ミックスボイスについて

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

先月、涼を求めて旅した北海道でしたが
もう今は京都もすっかり涼しくなってきました^^

 

北海道観光といえば旭山動物園、

あとは美瑛や富良野といった
ラベンダー花畑が有名ですよね。

 

 

青い池もしっかり散策してきましたよ。

 

お天気にも恵まれて
素敵な旅行が出来ました。

 

 

 

さて今回おすすめの曲ですが、

 

Yaikoさんの

『My Sweet Darlin’』 です。

 

2000年にリリースされた曲を
新たにアレンジされたそうで、
最近よくラジオやテレビで耳にします。

 

矢井田瞳さんの歌声は
ミックスボイスがとてもきれいですね♪

レッスンでもよく、
ミックスボイスについて質問されます。

 

「ミックスボイス」とは

 

特に高い声を出すときに意識的に、
地声と裏声を混ぜて(ミックス)させて歌う技術。

 

高音域において、地声と裏声を混ぜることで、
芯のあるクリアで美しい歌声を出すことができます。

 

少々難しい技術ですが、

しっかりトレーニングすると
誰でも出せるようになります♪

 

地声(胸声)の最高音域近辺では
喉の閉鎖感が強くなり、
音色、音程ともに不安定になる。

その状態で高音に移ると、
声帯の振動状態も急変し、
声が裏返ってしまう(息漏れの裏声となる)

 

喉を脱力させ、
声帯をしっかり閉鎖させることで
高音をクリアで美しい音色にすることができます。

 

 

やはり文字を読んでいても出来ないので、
レッスンでジャッジしてもらうのが一番近道です!

 

是非いろんな曲で
ミックスボイスに挑戦してみてください^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本部のささやかな1日

食欲の秋、芸術の秋、
USボーカル教室オーディションの秋。

みなさまこんにちは
本部のワタナベでございます。

 

秋に色づく今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。

 

さっそく曲紹介です。

最近懐かしくてハマってる、

 

SNoWさんの

『逆さまの蝶』

 

これで今回のオーディション…

出よう…。

 

 

ヤマシタ「ワタナベさん…。
あなたはスタッフだから無理ですよ。」

 

 

 

ワタナベ「え!!!???(知ってたけど)」

 

ワ「だって…あんな最高の環境での
レコーディング…私だって受けたいですよ…!」

 

 

 

ヤ「いや気持ちはわかるけど…。急だな。
デスク壊れるから叩かないでね~。」

 

 

 

ワ「 こんな…こんなただの社会人の
私にだって歌えるチャンススがあるんだって…
思ったんです…!

私だって~!歌いたいって~!
思ったんですぅ~!(T_T) 」

 

 

 

ヤ「うんうん、そうだよね、
なんたってSONYミュージックスタジオっていう
超、超、ちょ~~~~一流のスタジオで
レコーディングできるもんね…」

 

 

 

サトウ「あれ~!?
何してるんですか2人とも~!」

 

 

 

ヤ「(…ややこしいの2人目きたな)」

 

 

 

 

サ「やだぁワタナベさ~ん!
スタッフは参加できないですよぉ~!」

 

 

 

ワ「え?なんでわざわざ応募用紙持って
ポスターの前で言ってくるんですか?」

 

サ「いやぁ~今回私がポスターになってる
じゃないですか~!だから私も
しっかり宣伝しなくちゃな~って!」

 

 

ヤ「宣伝してくれるのはいいけど
何可愛く加工してるの?

おじさんついてけない。」

 

 

サ「あ、わかった、
私のサイン欲しいんでしょワタナベさん!
何枚でも書いてあげますよ~ん」

 

 

 

 

ワ「ところで山下さん、

今回も超大手の事務所の
新人発掘担当の方や作曲家の方が

審査員として決定しているんですよね?」

 

 

ヤ「そう、言葉にできないヤバさだよね。
ヤバたにえん!ってやつ?」

 

 

サ「えっ無視しないでもらっていいですか?
もういいですか?
宣伝しちゃいますからね!?

 

ゴホン!えー改めまして。

来る11月19日(日)!

ソニーミュージックスタジオ乃木坂で
第31回USボーカル教室オーディションが
開催されます!

応募締切は9月28日(土)です!

今ならまだ間に合います!!

 

ぜひ日ごろのレッスンの成果を、
音源にして実感してみませんか!?

 

サトウの応募用紙で申込ができるのも、
今回だけですよ!?」

 

 

 

 

今応募しなくていつやるの?

「今でしょ。」

 

 

御応募おまちしておりま~す!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新宿校あいづです♪

こんにちは!
USボーカル教室新宿校あいづです☆

 

果物が美味しい季節になってきました…

先日、シンガー仲間と勉強会をした際に
シャインマスカットをいただきました!

顔より大きい&甘くて美味しくてびっくり!

 

美味しくいただきながら、様々な
歌唱法の研究などをしてきましたよ☆

昼間はマジメに理論と実践、
夜は肴に恋バナに…笑

 

 

 

本日の1曲。

 

『Everything』MISIA

 

大ヒットしましたねー。
レッスンでも相変わらずの定番曲です。

ダイナミクスやビブラート、フェイクなど、1曲の中に
様々な技が織り込まれています♪

 

 

新宿校では
発表会の話題もでてきています☆

 

課題や目標に向けて、
楽しくレッスンしていきましょうー☆

 

我が家のワンコも短い足を懸命に伸ばして
高みを目指しております!笑

 

忘年会新年会も、もうすぐそこですね…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

奈良のええとこ見つけ隊

こんにちは(^▽^)/
USボーカル教室京橋駅前校の鈴木です◎

 

もうすぐ10月ですね~

今年の夏も
とっても暑くて体が堪えました(笑)

やっと大好きな季節がやってくるので
今からウキウキです!

 

そんな私が今ハマっている曲はこちら!

 

『GOOD ON THE REEL』YOU&I

 

この曲はドラマ、
『コーヒー&バニラ』の主題歌でした!

 

少女漫画のが原作のドラマでして、

とにかく恥ずかしい出来事が
多く起こります…(⌒∇⌒)

 

おかげで何度テレビにむかって
突っ込んだことか…(遠い目)

 

ドラマの内容は置いておいて、
曲のハッピー感がすごいのです。

イントロクイズが出来そうなキャッチーさ。

拍手!

 

歌詞もドラマにそっていて、
かなり恥ずかしいのですが(笑)

それも含めて素直に楽しめる曲です!

 

ご興味がございましたらご視聴ください!

 

 

さて、恒例の近況報告タイム入ります~

 

先日、夏季営業のみの
手作りジェラート&スムージーのお店

『げんきな果実工房』さんに行ってきました!

 

奈良県の飛鳥にあり、
橿原神宮前駅からバスで行けます。

 

↑入口です。ナチュラル。

 

 

 

↑全部食べられる胃袋求ム。

 

 

 

↑ラムレーズン×岩塩のダブル!

(店主さんのおすすめの組み合わせで、
これ以外の組み合わせはしないそうです)

 

こ☆れ☆は!

めっちゃうまいっす!
一瞬で食べ終えてしまった(笑)

 

夏季限定と言わず年中やってほしい~~~

一生のお願い~~~(20回目くらい)

 

 

 

↑隣には飛鳥で作られた
野菜などが置いてある直売所があります

 

こちらにも立ち寄りまして、

しし唐や長芋、
三輪そうめんのふし(そうめんを干したときにでる不揃いな麺)

を買いました!

 

全部とってもおいしかったです♡
(そして激安)

 

三輪そうめんのふしは初めて食べましたが
細いうどんのようで好みでした!

 

皆さんも、地元のおいしいお店を
ぜひ発掘してみてくださいね(o^―^o)

 

 

 

最後に。

空が広く見えたので思わずパシャリ。

 

鶴にみえません?

 

あ、それだけなんですけどね(笑)

 

 

鈴木でした~~(⌒∇⌒)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

素敵ですの♡

USボーカル教室岐阜駅前校の萩永です!

 

岐阜駅前校も、
やっと少し秋めいてきました。

今日のブログは、そんな日々でも
まだまだ暑い萩永がお届けします。

 

さて、だ〜れだ?

 

そうです!

書いてありましたねd( ̄  ̄)

生徒さんが必ず通りたい道にいらっしゃる

Superflyさんです。

 

本日オススメの曲は、

 

Superfly

『My Best Of My Life』

 

私は、落ち着きの無い日々に反省して、
地に足をつけようと歌います。

PVも壮大な感じなので、ぜひご覧ください。

 

 

話はかわって、私は生徒さんに、

「紙で歌詞カードをお持ちくだい。」

と、お伝えします。

 

「広告の裏に手書きでもOKよ〜」
とも言うので、

ワザと!?な方もいらっしゃって。

 

[近頃は、裏の白いチラシが無い]

そうなので、なかなか難行だったりも。
時には、使用期限が先のクーポンが付いてて、

。・°°・(>_<)・°°・。 な事も。

 

 

そんな手書きの生徒さんの1人に、
毎回手書きの歌詞カードの方がいらっしゃって、

それがまたGOOD!

 

曲にあったイメージの、
風景だったり物だったり、花だったりが、

とても素敵に描かれています。

 

己書なる流派の講師をされており、
お仕事もお忙しそうです。

 

先ほどのSuperflyさんのお顔も、
歌詞カードの下に書いてくださってたものです。

 

このユーミンもそうです。

 

実は他の生徒さんも、
次に何を書いてくださるか楽しみにしています。

 

その歌詞欲しさに(^^;
彼女がお持ちくださった歌詞で、その曲を歌う方も

♪( ´θ`)ノ

 

日々、楽しくレッスンさせていただいている

萩永でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室