想い出の曲

USボーカル教室仙台本校の小野です(*^^*)

仙台はこの頃めっきり寒くなりまして・・・
先日は雪が降りました!
雪景色は好きですが、寒いのは(暑いのも)苦手なので
あったかいお部屋からゆっくり眺めたいですね・・・!

まず今日は、沢山ある大好きな曲の中から、
私の想い出の曲をひとつ紹介したいと思います!
それは、、、、

西野カナさんの「Dear…」です♪

特別な理由は2つありますっ。
☆はじめてUSの発表会ライブで歌った曲
☆はじめて弾き語りに挑戦した曲

「Dear…」を歌った、懐かしのUSライブです!
生徒だった私、一生懸命歌っていますね!

写真は弾き語りバージョンですが、この何年か前、
初参加したUSライブで、超ドキドキしながらカラオケで
歌った曲だったので、自分の歌の変化を感じながら
この日はステージに立ち(厳密にいうとイスに座り)、
とても感慨深いものがありましたね。。。

生徒さんにも、レッスンを重ねていく日々の中で、
自分の変化を感じてもらえたら嬉しいです☆彡

歌や声って、1日2日で急に変わることよりも、
続けているうちに少しづつ変わっていって、
ふとした瞬間に気づいたら出来ていた!
こんなに変わっていた!ということが多いなって思います☆

 

 

感動といえば!!

 

鎌田先生の生徒さんのОさんから、
京都旅行のお土産をいただきました~♫✨
じゃじゃん!!とっても可愛いですっ(・´з`・)

伏見稲荷のこぎつねせんべいですっ!
お面くらいの大きさで、思わず被っちゃいました~
鎌田先生よくお似合いです!

 

小野も便乗してこぎつねに。

嬉しいですね(*^^*) かわいいおせんべい、
週末にインストラクター皆で頂く予定なので、
今から楽しみですっ♪

それではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

永遠のアイドル

こんにちは!
USボーカル教室 仙台本校の鎌田です(^^)

毎日寒くて、家ではストーブから離れられなくなっています?

 

では!
今回は私が洋楽を聞くきっかけになった曲を紹介します?

私が初めて買った洋楽のCDは、
映画「The Bodyguard」のサントラです(^^♪

この映画の代表曲、
ホイットニーヒューストンの「I  Will Always Love You」を聞きたくて買いました!

2010年に来日した時のパンフです!

まだ子供でしたが、友達に進められてビックリ・・∑(゚◇゚///)
この世にこんなに歌の上手い人がいるのかと思いました!
それからホイットニーの記事や本、CDを全て集めたのを覚えています。

ホイットニーはインタビューで
「私は全ての曲の中にある『愛』を歌います。
愛にはいろんな形がある。それを曲の中から見つけます。」と言っていました。
そんなホイットニーが大事にしていた曲が
「Greatest Love of All」という自己へ向けた愛と誇りの曲です。

ホイットニーが復活して、2010年に来日したときにライブに行ってきたのですが、
観れて、声が聴けただけで私は感動でした(;0;)

声の調子が100%ではなく、何度も咳き込んでいて、
隣の知らないおじさんが「なんだよ~」と不満そうでしたが、
私はホイットニーが復活して、LIVEをするまで立ち上がったことが嬉しかったのです!

亡くなった時はホイットニーファンの生徒さんと一緒に涙しましたが・・
ホイットニーは私の永遠のアイドルです(♡^-^♡)

 

 

さて!
来月も、昨年に引き続きクリスマスパーティーをやりますよ??

みなさんの参加お待ちしています(^^♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハロウィンパーリー☆

どーもー!
USボーカル教室仙台本校の今野です(^ε^)

思い出のCDシリーーーーーズ!

自分で初めて買ったアルバムCD(*´∀`*)
ででんっ

じゃなかった、こっち

↓↓↓

大黒摩季『永遠の夢に向かって』(*ノωノ)きゃっ

(本当に初めて買ったのはクラシックのピアノ練習曲集だったけど~(・´з`・))

周りから後ろ指さされても全てをかなぐり捨てて突っ走りろうって曲です。
(なんて要約の仕方…!)。
今でも気合いぶっこみたいときはこのタイトルトラックを聴いてます。
曲も詩も、そしてハモりもグゥですよ。皆さんも一度はチェケラ☆

 

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

 

さてさて、仙台本校、
先日ハロウィンパーティしました!!

 

2年ぶり、3回目の開催☆
カフェライブでもお世話になっているCafe de Lucilleをお借りしての交流パーティでした!

「先生、ちょっと写真入って!」
という無茶振りにも即座に対応、小野先生☆

ルシールさん、ステキなウェルカムボードありがとうございます!

 

みんなで会場の飾りつけや仮装を済ませ、
始まりはオードブルを囲んでの交流会〜(ΦωΦ)

 

今回は下は12歳、上は50歳代という
非常に幅広い年齢層の生徒さんが参加してくださいましたよ。

 

魅惑のドキドキビンゴゲームでは
豪華賞品をご用意!

一位はGさん!

商品はお菓子の詰め合わせ♡

 

そして二位の方には…

 

ななななんとっ、

 

先生とお揃いのメイドエプロン!

あらかわいい!!!

 

先生方とお揃い、嬉しいでしょっ??
(Sさん、ありがとうございますっ笑)

 

そしていよいよメインの仮装披露ターイム☆

投票で映えある一位に輝いたのは…

ラプンツェルの仮装をしてくれた、M さん〜!!

これ、全部手作りなんですよ!みんなで感動っ!

二位、三位の生徒さんとパシャり☆みんなキマってますね

 

アットホームでとーーーーても楽しいイベントとなりました( *´艸`)
次回はクリスマス会を計画中です☆

詳しい日にちが決まったら告知しますネ

 

11月に入って、まもなく立冬。
街がキラキラ輝きだす頃合いです✨
みなさんHappyな秋冬を~♪(^з^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

寒さ対策!

みなさんこんにちは!

仙台本校の鎌田です(^^)

今年は寒くなるのが早い気がするのですが、
みなさんはお元気でしょうか・・?

仙台の最低気温は10℃を切る日もあって、
一気に寒くなりました

今年は寒さに関わらず、喉の調子が悪い日が多かったので
いつもの、私の手放せないグッツです!

写真1

ハチミツのど飴と、最近お気に入りの、しょうが飴!

これ、温まるんです(◍•ᴗ•◍)♡

あとは、ハチミツを溶かして飲んでいます☆

小野先生はピンクのカップですが、
私はやはり、鳥カップです(*´∨`*)

そして!

昨年より今年はストーブを出すのが早い気がしますが、

ついに出しました!

もう、冬支度です・・!

かわいい小野先生とストーブ♡

写真2

写真3

みなさんが、寒がらないように温かくお待ちしています♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室