心が震える歌

みなさん、
新年明けましておめでとうございます!!

 

お元気ですか??

USボーカル教室鶴見駅前校の田中です!

 

2020年が開幕しましたね!

今年もたっくさん歌って、
たっくさん笑って楽しんでいきましょう♪

 

さて、今回おすすめの曲は…

 

家入レオさんの

『ずっと、ふたりで』です!

 

みなさん、突然ですが、

歌うこと、楽しいですか??

 

楽しい?

それは良かった!←なんやねん。笑

 

いや、もちろん、私も
歌うことが楽しいと思ってるんですよ?

 

でも、たまに歌うことが辛いなぁ、
なんか気持ちが入らないなぁ…。

ってこと、ないですか??

 

実は最近、私はそんな状況が続いてました。

 

どんな音楽を聴いても感動が来ない。

涙を流すことも最近してない気もする。
(私は感動の涙をよく流す為、普通のこと)

 

でも最近、この家入レオさんの
『ずっと、ふたりで』を聴いたとき、

久しぶりに心が震える感覚があったんですよ。

 

なので、オススメというより、
最近私の心に響いたという報告でした。笑

みなさんも聴いてみてください。

 

そして、みなさんにとっても
響いてくる歌が見つかりますように☆

 

 

 

新年の目標、皆さんは決めましたか?

昨年が楽しかった方も、イマイチだった方も、

新年が始まったので、
気持ちを新たに頑張りましょうね!!

 

私も、生徒さんと楽しく、
歌を深めていけたらいいなと思っているので、

今年もどうぞ、宜しくお願いします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年こそは

一晩中ゲームをしていた黒崎一護

「朝…だと…?」

 

みなさまごきげんよう

お正月ガチャに向けて
12月から石を貯め続けていた

USボーカル教室本部のワタナベでございます。

2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2020年1曲目のオススメ曲はこちらです。

 

B’zの

『声明』

 

己を奮い立たせて
今年も頑張っていきたいですね!!

 

 

さて新たな年を迎えたということで、
本部のみなさんに

2020年の抱負を聞いてみました。

 

 

 

 

 

まずはサトウさん。

 

「整理整頓!!キレイ女子を目指します」

 

頑張って!!

 

 

続いてオイカワさん。

 

「断捨離をする。旅行に行く。」

 

私のことは断捨離しないでね!!!!!

 

 

 

 

続いてヤシロさん

 

「健康的な生活を送る!
たくさんライブに行く!」

 

行ってらっしゃい!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

皆様、長らくお待たせいたしました。

 

本部の美術部・顧問のヤマシタさんです。

 

「週4のルーティン!!」

 

なんの~!!!!!!!!!?????

 

子年ということで、
ウタミちゃんを描いてくださいました!

力強いウタミちゃん!!!

 

 

 

 

そうそう、タケイシさんもね。

 

「皆様、明けましておめでとうございます。
今年もUSボーカル教室を
よろしくお願い申し上げます。

 

今年の目標は…

人にやさしく、自分を労わって。
仏のような心を持つ。です(笑)」

 

いや、真面目か!!!!!…ってエェ!?

 

上手くない!?

 

この点描!!エェ!?

タケイシサン…エェ…!?

 

 

ヤマシタさん

「おい~こんな丁寧に描かれたら…
俺のウタミちゃんが…」

 

ヤマシタさん「よろしい。
ならば絵心選手権第2弾開催だ。」

 

おっとぉ!?なにやら

本部の美術部・顧問ヤマシタさんVSダークホース・タケイシさんの

ウタミちゃん対決が行われようとしていますねぇ!

 

こんな愉快な仲間たちと
2020年もお送りしていきます!

次回の絵心選手権第2回を要チェックですよ!!!

 

さらば!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

初心ってやつぁ

こんにちは!

USボーカル教室札幌本校・札幌校、
「ピアノが似合わない女子の会」

会長のヨシイです。

 

アリガトウゴザイマス!
アリガトウゴザイマス!!

 

実は子供の頃、
少しだけピアノをやっていました。

諸事情により辞めてしまったのですが、
長年ピアノはそのままにしておいたんですね。

 

大人になってから、
何故わざわざピアノかと?

 

専門学校を卒業する頃、
ヨシイは「私みたいなヴォーカルは、
ピアノが弾けた方が何かと助かるな。」

と自覚したのです。

 

「大人になってから何かを学ぶのってスゴく楽しい!」

とはよく聞く話。

 

ヨシイも例外ではありません。
(一応オトナ (=´∀`)人(´∀`=))

まんまとピアノにハマってしまったんですねー

 

こうしたいなぁ
こうなんだけど…

あれ?こうなんだけど…できないな…

 

 

もう一回!もう一回!…

次こそは…あれ?…次こそは…っ!

もう疲れた…次で最後!

 

んん?納得いかないぞ。次が最後だっ…
ううーん、いやいやいやいや…

………!

………!!

 

・・・

 

 

まぁこんな調子で、毎回過ぎていきます。

爽快な練習時間なんてあったけか…?

 

指が全然思い通りに動かなくて、
一回弾くごとにモヤモヤモヤモヤ…(涙目)

 

皆さまはいかがですか?

お教室でレッスンする時、一人でレッスンする時…
どんな気持ちで臨んでいるのでしょう?

 

ピアノを弾いて気持ち良く感じられるようになるまで、
あとどれほどの道のりだろう?

かなり遠い?もしかして辿り着けない?

 

全然うまくならない…嫌んなっちゃうなぁ。

 

でもその悩みもがき続ける時が、
とてもとても充実しているのだね。

 

ピアノを弾いてると、
永遠に続く長い道のりを感じます。

そしてヨシイは少し、ホッとするのでした。

 

そんなわけで今回は

ピアノ曲を紹介します。

 

Ludovico Einaudi
(ルドヴィコ・エイナウディ)

『Night Book』

 

Apple Musicで「集中したい時に聴く音楽」
みたいな特集がありまして、

そこでポコッと
ハマってしまいました (( °ω° ))

 

彼は なーんとイタリア政府音楽大使に
務めている音楽家! (=゚ω゚)ノスゴー

 

坂本龍一教授 系が好きな方には
特にオススメです ٩( ‘ω’ )و

 

聴いていると、
遠い遠い過去の記憶が蘇ってきそうな…
そんな感覚を与えてくれます (*´ω`*)

中毒性ありデス!

 

ちなみに過集中中毒のヨシイは、
風呂でも寝る前でも聴いてしまいます。笑

 

中毒になりたい方!

是非ご視聴あれ (´ω`)/

 

ヨシイでしたー!

それでは…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

加湿器導入~!

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

すっかり寒くなって、
ブースの中も乾燥してしまう季節ですが、

なんとなんと、千葉校の各ブースに、

市原先生と浅沼先生が加湿器を
導入してくださいました~!!\(^o^)/

 

Aスタはピンク色♪

 

Bスタはグリーンです♪

 

 

しずくの形がかわいい加湿器です!

生徒さんにも「加湿器いいですね~!」
と好評です♪

 

ただ、私のレッスン…
けっこう生徒さんと一緒に
汗だくになってしまったりするので

加湿器つけながらエアコンをつける、
というよく分からない状態になってたり
することがあったりなかったり(笑)←どっちだ

 

そんな汗だくになってしまった曲のひとつ

今日のオススメはこれ!

 

SHOW-YAさんの

『 限界LOVERS』!!

 

まず、曲もボーカルの寺田恵子さんも

カッコイイ!!

 

キメっっキメでシャウトすると気持ちいい、
スカッとする曲なので、

皆さんも是非チャレンジしてみてください♪

 

汗だくにはなりますが(苦笑)

 

ではでは~!千葉校鈴木でした♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハッピーホリデー

ブログをご覧の皆様、お元気でしょうか。

USボーカル教室八王子校のかとうです。

 

今回の私のお勧めの曲は、
私の大好きなアーティストの一人、

素晴らしい歌声の持ち主、

 

LiSAさん

『紅蓮華』です。

 

紅白にも出演されましたよね。

『紅蓮華』の一番高い所が出ると
凄く凄く嬉しいですよね。

 

高音練習している生徒様、
是非練習してみてはいかがでしょうか。

私も練習してみます。

 

 

さて、今回のブログのタイトルは

ハッピーホリデー。

 

昨年のハッピーホリデーは(主にクリスマス)

リクエストにより、ラザニアを作りました。

 

お店に買いに行ったら、
ラザニアらしき物は売っていなくって( ;∀;)

正確には「ラザニエ」でしたが。

 

ラザニアの大きなシートではなく、
3cm×3cmの可愛らしい小さなシートでした。

 

それを敷いて、

ソース→シート→ソース→シート

の繰り返しでミルフィーユ状態にして焼きました。

 

 

ピザは、ピザ台にピザソースを塗って、
好きな具を乗せて、焼きました。

 

 

エビフライとフライドポテトも揚げました!

 

後は食後に、

抹茶ケーキとザッハトルテもどきの
チョコレートケーキを食べました!

皆様もうおわかりですね!

だんだんお腹が……………⤵

大変な事になってきてしまい…。

 

夜中ひたすらひたすら耐えました。

一睡も出来ずに朝を迎え…
仕事は無事に出来ましたので何より良かったです。

 

その後、しばらくは
毎日毎日ご飯&お味噌汁のみの食事で
過ごした事は、言うまでも無い⤵

 

皆様も食べ過ぎには十分に気を付けて頂き

楽しいハッピーホリデーをお過ごし下さいね!

ではまた元気にお会いしましょう!

 

USボーカル教室八王子校かとうでした。

バイバイ(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室