

【1】

まずは歌の話題♫

わたしが最近新しく出会って
ハマった1曲がこちら(^^)

SIRUPさんの

『 Do Well 』です!!

 

車のCMソングに起用されていて、
そのわずか10秒程度のフレーズに衝撃を受け、
さっそくネットで調べ、毎日聴いています★

 

夜景が似合いそうな雰囲気ですが・・・

 

なんだか元気が出ないなあ…なんて時も

寝不足の朝でも、

 

この曲を聞くと不思議と
テンションが上がってくる感じがします♪

(とはいえ寝不足は良くないですね!)

 

 

【2】

ずっと住んでいる仙台でも、
知らないお店はたくさんあるもの。

先日はじめて行ったバーでいただいたカクテル

 

「洋梨の…なにか!」という

ざっくりしたリクエストで、マスターが作ってくれました。

ほんとうに果物を食べているような
フレッシュな味わいで、
最高においしかったです(*^^*)

 

薄暗い店内のカウンターで、丸いスポットライトが
ちょうどグラスを照らし出すようになっていて、

雰囲気も最高…!

 

口コミ評価もとっても高いみたいなので、
仙台に来たらみなさんぜひ探してみてくださいね♪

 

 

【3】

今年のバレンタイン、
みなさんどのように過ごされましたか?

 

最近は
女性から男性にチョコをあげて告白!
という、従来の文化から進化してきて、

友達同士でプレゼント。

自分の楽しみ用に
普段は買わないようなリッチなお菓子を買う。

お世話になっている同僚や先輩後輩に。

など、

幅広い意味で楽しめる
イベントになってきていますね!

 

ということで、わたしは今年はじめて、
自分で食べるためのチョコをゲットしましたっ!!

 

どんっ!!

 

お酒の生チョコ。

 

大人な感じですね(笑)

香りが、、とても、お酒です!

贅沢な気持ち。

 

アルコールのせいか、
食べるとすぐ眠くなります…。

 

皆さんは最近、

どんな「はじめて」にわくわくしてますか?

 

それではまたっ(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今野先生とお散歩?

みなさまこんにちは??
USボーカル教室 仙台本校の三浦です。

 

今年の冬は…暖かいですね☀

寒すぎるとちょっと不機嫌になる(⁉)
私にとっては嬉しい限りです!笑

 

というわけで、本日は心温まる1曲!!

BUMP OF CHICKEN さんの

『魔法の料理~君から君へ~』 です。

 

この曲は、生徒さんがレッスンで
歌ってくれて知ったのですが、

歌詞の内容にもう
生徒さんと二人で涙、涙です……♡(:_;)♡

 

当たり前に思っている日常が
当たり前じゃなくなる日は突然きて、

今!という大切さ、
今、一緒にいられることのありがたさを感じさせられる

そんなセンテンスがたくさんちりばめられています。

 

この曲はNHK「みんなのうた」
にも採用されていたようで、

聴いたことのある方も
多いかもしれませんね(*^▽^*)♬

 

 

↑↑↑ 仙台の皆さま!
このスポットをご存知でしょうか?

 

仙台本校から歩いて3分ほど、
クリスロードアーケードを歩いていると、

様々なショップが立ち並ぶ繁華街の中、
突如現れる華やかなこちらの寺院?!

 

”三瀧山不動院”

 

 

三浦

「この奥ってどうなってるんでしょうね?」

 

今野先生

「えっ?入ったことないですか?」

 

三浦 「ないです」

 

今野先生

「入ってみます?!ちょっとした
仙台土産なんかも売っているんですよ~」

 

と、今野先生を先頭に奥へ進み(‘◇’)ゞ

お線香を買って、火を灯し

 

護麻木に筆を起こし…

(ちょっと今野先生の彼氏になった気分で
写真を撮ってみました…笑)

 

(そのわりにはあまり
良い写真撮れません!?でした…(;’∀’))

 

こちらには商売繁盛の神様
といわれる仙台四郎が祀られている✨

ということで、

 

護麻木には”商売繁盛”!!!

 

みんなに
ご利益ありますように~☆彡(^_-)-☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

氷の世界

こんばんはー☆

USボーカル教室仙台本校の今野です^ε^

 

今年もよろしくお願いしまーす!

 

今年一発目の、

本日の一曲ー!

 

『氷の世界』by 井上陽水様

 

小さいころ、スキー場が近かったので
冬はよく家族で出かけていたのですが、

その時のドライブソングが

陽水・安全地帯・高橋真梨子

という黄金の70年代ソングでした。

 

特にこの『氷の世界』の
陽水様の狂気的なうたごえは

幼いわたしのi-headにすっかり記録され、
いまでもよく脳内再生されます。

 

何の救いもない、完結点もない、
まさに吹雪のなかで身動きが取れない、

緊迫したこの世界観。

(書いてて悲しくなってくる…)

 

ちなみに、
これが表題曲のアルバム『氷の世界』は、

日本の音楽史上初めて、
100万枚を売り上げたアルバムなんですよ☆

( *´艸`)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

今年もしめ縄を手作りました♪

 

稲わらを綯(な)って、
南天と蓮の花托をあしらった一品~☆

 

14日の小正月の祭り
(仙台では「どんと祭」と言います^^)

で焚き上げることになるので、
短い命なのですが、

それでも自分が作ったお飾りで
新年に神様をお迎えできるというのは

なんとも気持ちがいいですYO(*´з`)

 

そうそう、新年といえば。

 

前回の三浦先生の記事で、
初日の出の写真を載せてもらいましたが

その時、隣に立派なカメラを持った
おじいさんがいたんです。

 

ここは東北を代表するサーフスポットで、
毎年元旦にもサーファーが
初波乗りに訪れるのですが

その写真を撮るために、朝の3時くらいから
やってきたというおじいさん。

聞いてびっくり、なんと御年85歳!

 

いやいやいや、この時期の
夜明け前の寒さっていったらもう
冷蔵庫通り越して冷凍庫だし。

その中4時間て!!

 

登山家の三浦雄一郎さんばりに
しゃきっとした背筋に、

わたしもこうやって、
いつまでもわくわくしていたいものだなぁと

 

感じ入った年初めでした。

 

 

そんな今年も、やりたいことがたくさん!

To Doリストには
既にわくわくがびっしりです^ε^

 

今年もとっておきのwonderとともに。

 

 

皆さんもすてきな毎日を~☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室