あっと言う間に3月

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です!

 

最近はもう、上着がいらないくらい
昼間はとってもあったかいですね!

まだまだ曇りの日や
雨の日は暖房が離せないくらいですが

夜以外は部屋の窓を開けて
春の風を存分に感じております^^

 

季節ごとにかえるわけではないのですが
この前やっと教室の壁が出来ました!

 

たったこれだけなのですが
イベントプレートや桜の花びらなどは

切り出しから作成したのもありまして
意外と時間がかかりました

作業を三日間ほどにわけて
空き時間にちょびっとずつ。

 

ようやく完成いたしました!

 

ブログでは自分の写真を載せていない事と

サイトの写真も昔のものなので
こんなファンシーデコ嘘だろっていうくらい
ロックな見た目の為、

自分がデコりましたと言うと驚かれるのですが

そのおかげで担当外の生徒さんと
お話しする機会も増えまして、

壁もご好評でなによりです^^

 

 

 

さて、本日オススメいたします曲は

春、花となって真っ先に

CDジャケットで花束を持つ
この四人が浮かびました。

 

毎度おなじみテニスの王子様より

海志漢で「Roman-Ranman~浪漫爛漫~」

 

立海の中でも
大人びた4人で構成されていいて

楽曲のパワー感と安定感が強いです。

 

一人だけ女性声優さんが担当されていて

やわらかな声の幸村部長が他三人の
重低音音域と、真田副部長による
圧倒的パワー特化の正反対を補って

カバーし合ってくれているので
音圧もあり音色のバランスも綺麗です!

 

Aメロの出だしはユニット名の如く、

漢!かっこいい!となるのですが

 

Bメロからはスウィングのかかった
軽やかなメロディになり

サビでは爽やかかっこいい
なんとも言えないすばらしさです

是非聞いてみてください!

 

それでは!

 

桜フレーバーのお酒が最近気になる

平井がお送りいたしました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

珍しく流行りに…

乗ってみました!

 

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です(^^)ノシ

 

流行りと言っても世間一般ではなく、

今までのブログをご参照の通り
今、流行りの作品の楽曲を聴き始めています。

 

久しく10年以上のロングランジャンルから
まったくブレずほぼ動かない

狭く深くなのですがインストラクターを始めてから
生徒さんにもアニメやゲームがお好きな方が多く

日々新しいジャンルや、
楽曲の情報を教えて頂きまして

 

今回は自分の友人も多くはまっていて
名前は知っていたけれど

なかなかご縁がなかった作品

 

ヒプノシスマイクより

Division All Starsで

『ヒプノシスマイク-Division Battle Anthem-』

 

こちらの作品は
アニメ作品でも、ゲーム作品でもなく

レコード会社さんが主体で
CD音源と配信音源がメインの

聴いて楽しむ作品となっております!

 

キャラクターや声優さんのタイプも

可愛い少年系から本格的なラップ系
重低音から高音と多種多様

シブヤ、シンジュク、イケブクロ、ヨコハマ

三人編成4都市のディビジョンに
チームが分かれており

それぞれ単独の楽曲があります。

 

この楽曲は全員参加計12名での楽曲で
公式映像配信されている動画では、

キャラクタービジュアルと声優さんの
実際のRec風景を入れたPVが流れるので、

ヒプマイはキャラ名が絶対に初見では
読めない事でも有名なのですが

初めて入った自分でも、今この歌詞は
このディビジョンのこの人なんだなぁと

何の問題もなく知ることができました!

 

歌い方はブクロの山田一郎君と
ヨコハマの碧棺左馬刻君(あおひつぎさまとき)

ヒャッハアァアアアアア!

シビレるぜぇええ!!!

 

ってなりました(^^)ノシ

 

特にこの曲の左馬刻君の韻を踏む感じと
語呂の良さがめっちゃ気持ちイイです。

 

動画見て思わず天才的ってなりました。

一人でチャレンジすると、
12人を一人で歌うという

ボーカロイドよりも過酷な状況になるので

 

これは同じヒプマイ推しで 尚且つ、
他のディビジョンを推している者同士

カラオケで熱いリリックを刻んでいただきたいです!

 

 

さて、
二月もだいぶ進み暖かくなるかと思いきや

こちらは2月頭よりも寒い日が続いております…

まだまだ流行り病の猛威も
収まっておりませんので

皆さまご自愛くださいませ!

 

 

3月に入ったら今度こそ
暖かくなるといいなぁと思います。

 

春になると景色も華やかになるので
楽しみですね(^^)

 

これからは桜フレーバーのお菓子が楽しみ!

平井でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは!

USボーカル教室
岐阜駅前校の平井です!(^u^)ノシ

 

さぁ、タイトルに書いてあります

年に一度の…

 

そう、この季節と言えば…

 

大 チ ョ コ レ ー ト 祭 り !

 

今まで最後のあいさつに書くお菓子が
ほぼチョコレートを書いてきたくらい

チョコレートが好きな平井ですが、

 

こちら名古屋ではそれはそれは大きな

チョコレートの販売会が
高島屋でやっているんですよね…

 

ここでしか出ないチョコレートもあるとか…
(^q^)イキタイ

 

ここ一年で体重がぐぐっと増えた私は
今回は販売会を我慢して、

尚且つずっと重いまま、上げることの
なかった腰をいよいよ上げ、

ただいまスポーツジムで絶賛運動中です!

 

見た目に反して持ち上げる力が無いので
腕、胸、肩の筋トレもしているのですが

現在は主にエアロバイク修行です。

 

その内、思わず掴みたくなる上腕二頭筋
を目指して頑張ろうと思います!

 

さて、今回の楽曲ですが

バレンタインとなると毎年
この曲しか流れないのでこちらを!

 

そう!『バレンタイン・キッス』

 

しかし私が聞いているのは
国生さゆりさんではなく

 

毎度毎度いい加減、岐阜駅前校の
テニプリの人って言われかねないんですが

はい、テニプリです。

 

おニャン子クラブ時代に
国生さゆりさんで発売され、

その10年以上後に
まさかジャンプのスポーツ漫画のキャラがカバーし、

 

そのカバーが毎年違うキャラでカバーが続き、
ついに10年を超え総勢約20名になるなんて

誰が想像したことでしょう…

 

テニプリの
元祖バレキス(バレンタイン・キッスの略称)は

跡部様なのですが、

 

80年代アイドルカバーはこの他にもありまして、

ベテラン声優さんによる
圧倒の歌唱力なのでオススメです!

 

 

さて、最近何故かつもりはしないが、
午後に定期的に吹雪く、岐阜。

 

風も冷たくインフルがはやっているので
皆さまお気を付けください!

 

それでは!

 

今年諦めていたリンゴのリキュールチョコが

近くのスーパーにあって
俄然テンション上がっている

平井でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

10年ぶりくらいに

USボーカル教室
岐阜駅前校の平井です!(^0^)ノシ

 

髪の毛をブリーチしてカラー入れました!

ここ数年、黒髪でも染まるみたいな
ヘアカラーマニキュアで

微妙に光ると茶色いかな?

くらいに染めたことはあったのですが

ガッツリ色をハイブリーチで抜いたのは
多分10年ぶりくらいになるかと思います
(^v^)イェイ

 

本当はもっと放置して脱色して

もっとしっかりとした
灰色にする予定だったのですが

久しぶりの薬液の刺激に耐えられず、
途中で断念

 

結構細い髪質なので、
真っ黒だったのが結構抜けました

アッシュは本当に白金じゃないと
灰色にならないので結果、
言われてみれば白く輝いているくらいの

明るいアッシュブラウンになりました!

 

今でこそ
服装も髪色もおとなしめな自分ですが

10云年くらい前は髪形も服装も超絶奇抜でした

もう埋めてしまったんですけど、
ピアスも片耳5つほど開けて拡張もしていたり

アシンメトリー至上主義は
もう20年くらい貫いていますが

髪色もアシンメトリーカラーで
アッシュピンクだったり、
コーンロウとかだったこともあります

(^q^)v<タノシカッタナ

 

年齢が上に上がるほど仕事で縛られたり

世間的な目で年相応の格好を求められることが増えるので

 

若いうちに
一通りの派手スタイルをやってみて、

それが許されてたのはありがたいなーと
思いますね

 

さぁ、
と言うことで今回オススメ致します曲は

これからやりたい事やる人も

ある程度年齢が進んだ人の心にも
響くであろうこの曲

テニスの王子様より桃城武で『JUMP』

 

桃先輩と言えば
テニプリの中でも明るく元気いっぱい

でも連載初期にリョーマ加入より

ランキング戦でレギュラー落ちを経験した
数少ないメンバー

 

新テニスの王子様でも、鬼先輩との対戦後から
崖のぼりでのシーンなど

持ち前の不屈の精神と明るさだけでなく
挫折を経験してから悩み立ち直る姿が
描かれています。

 

自分が青学で一番好きなメンバーが
桃先輩と言うこともあり

今回はこの楽曲を
オススメさせていただきました!

 

頑張ろうかなって思える曲なので

何かに対して億劫で
それでも背中を押してもらいたいとき

この曲を聞いてみて下さい^^

 

さて、最後はいつも通り食べ物の画像で…

ホットケーキミックスで作った
ウインナーロールです!

 

スーパーで一目ぼれした
ほうじ茶トリュフにはまってます!

 

平井でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

例年より遅めの…

こんにちは!
USボーカル教室 岐阜駅前校の平井です!

 

このブログを書いているのが12月の末に
なるのですが自分が眠っている
深夜に初雪観測があったそうで

去年の観測よりも
15日くらい遅かったそうですね・・・

 

私は岐阜の出身ではなく、育ったところが
あまり雪が降らない地域でした。

(雪をまったく見ない一年もあるくらいで
積もらない)

 

なので引っ越してきたとき
一番びっくりしたのは雪めっちゃ降るって事でした!

 

それでもお教室のある岐阜市は
岐阜の中では一番雪が降らないところだそうで!

雪慣れしていない私は
雪が降るたび大はしゃぎでした

(雪だるま作って魚拓ごっこして遊びました)

 

写真はちょっと前のになりますが
雪のように白いシーツおばけです

ふわっふわのクリームがおいしかったです!

 

 

さて、本日オススメの楽曲ですが

冬の歌…ではなく、
雪のようなあの子を連想させる歌

Sound Horizonより

『硝子の棺で眠る姫君』

童話を元にダークファンタジーに構成された

『Märchen』の中の一曲となっております。

 

この楽曲は白雪姫がもとになっています

(通称雪白ちゃんといわれています)

 

このシリーズの中では割とコミカルで楽しいアレンジ
となっているので聴いてみて下さい!

 

登場人物も多く男性部分もあるので
男女でも歌えますよ!

 

 

さて、それでは最後に

なんかありがたそうな
人生初の双子卵をのっけます!

 

今年はカルヴァドスないのかと落ち込んでいたけれど
(リンゴのリキュールチョコ)

 

新しく出たイチゴのやつも
めっちゃおいしくて

テンション上がってます

 

平井でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室