Thank you

みなさんこんにちは!

仙台本校の三浦です。

 

今年は暖かい秋ですね~(*^▽^*)

 

気づけば今年も残り3か月となりましたが、
振り返るにはまだちょっと早いけれど…

 

下半期、個人的には
”今年厄年じゃないのに!?”と
思うようなことも色々とありましたが、
日々みなさんに支えていただき
生き延びることができています。(笑)

ありがとうございます!!

 

…といった流れもありまして、

今回のオススメ曲はこちら!!

 

福原 美穂さんの

『Thank you』

です(^O^)/♡

 

 

日本人でマライア・キャリーや
クリスティーナ・アギレラを
歌いこなせるのはこの方の右に出る者は
いないのではないかと思うほど、
抜群の歌唱力の持ち主です。

 

『Thank you』は美穂さんの曲なのですが、
洋楽をカバーされているときよりも
優しい日本語にあった歌い方をされていて
あたたかみのあるお声にじんわりと
癒されます。

 

実は近日、私もこちらの曲を定禅寺通で
行われるチャリティーストリートライブで
弾き語り予定でございます♪
ステキなギフトになりますように…☆

 

 

 

↑ 最近いただいた生徒さんたちからの

サプライズギフト(≧◇≦)♡

 

幸せだな~☆

 

このいただいた幸せは、
必ずや楽しいレッスンで
お返ししていきますよー(*^▽^*)!

 

『ありがとう』や『大好き』や
『愛してる』や…なかなか直接言葉で
気持ちを伝えられないときにも
歌はいいですよね~♪

 

これからも歌をおともにたくさん歌って
元気にいきましょうね(●´ω`●)♬

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏の思い出

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校
インストラクターの今野です(^ε^)

お久しぶりですー

 

 

 

本日のオススメ曲はこちら

 

9m88

『Tell Me』

 

 

DJ Mitsu the Beatsをプロデューサーに迎えた、
台湾のSOUL/R&Bシンガー
9m88(ジョウエムバーバー)の曲

9m88の歌声が素敵すぎて痺れます。

 

そしてなにより、
アイラブDJ Mitsu the Beats。

(^ε^)大好き!

 

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて、

あっという間に夏がおわりまして。
みなさん何してましたか?

 

わたくし、夏バテなんて言葉とも無縁で、

毎日スイカやらきゅうりやらトマトやら、

好きなだけ楽しく食っちゃ寝しておりましたので、

 

お陰様で立派な体格を維持しております。

 

 

他に、夏、何してたかなーと
カメラロールを見返していましたら、

 

 

 

ブラジルフェスに出演したり

 

 

 

 

 

 

 

ポンペイ展でウキウキしに美術館へいったり

 

以上でーす(^ε^)ぇ

 

 

 

 

 

そんな具合に、

のんびり楽しく過ごした以外、
夏の思い出はあまりありませんが、

ジョギング中に撮った空の写真だけは
大量にありますYO!

 

 

 

 

 

 

夏の空は力強くていいですよねー(^ε^)

 

今の仙台はすっかり秋。

 

空もひつじ雲がたくさん浮かんでいます。

 

 

そんな秋。

仙台本校の今月のボードテーマはコチラ

 

 

『〇〇の秋』

 

 

皆さんの今秋の楽しみ方、
ぜひ書き込んでくださいね。

お待ちしてまーす(^ε^)

 

 

それでは、明日もいい一日を~☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

みなさんこんにちは!

USボーカル教室仙台本校の三浦です。

 

 

今年も仙台では
七夕まつりが開催されました☆彡

 

なんでも伊達政宗公の時代から続く
一大行事で、その歴史は400年以上だそう!

 

教室からの徒歩圏内でも、
たくさんの鮮やかな七夕飾りを目にすることができます♪

 

 

巨大な竹に施された、
豪華な七夕飾りです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

(以前は長さ10メートル以上の竹でしたが、
最近は感染対策の為短くなっております…)

 

 

お祭りの雰囲気が漂う中、

今回のオススメ曲はこちら!!

 

東京スカパラダイスオーケストラ

『追憶のライラック』

です(^O^)/♡

 

 

 

先月末に開催されたフェス!フジロック!!

ライブ配信に大興奮だったのですが、
みなさんも楽しまれたでしょうか?

 

最終日のステージ、

スカパラをバックに
ホットなパフォーマンスを披露してくれた

大好きなハナレグミ♡♪☆

 

この曲はそのハナレグミがスカパラの
ゲストボーカルで歌っている楽曲なのですが、

エンドレスでずーっと聞いていられる
お気に入りの1曲です。

 

No Music No Lifeだなーと震える時間でした♬

 

 

 

 

最後に、先日のミラクルショット(⁉)を
みなさまにおすそ分けしたいと思います。

 

 

これ…なんだかわかりますでしょうか?

 

 

帰宅して玄関のドアを開けようと思ったら

その手前でピカピカと
私の目の前に現れたのです✨

 

“蛍―”!!

 

一瞬で子供に戻ってしまいました。

 

美しすぎて、少々クレイジーになりそうなくらい大興奮でした(笑)

 

 

子供のころに見た以来だったもので…

後にも先にも
自宅で目にしたのはその日一匹だけ…。

 

夏~✨

みなさんもステキな夏をお過ごしください?

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ファラオと笑おう

ナマステー☆

USボーカル教室仙台本校
インストラクター三浦です(*^▽^*)

 

 

本日のオススメ曲!

 

水曜日のカンパネラ さんの

『ラー』

 

 

暑い季節がやってきましたね!!
みなさん汗かいてますか~??

 

カレー好きの私ですが、
夏はさらにカレーが好きになります♪

 

昔4カ月半ほど、
インド人ファミリーのおうちに
ホームステイをしていた時期があり、

その時は
毎日ほぼ3食カレー生活でした(*´▽`*)

 

それがきっかけとなりそれ以来カレーのとりこです♪

 

今回のオススメ曲は
そんなスパイシーなカレーソングです!

MVも楽しくてかっこよいのでよかったら
YouTube等で見てみてくださいね♪

 

 

 

 

休日は大体
イエローカレーかグリーンカレーを作ります!
(↑これはタイ料理ですね…)

 

 

松ぼっくりと松葉で炊いたご飯に
スパイシーなカレーのハーモニー♡

舞い上がれます°˖✧˖°

 

 

お蕎麦も好きで、最近は打つことも☆

 

 

結構な筋肉痛になります… (笑)

 

細く均等に切るのは至難の業?

 

食いしん坊バンザイ♪

もりもり食べて
暑い夏を乗り切っていきましょうね☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

とっておきの

こんにちはー!

USボーカル教室仙台本校
インストラクターの今野です(^ε^)どうもー

 

先日、仙台で開催された

「とっておきの音楽祭2022」に参加してきました!

 

 

久々の野外―!

 

 

 

今回は歌入りのパゴージと、

打楽器隊の2編成で参加してきましたYO!

 

 

数日前まで雨予報だったのでハラハラしましたが、

当日はとっても気持ちのいい晴れ!

 

 

実に3年ぶりのステージ開催です

(昨年はYouTube上でオンライン開催されていました)

 

 

 

このブログをご覧の皆さんの中には、

 

「私の住んでいるところでも、
とっておきの音楽祭やってる~!」

 

という方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

 

実はこの音楽祭、2001年に
仙台市で開催されたのが始まりなんです。

 

金子みすゞさんの
『わたしと小鳥とすずと』の有名な一節

 

「みんなちがって みんないい」が合言葉の、

「心のバリアフリー」を目指す音楽祭。

 

 

今は全国20か所ほどに広がって、

それぞれの「とっておき」が
開催されているようです^^素敵~

 

 

そんなわけで、
本日のオススメ曲は演奏曲から!

 

『Tristeza (Goodbye Sadness)』

by Sergio Mendes & BRASIL’66

 

 

 

 

歌詞の内容が
かなり悲しみたっぷりなのですが、

それを吹き飛ばす
ブラジル魂が詰まった一曲。

 

Sergio Mendesバージョン以外にも

たーくさんの方のTristezaがありますので
ぜひ聞いてみてください^^

 

 

 

自分たちの演奏で笑顔になってくれるの、
楽しいですね(^ε^)

 

 

 

これからも音楽で伝えたり、共有したり、

どんどん楽しんでいきたいと思っていまーす!

 

 

明日も楽しい一日をー(^ε^)

ハバナイスデ☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室