春ですね

こんにちは!
USボーカル教室、仙台本校の小野です♪

 

このブログが公開される頃には
もう散ってしまっているでしょうか?

 

春は、桜の季節でございます。

 

先日、仙台のとある公園へ
お花見に行ってきました!

 

写真のセンスには自信がないのですが、
見上げたら空と桜!という情景が少しでも伝わるかな?

というアングルからの1枚でございます。

 

桜ということで、本日の1曲はこちら。

 

♪ 中島美嘉 『桜色舞うころ』

 

季節が過ぎるごとに姿を変えていく
木々のように、ずっと同じではいられない、

人の運命を切なく歌い上げた一曲です。

 

中島美嘉さんの歌声が、
曲の世界観と見事に溶けあって

心に沁み込んできます…。

 

夏がくる前に、
ぜひ一度聴いてみてくださいね!

 

こちらも先日撮影した、歩道沿いの桜。

 

鳥居・注連縄の厳かな佇まいと、
優しい色合いでふわっと包み込む桜に、
なんだかぐっとくるものがあります。

 

 

仙台本校では、
教室内にも桜が咲いております…♫

 

さて!担々麺食べて、

本日のレッスンも元気にいってきまーす!!

 

それではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ブログ初投稿です!

皆様初めまして!

昨年の9月からUSボーカル教室広島本校で
インストラクターを始めました、

山田です。

よろしくお願いします。

 

 

まずは自己紹介☆

 

○好きな事

[季節ごとにお花の観賞に出かける事]

 

今年も花粉症の中、
マスクをしてお花見に行って来ました。

日本三景の宮島の近くにある桜まつりです。

 

昼間の桜も綺麗ですが、

ライトアップされた夜桜は
しっとりとした艶やかな美しさで格別です。

 

4月の花言葉は

桜 「優れた美人」だそうです。

納得!!

 

 

○好きな食べ物

[くだもの] です

 

4月と言えば、やはり、
いちごを思い浮かべる人が多いと思いますが

TVの情報番組を見ておとなりの山口県まで
イチゴパフェを求めて行って来ました。

 

採れたていちご1.5パック分

フレッシュ~フレッシュ~フレッシュ~♪

 

春満載!!しあわせ~

 

 

最後になりましたが、
インストラクターになったきっかけは、

 

歌がただただ好きで毎日歌っていたい

と思ったのがきっかけ(単純ですが)

 

怖いもの知らずで
広島の養成コースに飛び込みました(笑)

様々な研修を経て、
念願のインストラクターとなり、夢が叶いました。

 

感謝の気持ちをいつまでも、
胸に抱き日々努力して行こうと思います。

 

 

それでは、
私が最近よく聴くオススメの曲ですが、

竹内まりやさんの『人生の扉』

 

過ぎてゆく人生を慈しみながら、
まりやさんの心の声を素直に表現した歌です。

 

素敵なメロディ-が心に響きますよ。

 

良かったらみなさんも聴いてみてください!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

旅をしたくなる季節

こんにちは、USボーカル教室
名古屋高畑校の早川でっす(´▽`)

 

暖かくなってきました~

旅の季節到来!!!

 

と言っても日帰りが多いので
関西に行くのが多いですが行くたびに

新しい発見があったり、面白いお店に
出会えるのでまだまだ飽きないですね(笑)

 

そんな遠出を旅に出るときに絶対聴く曲。

 

【君が私をダメにする/黒木渚】

 

黒木渚さんの詞は
どれもとてつもなく脳に響きます(笑)

 

この曲の歌詞も好きなのですが、
なぜ旅に出る時に聴くかというと、

 

イントロの
ドラム、ピアノ、ギター、ベースたちが、

『今から楽しいことが始まるよ!!!』

と言っているんです!!( ゚Д゚)←←

 

とにかくこのイントロを聴くと
踊りだしたくなるくらい

ワクワクしてしまう曲なんです(^^♪

 

日帰り旅行は始発で向かうことが多いので

まだ薄暗い朝にこの曲のアラームで目覚めると

どんなに前日が疲れていても
一瞬で眠気が吹き飛びます\(^o^)/

 

MVも面白いので
是非見て聴いて下さいな(´▽`)

 

 

暖かくなると
早川の季節キターーーーーとなりますが、

お花たちも春キターーーーーーと
なっていることでしょう♪

 

これからいろんなお花が綺麗な季節なので
おニュウのカメラで撮りに行かねば。

 

今日は桜編でございます(∩´∀`)∩

 

マイニューギアである、広角レンズを携え
名古屋の桜の名所、鶴舞公園へ(^o^)/

(先日、冒頭の関西旅で
大阪へ行きましたがそれはまた今度(笑))

 

平日の昼間に行ったのですが
場所取りがすさまじかったです(笑)

 

 

濃いピンクの枝垂れ桜\(^o^)/

やはり色が濃い方が映えますね、、!

 

 

下からも圧巻ですね☆

 

芝生まで踏み入れたくなりましたがガマン。

 

 

そして
この日の夕焼けもきれいでした(´▽`)

 

 

 

夜は音楽仲間と(^^♪

 

寒くて長居せず帰りましたけどね(笑)

 

ではではここで!

 

 

さな のライブ告知\(^o^)/

 

5月12日(日) 【栄ミナミ音楽祭】

場所:名古屋栄東急REIホテル前
時間:17:00~17:25

観覧無料!!

この日は歩行者天国&音楽天国♪
栄が音楽で溢れます(^^)/

 

6月16日(日) 【横丁しょうたいむ】

場所:愛知県犬山市 犬山城下町
昭和横丁フードコートスペース

時間:12時くらいからの予定☆

こちらも観覧無料(^^)/

 

犬山は食べ歩きのイメージですが、

ここは何軒かお店が入ってるので
雨でも安心(^o^)/

 

ではではこの辺で ^^) _旦~~終わり

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お花見

皆さんこんにちは!
USボーカル教室溝の口校の宮本です。

 

春ですね〜。

春といえばお花見ですね!

 

この時期は
皆さまどんな歌を聴きますか??

桜の歌ってたくさんありますよね〜。

 

私は

森山直太朗さんの『さくら』を聴きます。

 

生徒さんも
この時期になるとかなり歌い出します!!

 

 

さて私はですね。

毎年必ずお花見に行ってるのですが、
今年はお花見というお花見は出来ず。

お散歩がてら
通りかかった桜をちらほら見ました。

 

花より団子の私は
お散歩しながらも何食べようかな。

そればっかりでした。笑笑

 

通りがかりにお洒落なお店を見つけて、

アフタヌーンティー。

 

お店から桜は見えませんでしたが。

お食事の色合いが桜ぽくて
これだけで大満足でした〜。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

アレルギーな体質??

皆さん、こんにちは!
USボーカル教室 千葉校の鈴木です♪

 

そろそろ
花粉症の季節も終わって欲しい時期ですが

実は私…
万年なにかしらに反応しているので

季節無関係でマスクが手放せません(泣)

 

そう…
あれは忘れもしない十何年か前(←忘れてる

小学生の頃から春は目が痒いなあ
とは思っていたものの、

 

ある時、目も鼻もついに大変なことになり

「とうとう花粉症デビューかぁ…」と

若干ブルーになりながら耳鼻科に行った私。

 

診察で私の顔を見るなり医師が一言

「うわぁー……。だいぶ顔ひどいねぇ…」

『Σ先生それは花粉症の症状が、ってことですよねっ!?』

 

と心の中でツッコミつつ、結局その日は

「何に反応しているかの
アレルギー検査をしておきましょう」

となり、

 

「いやでも、ひどいねぇ…」

と言われつつ帰宅。

 

後日、結果が出たとの事で再度耳鼻科へ。

 

結果は…

まさかの【全てのアレルギーに陰性!】

 

医師

「いやー、びっくりだねぇ~、
顔はひどいのにねぇ~」

『いやいや先生おかしい。おかしいって!』

 

と思いながらとりあえずの薬を処方されて
帰ってきたのでした…

 

 

…いまだに何かの間違いだと思って、
自己診断して、現在は漢方系の眠くならない薬で
日々を過ごしております…。

 

1年中マスクなしでは外に出られません(泣)

 

 

そんな私のオススメソングは

 

和楽器バンドの「千本桜」です!

 

ボーカロイドの曲ですが、

和楽器バンドのカバーバージョンが

曲調もボーカルも「和」と「ロック」な
かっこよさと美しさがMIXしていて

とても好きな曲です。

 

早口と高音の練習にぴったりなので
皆さんも是非歌ってみてください!

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室