お盆に思うこと

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の西條です。

 

今回ご紹介する曲は

 

ヨルシカさんの

『靴の花火』という曲です♪

 

 

最近のレッスンで
生徒さんが歌っていて覚えた曲なのですが

これがめちゃくちゃ良い!!!(笑)

とても切ない歌詞にエモいメロディ…

 

夏の曲なのですが、
夏の風情をこんなにも上手く表現出来るとは…

さすがすぎですよね…(´;ω;`)

 

こんな曲を俺は求めていたんだよ!!

と心の中で歓喜(笑)

 

皆さんも是非、聴いてみて下さい♪

 

 

本日はお盆ですね!

皆さんはお盆の時期に思い出す人はいますか?

 

僕は大好きだったおばあちゃんを思い出します。

 

すごく優しく常に笑顔で力強い人でした、

そんなおばあちゃんが本当に大好きで…
小さい頃はおばあちゃんとよく遊んでました。

しかし、僕が小学5年生の時に突然倒れ
そのまま帰らぬ人に…

 

急なお別れに心が追い付かず
その当時の僕は思い出してはずっと泣いてました。

でも不思議ですね、
時間が経つと同時に心の傷が癒えて

今では素直におばあちゃんのことを思い出せます。

 

これからも
天国のおばあちゃんに負けない笑顔で

毎日を楽しみながら過ごしていこうと思います^^

 

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

エンターテイメント

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は
K-POPガールズグループ

「MAMAMOO」のメンバーである

 

Hwa Sa(ファサ)ちゃんのソロ曲

『Maria』という曲です♪

 

Youtubeでランダムに再生しておりましたところ
偶然この曲が流れてきたのですが

 

一瞬でくぎづけになりました…!

 

 

MVの世界観、

中毒性のあるメロディ、

詞…

 

どれをとっても

 

ものすごいインパクト!

 

 

かっこいい歌声にはほれぼれしてしまいます。

ぜひ聴いてみてくださいね♪

 

 

 

 

お話は変わりまして、
私遠藤は映画鑑賞が趣味のひとつで

邦画洋画・ジャンル問わず、
いろんな作品を観るのですが

 

先日観た
『パラサイト 半地下の家族』という映画が

とっても見ごたえのある作品だったので
おすすめです♪

 

アカデミー賞4部門受賞という快挙を成し遂げた作品。

観れば観るほど構成や伏線がお見事!

 

至極の
“ブラックコメディサスペンスホラー”で

ひんやりしてみてはいかがでしょうか?

 

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

百折不撓

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

 

松任谷由実さんの

『卒業写真』という曲です♪

 

多くのアーティストにカヴァーされている
名曲ですよね!

 

ご紹介する時期はちょっとずれてしまいましたが
最近弾き語りの練習をしておりまして

松任谷由実さんの曲を課題曲にしていたのです♪

 

今まではメロディや歌詞を
重点的に聴いていましたが

“楽器を弾きながら歌う”

という新しい視点から
様々なことが見えてきましたよ~。

とても新鮮です。

 

『卒業写真』は
コードとメロディの美しさが心地よく、
歌う事がもっともっと好きになりました♪

ぜひ聴いてみてくださいね。

 

 

さて、

突然ですがチャレンジすることって
勇気や気力が必要ですよね。

 

始めるきっかけは多種多様だと思いますが

“こんな風になりたい!”

という目標や憧れの気持ちが爆発して…
というのが多いのではないでしょうか。

 

しかし、実際に行動を起こすことは
別次元になりますよね。

 

\そう簡単には上手くいかない/

\自分には無理/

 

…脳内会議では

“チャレンジをしない党”が
過半数を占めていきます(T_T)

 

ヤジも飛びます…

 

何故ならば!

出来ない理由は簡単に見つかるからです。

 

沢山の出来ない理由を並べて諦めてしまう。

 

“チャレンジをしない党”に飲まれ、
結果これで良かったんだと自分に言い聞かせ、

私はこれまでに沢山のことを諦めてきました。

 

でも、本当にそれで良かったのだろうか?
…と

ふと思う瞬間、とても悲しくなるのです。

 

たったひとつでも、
チャレンジしたい理由がそこにはあったからです。

 

\意思決定において大多数の賛成が最善とは限らないのだ/

 

脳内会議に革命が起きてからというもの、

少数のやりたい理由・やるべき理由を尊重し、
選択・行動することにしています♪

結構大変だったりもするんですが(笑)

 

チャレンジして良かったと思います(´▽`)

 

失敗を恐れるのではなく、受け入れる。

そこからが勝負だー!

 

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

酒涙雨

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

 

Lady Gaga・Ariana Grandeの

『Rain On Me』という曲です♪

 

世界の歌姫たちのコラボですよ!

最高です…!

 

キャッチ―なメロディとダンスミュージックは
思わず踊ってしまいたくなりますね!

 

歌詞も勇気付けられる素敵なフレーズが
たくさんあるので聴いてみて下さいね☆

 

 

Rain…雨といえば傘!

 

ずいぶん前になりますが
柄の細い赤い傘を購入したんです。

どこにでもありそうなお高くもない傘なのですが

何故か
奇妙なくらいに気に入ってしまって(笑)

 

ところがしばらくして、
その傘が無くなってしまったんです。

どこかに置き忘れてしまったのでしょうか。

 

心当たりのある場所を探してみたものの、
見つからず…

 

それ以来、
ビニール傘しか使わなくなりました(笑)

 

もしかしたら…もしかして…

見つかるかもしれない!

という、あわ~い期待を捨てずに…(笑)

 

ひと雨ふれば傘が
500本ほど紛失・放棄されるらしいです!

 

その500本の中に
赤い傘もいるのでしょうか…

 

忘れ物チェックを欠かさずにしようと思った遠藤でした。

みなさんもお気をつけくださいませ★

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

潜在意識と顕在意識

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の西條です。

 

 

今回ご紹介する曲は

 

ポルノグラフィティさんの

『ミュージックアワー』という曲です♪

 

この曲は皆さんもご存知のはず!!

安定のかっこよさですよね☆

 

僕は夏になるとついつい聴きたくなってしまいます♪

とても爽やかで疾走感があり、
なぜか学生時代を思い出します…(笑)

 

こういう曲を聴いてると

小さな悩みなどどこかに消えるような
感覚になりますよね^^

 

皆さんも是非、聴いてみて下さい♪

 

 

 

突然ですが皆さんは

 

潜在意識と顕在意識の違いってご存知ですか?

 

僕は知りませんでした。

最近気になって調べてみたのですが…

 

簡単に説明すると、

潜在意識とは、
自分では自覚もコントロールも出来ない意識の事で

 

顕在意識とは、
自分で考えて行動することが出来る意識だそうです。

 

割合的にいうとなんと
顕在意識はたったの10%で、

残りの90%は潜在意識が占めると言われているのです!!!

なかなか奥が深そうですよね。

 

最終的にこれで何が言いたいかというと、

人が変わるのには
潜在意識から変えていく必要があるということです。

 

人は生存に必要なことでないと
なかなか重い腰を上げることが出来ません、という。

 

変わりたいと表面上で思っていても
変われない原因はここにある!

 

んーーーー!面白い!!!(笑)

 

皆さんはどう思いましたか?

 

僕はこの知識を日頃の生活に
活かしていきたいと思います♪

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室