懇親会2018

こんにちは(*^_^*)

USボーカル教室 名古屋新瑞橋校
山下です。

 

新年度も始まり
朝の風景が少しだけ違って見えるような・・・

小さな不安と大きな希望が伝わってくるみたいで
なんだか気が引き締まります。

 

最近、ウクレレに続いて
ピアノで弾き語りたい!と思い立ち

”とにかく一曲!”
”とにかく出来るまでやり続ける!!”

と固く決意

『 いつか私は歌をうたう / Superfly 』

 

上手くいかないところを
何度も何度も・・・
何度も何度も何度も何度も・・・

ほんとに何度も何度も・・・(-_-;)

(BGMは ドリカムの”何度でも”)

 

三歩進んで二歩下がる
by 水前寺清子 (←若い子は知らないかなぁ~)

 

でも着実に前に進んでるのですよ♪
歩みは遅くとも、ちょっとずつでも
なんとなく出来るようになってくるのです(*^_^*)

 

その感じに今ハマってます♪

 

1,000,001回目が待てなかった若い頃に
気付いてればなぁ~(>_<)

エレクトーンを習わせてくれてた両親、ごめんなさい。

 

いつか私は歌をうたいますv(。・ω・。)ィェィ♪

はい、いつか・・・

 

そして、桜もすっかり終わってしまった某日
新瑞橋校の懇親会 が催されましたヽ(^。^)ノ

 

場所はおなじみ
↓↓↓

 

今年も老若男女
たくさんの生徒さんが来てくれました♪

今回は圧倒的に女性が多かったです^^
男性陣!ハーレムですよ-☆

 

 

美味しい料理をいただきながら
発表会に出る生徒さん同士の交流であったり
世代間の情報交換であったり

もつ鍋、美味しかった♡

 

箸袋の裏に折り方が書いてあったので作ってみました。
↓↓↓

 

イケメンくんとわたし
さあ、わたしが作ったのはどっちでしょう。

ヒント:
わたしのは雑だと罵倒されました(T_T)

 

もっと上手に折れるように練習するから!
来年は一緒に折りましょう!

 

じゃなくて、

一緒に飲みましょう~\(^o^)/

 

今年参加された方も参加できなかった方も
来年の参加をお待ちしております <(_ _)>

 

では、また (●‘∀‘●)ノ”

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

花が綺麗な季節

こんにちは!
USボーカル教室梅田校の小幡です!

 

最近は気温が安定していませんが、
お花が綺麗な季節がやってきましたね(*^_^*)

先日祖母の家の庭に咲いているハナミズキを見て、
一青窈さんのハナミズキを思い出して聞いていました。

 

誰もが知っている曲なんですけど、
改めて歌詞を読みながら聞いていると
「あぁ、いい曲だなぁ」としみじみ思いました。

みなさんも改めて聞いてみてください♪

 

そういえば、春といえばお花見ですが、
今年は桜が早咲きで、お花見の機会を
逃してしまった人もいるのではないでしょうか?

 

安心してください…。

 

小幡がばっちり綺麗な桜を写真に収めてきましたよ!!!!

ご覧ください!

 

 

 

いやぁ最近のスマホは写真が綺麗に撮れますよねぇ。

 

これでお花見に行けなかった方も春を感じられたでしょうか??

 

春が来たということは新年度の始まりです。

今年度も頑張っていきましょう!(^^)!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ウキウキしちゃいますね!

USボーカル教室大和駅前校 加藤です。

 

癒される曲は「いきものがかり」の「エール」です。

いきものがかりが好きで、いつも歌っている生徒さんから、
次はエールが歌いたいと言われ、私も聞く様になりました。

実は、私が今住んでいる神奈川県の某市は、
いきものがかりの出身地なので、
駅の電車の発着で、エールやSAKURAがランダムに流れます。

 

何気ない日常の中で、ふと足を止めて聞きたくなる

メロディーライン♬とても好きです。

 

SAKURAと言えば、こんな感じ。

 

私、大和駅前校にも勤務しております。

久々親睦会的な、小さなイベントをやりたいなと思っています。

是非皆さん、参加して下さいね!
時期は、夏ころ?

企画を練っている最中なので、
楽しみに待っていて下さい。

 

では、またね。かとうでした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

米米倶楽部♪少し遅れの桜報告

どうもこんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

4月ももう中旬ですね、あっという間に夏が来そうです。

 

今月の私のおすすめの曲は・・

「Lean on Me」ビル・ウィザー

僕を頼って という曲です。

 

全然季節関係ないですね。

毎年この時期になると
秋の定期発表会のゴスペルの曲を考えるのですが、

もう何年も前からやりたくて
楽譜だけ用意している曲です。

 

我らなんちゃってゴスペル隊には
少し難しいかな(笑)って断念していました。

今年は出来るでしょうか☆

 

話は変わって少し前になりますが、
満開の桜を見に行ってきました。

「岩倉駅」というところにある五条川に
川の両側をズドーンと千本桜が続きます。

 

今年は本当にラッキーでお仕事お休みの日に
晴天&満開(少し過ぎ)☆

 

これは行くしかないと
親友が神戸から来ていたので
一緒にシートを持って行ってきました。

当日はさくら祭りが行われていて
地域の人たちのあたたかさにも触れる事が出来、
ものすごく楽しかったです。

 

結構気軽に行けるので
是非みなさんも来年五条川に
お花見に行って見てください。

圧巻です。

 

米米倶楽部もありました。

 

あしからず。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私の応援ソング

みなさん、こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です!!

 

4月も後半に差し掛かり、
GWが待ち遠しい方も多いのではないでしょうか(o^―^o)

 

近年では夏、年末だけでなくGWもロックフェスが多くなり、
毎年どこかしらの一日はフェス参戦をしていましたが

今年はどのフェスに行くか、良い意味で苦渋の選択となったので
あえてフェスには行かないという選択に至りました。

 

フェスに行かない代わりに、
ついこの間、一週間で3本ライブを観に行きました。

今回は、そのライブの中で一番印象に残った曲を紹介します。

『虹』 高橋優

 

高橋優さんは、
ライブで本人が登場しただけで泣いてしまうくらいに
自分にとって、凄まじく影響力のある方なんです。

『福笑い』や『明日はきっといい日になる』
といった明るく優しい曲が有名ですが、
自身を奮起させたり、這い上がらせるような歌詞の曲も多く、
私はその多くの曲にいつも励まされ、元気に毎日を過ごせています。

 

『虹』も、私を励ます曲の中の一曲です。

いろんな方に聴いてほしいですが、30代・40代、
お父さん世代の男性には特に聴いてほしいです(´-`*)

 

優さんのパシフィコ横浜を皮切りに、

ONE OK ROCKの東京ドーム公演、

 

キュウソネコカミのZepp Divercity公演に行ってきました。

 

ワンオクとキュウソは2日連続で、連日でライブを観るなんて
フェスでしか体感できないのでとても幸せでした…♪

 

系統の異なる3組ですが、自分自身を奮起させてくれるので
もはや私の人生において不可欠な方々です。

 

またすぐにでもライブを観に行きたいなぁー(n*´ω`*n)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室