今野先生とお散歩?

みなさまこんにちは??
USボーカル教室 仙台本校の三浦です。

 

今年の冬は…暖かいですね☀

寒すぎるとちょっと不機嫌になる(⁉)
私にとっては嬉しい限りです!笑

 

というわけで、本日は心温まる1曲!!

BUMP OF CHICKEN さんの

『魔法の料理~君から君へ~』 です。

 

この曲は、生徒さんがレッスンで
歌ってくれて知ったのですが、

歌詞の内容にもう
生徒さんと二人で涙、涙です……♡(:_;)♡

 

当たり前に思っている日常が
当たり前じゃなくなる日は突然きて、

今!という大切さ、
今、一緒にいられることのありがたさを感じさせられる

そんなセンテンスがたくさんちりばめられています。

 

この曲はNHK「みんなのうた」
にも採用されていたようで、

聴いたことのある方も
多いかもしれませんね(*^▽^*)♬

 

 

↑↑↑ 仙台の皆さま!
このスポットをご存知でしょうか?

 

仙台本校から歩いて3分ほど、
クリスロードアーケードを歩いていると、

様々なショップが立ち並ぶ繁華街の中、
突如現れる華やかなこちらの寺院?!

 

”三瀧山不動院”

 

 

三浦

「この奥ってどうなってるんでしょうね?」

 

今野先生

「えっ?入ったことないですか?」

 

三浦 「ないです」

 

今野先生

「入ってみます?!ちょっとした
仙台土産なんかも売っているんですよ~」

 

と、今野先生を先頭に奥へ進み(‘◇’)ゞ

お線香を買って、火を灯し

 

護麻木に筆を起こし…

(ちょっと今野先生の彼氏になった気分で
写真を撮ってみました…笑)

 

(そのわりにはあまり
良い写真撮れません!?でした…(;’∀’))

 

こちらには商売繁盛の神様
といわれる仙台四郎が祀られている✨

ということで、

 

護麻木には”商売繁盛”!!!

 

みんなに
ご利益ありますように~☆彡(^_-)-☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

氷の世界

こんばんはー☆

USボーカル教室仙台本校の今野です^ε^

 

今年もよろしくお願いしまーす!

 

今年一発目の、

本日の一曲ー!

 

『氷の世界』by 井上陽水様

 

小さいころ、スキー場が近かったので
冬はよく家族で出かけていたのですが、

その時のドライブソングが

陽水・安全地帯・高橋真梨子

という黄金の70年代ソングでした。

 

特にこの『氷の世界』の
陽水様の狂気的なうたごえは

幼いわたしのi-headにすっかり記録され、
いまでもよく脳内再生されます。

 

何の救いもない、完結点もない、
まさに吹雪のなかで身動きが取れない、

緊迫したこの世界観。

(書いてて悲しくなってくる…)

 

ちなみに、
これが表題曲のアルバム『氷の世界』は、

日本の音楽史上初めて、
100万枚を売り上げたアルバムなんですよ☆

( *´艸`)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

今年もしめ縄を手作りました♪

 

稲わらを綯(な)って、
南天と蓮の花托をあしらった一品~☆

 

14日の小正月の祭り
(仙台では「どんと祭」と言います^^)

で焚き上げることになるので、
短い命なのですが、

それでも自分が作ったお飾りで
新年に神様をお迎えできるというのは

なんとも気持ちがいいですYO(*´з`)

 

そうそう、新年といえば。

 

前回の三浦先生の記事で、
初日の出の写真を載せてもらいましたが

その時、隣に立派なカメラを持った
おじいさんがいたんです。

 

ここは東北を代表するサーフスポットで、
毎年元旦にもサーファーが
初波乗りに訪れるのですが

その写真を撮るために、朝の3時くらいから
やってきたというおじいさん。

聞いてびっくり、なんと御年85歳!

 

いやいやいや、この時期の
夜明け前の寒さっていったらもう
冷蔵庫通り越して冷凍庫だし。

その中4時間て!!

 

登山家の三浦雄一郎さんばりに
しゃきっとした背筋に、

わたしもこうやって、
いつまでもわくわくしていたいものだなぁと

 

感じ入った年初めでした。

 

 

そんな今年も、やりたいことがたくさん!

To Doリストには
既にわくわくがびっしりです^ε^

 

今年もとっておきのwonderとともに。

 

 

皆さんもすてきな毎日を~☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2019年☆今年もよろしくお願いします!

みなさま✨
新年あけましておめでとうございます!!

?(●^o^●)?

USボーカル教室
仙台本校の三浦です。

 

みなさま、
どんなお正月をお過ごしされましたでしょうか?

 

大みそかの  ”紅白歌合戦!!!”

 

今回はと~っても豪華でしたね~☆彡

 

というわけで、本日のおすすめの1曲は

今回紅白に出演されていた

 

松任谷由実さん(荒井由美)の

『翳りゆく部屋』 です。

 

(今野先生の初日の出写真借用!)

この曲は、
ものすごくメジャーではないかもしれませんが

隠れた名曲だと思います!

 

もちろん、紅白で歌われていた

『やさしさに包まれたなら』

『ひこうき雲』も大好きです♡

 

個人的にはユーミンさんの
紅白シーンは涙が流れました…

ユーミンありがとう…♡(:_;)♡

 

ユーミンさんの曲を聞くと
すごくこころがあたたまります

 

じんわり~ぽかぽか~☀

 

ユーミンさんの存在って
国宝級だと思います(*^▽^*)

 

 

 

2019年!!!

 

みなさんはどんな1年にしたいですか?

 

今年の目標!!!☆彡

仙台本校の教室内に
チャレンジ宣言コーナーを設けました!(^_-)-☆

↓ ↓ ↓

 

これからどんどん、
みなさんの”チャレンジ宣言”を

飾っていきたいと思います(≧▽≦)♫

 

今年もたくさん挑戦を重ねて

楽しくレベルアップしていきましょうね
(^^)/?☆?☆?

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2018年・今年もありがとう!

みなさま♡こんにちは(*^▽^*)?

USボーカル教室仙台本校の三浦です。

 

2018年最後のブログ!ということで、

今年私が1番聴いた曲!(笑)

 

『Mas Que Nada』by Black Eyed Peas

 

この曲のオリジナルはブラジル音楽、
セルジオ・メンデスさんの

『マシュ・ケ・ナダ』で、
こちら不動の名曲なのですが、

 

Black Eyed Peasバージョンは
私が毎朝通勤時に聴いていて、

気分が上がる一曲として
重宝しております♪( *´艸`)

 

朝10時過ぎ、スキップしそうな勢いで
ノリノリ仙台駅を歩いている人がいたら、

三浦かもしれません…(*^▽^*)

 

 

そして、そして!

 

今年のクリスマス☆彡

仙台本校ではメッセージツリーを作り、
みなさんにメッセージを飾ってもらいました
(^_-)-☆

↓ ↓ ↓

 

みんなのおかげで
カワイイツリーになりました(≧▽≦)♫

 

今年も教室に通って下さった皆さん!

ありがとうございました?♡?♡?

 

皆さんにとってUSボーカル教室が
パワースポットになりますように☆彡

 

来年も、

楽しいレッスン、教室づくりに
情熱を燃やしていきたいと思います???

 

一緒に楽しい時間を
たくさん過ごしましょう(^^♪

 

 

皆様
良いお年を°˖✧◝(・´з`・)◜✧˖°☆彡♪♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

冬の始まり☆

どうもー!

USボーカル教室 仙台本校の今野です^ε^

 

仙台でもようやく
雪らしい雪が降り始めました。

 

先週から名物・光のページェントも始まり、
いよいよ年末の冬〜(*´ε`*)

 

というわけで、本日の一曲!

 

『冬がはじまるよ』 by 槇原敬之

 

名曲ドストライク^ε^♪

 

私の脳内、ここ数日この曲一色です〜。

『今年の冬』『北風』『雪に願いを』
etc…

 

まっきーは冬も名曲満載ですネ。

 

小学生の頃、
よくCDラジカセ(上がパカッて開くやつ)
で聴いてました。

 

でも、やっぱり(私の頭の中で)
一番はじめに流れるのは、これかなー。

 

聴いていると、
無条件でわくわくしてくるのです。

 

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

 

さて。

 

冬になると増えるのが風邪ひきさん。

今年は季節に限らず、
喉風邪さんが多いな〜と
お教室でも感じていましたが、

やはり冬は激増しますね!

 

私に限らず、全国のUSボーカル教室の先生方、

それぞれに喉ケアの秘策を
お持ちかと思います(°▽°)キニナルー

 

今年の私のオススメアイテムはこちら↓

 

キルギスの白いハチミツと
今野家特製☆かりんはちみつ〜!

(特製の割にペットボトル…(;▽;)ゴメンナサイ)

 

昨年の秋に仕込んだ、かりんはちみつ。

岩手県奥州市産のアカシアのはちみつに、

今野家の庭で採れた
かりんを漬け込みました〜^ε^

 

これをお湯で割って
ホットかりんはちみつでいただきます。

 

最高デス☆☆☆

 

キルギスの白いはちみつは、
最近巷でも話題になってますよね。

喉などの粘膜にいいはちみつ、といえば

マヌカハニーが有名ですが、
最近ではこのキルギスのはちみつがお気に入り。

 

よく練った水あめ並みのもったり感。

 

はちみつなのにさわやかで
クセがなくておいしいんです。

 

ビタミンミネラルも豊富で、
非加熱だから酵素もたっぷり!

あ、あと、
緑茶はちみつレモンもおすすめですよ♪

 

ビタミンCでカテキン効果がUPします☆

 

緑茶とみかんでもグー╰(*´︶`*)╯♡

(もちろん、睡眠栄養運動は基本ですよー)

 

みなさまぜひおためしあれ〜。

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて。

仙台本校、今年は

 

“メッセージツリー”

 

開催中デス☆彡

 

皆へのメッセージ、

自分へのメッセージ、

先生へのメッセージでも、

 

絶賛募集中~☆

 

ぜひ素敵なメッセージで
仙台本校のツリーを彩ってください☆

 

 

年末、気忙しくなりがちですが、
楽しんで過ごしましょうね。

 

今年もよい年末を〜^ε^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室