大好きなチーズ♡とクリスマス

みなさん、こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の津上です。

 

クリスマスですね?

この間 私はお友達と
クリスマスチーズフォンデュパーティーをしました。

とっても美味しかったです。

 

イルミネーションも好きなので
来年こそ見に行きたいなあと思っています!

 

 

みなさんはどんなクリスマスを過ごしますか??

また良かったらレッスンの時に教えてくださいね。

 

 

 

今回のおすすめの曲は

 

Snow Manさんの

『Secret Touch』 です!

 

 

 

妹が聴いていてSnow Manを知りました。
いい曲ばかりなので最近よく聴いてます^^

 

 

<名古屋本校スタッフ一同からご挨拶>

 

クリスマスが過ぎるとあっという間に来年ですね。

名古屋本校の投稿は今年ラストとなります。

 

 

今年もなかなか厳しい世の中
たくさんの皆さんにレッスンに来ていただきました。

本当にありがとうございました。

 

また来年もいっぱい歌いましょうね。

 

良いお年をお迎えください。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして^o^

こんにちは♪

USボーカル教室
相模大野駅前校インストラクターの上垣です!

これからよろしくお願いします^o^

 

 

いきなりですが、
私の好きなものをお話します!

 

最近ハマってるのはドラマです^ – ^

 

今期は、

『恋です!』と『真犯人フラグ』
を毎週楽しみに観てます~

 

 

『真犯人フラグ』は考察も楽しいですよね!

みんな怪しくて
全然犯人分からない笑(-_-;)

 

 

2クール目も楽しみに
ドキドキハラハラして観まーす!

 

 

 

 

そして私はミュージカル大好き人間で、
よく観劇に行きます!!

 

中でも

ディズニーブロードウェイミュージカル

がめちゃくちゃ好き♡♡♡

 

 

ミュージカル興味あるけど何から観たらいいの?

ってゆう方に私の1番のオススメは

【アラジン】

 

なんといってもめちゃくちゃhappy &ゴージャス!!
観て絶対後悔はしない作品です!

 

 

ミュージカル版に作られた曲もあって
とっても素敵です♡

 

アラジンは映画でも人気ですが、

ミュージカル版も物語を忠実に再現して
幕が上がったその時から
アグラバーの世界へと連れて行ってくれます。

 

 

 

そして!

今回わたしのオススメの曲は

 

ブロードウェイディズニーミュージカルアラジンより

『行こうよどこまでも』

 

この曲はミュージカル版のために作られた歌で、

盗人の青年アラジンと王女ジャスミンが
互いの素性を知らずこの歌を通して
心を通わせて行く場面の歌でとっても素敵です♡

よかったら聴いてみてください^o^

 

 

そしてもう一曲オススメはめちゃくちゃ有名な

同じくアラジンより

『A Whole New World』

 

ディズニーアニメと同様ミュージカルでも
ディズニーマジックで魔法の絨毯が大空を飛びます♡

 

 

アラジンとっても面白いのでオススメです♡

 

 

また私のお気に入り♪
ミュージカルや舞台のお話しもしたいと思います!!

 

それでは〜また^o^

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

登ってみました!

朝起きると部屋の中で息が白いので、
最近は気合と共に起床する日々ですが、
皆さんお元気でしょうか?

 

USボーカル教室三鷹駅前校の井上です!

寒い!!

でも年中元気です!!!

 

 

今回おススメはこの曲♪

『狩から稲作へ』

作詞:池田貴史・いとうせいこう
作曲:池田貴史

 

レキシさんの歌うこの曲です!

 

 

ラップあり、裏拍あり、コーラスあり、
色々てんこ盛りな一曲ですが、

一番良いのは
「歌詞を覚えると歴史の勉強も出来ちゃう」
ところですね!

 

レキシさんの曲はノリが良く、
どの曲も面白いので必聴ですヨ♪

 

 

 

 

さてさて…

 

先日、八王子のお山『高尾山』に登って来ました。

2020年に日本遺産に認定された標高599mのお山です。

 

兼任している八王子校の生徒さんから
「小さい子供も登れる山ですヨ〜」
と聞いていたのですが、

 

どうやら色んなルートがあったみたいで、

現地で選んだルートは少々ハードコースでした。

 

 

写真)お山の麓の駅前にある看板

色んな登り方で楽しめるみたいです。

 

 

 

 

 

 

写真)山頂にある建屋内の展示

登りは6号路、下りは4号路を使いました。

 

1号路だと車で麓から山頂にも行けるみたいで、
山頂にはショッピングモールでお買い物する様な雰囲気の方々から
ガッツリ登山装備の方々まで、

色んな格好の老若男女がいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

写真)山頂から見える富士山!

実際はもっと大きくドーンと見えましたヨ!!

 

お天気にも恵まれ、気持ちの良い登山でした。

 

気持ち良く歌う為には1にも2にも体力が必要!

皆さんも晴れた日にご近所や
ちょっとだけ遠くまでお散歩されてみては如何でしょうか?

 

ではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

喉ケアグッズ★(お茶編)

こんにちは(^ε^)
USボーカル教室仙台本校の今野です

 

 

本日のオススメソングはコチラ

 

Adele

『Easy On Me』

 

 

歌い始めからもー!Adele!!

なんて美しい陰影、魅力的な旋律でしょう。

 

過去を歌いながらも、
前進のエネルギーを感じるパワーソングです。

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

仙台にもいよいよ冬がやってきまして、

乾燥で喉が…という生徒さんもちらほら。

 

私も昔は季節の変わり目の度、喉を壊していました。

なんか痛いな、と思ったら急激に悪くなるタイプです。

 

 

特に冬から春、秋から冬の年2回
まったく声が出なくなった後、

高倉健さんばりに声が低音化してました。
(リアルに)

 

今考えると恐ろしい!

 

 

現在ではすっかりそんなこともなくなって、
風邪自体あまりひかなくなりましたが

 

たまにちょっとでも「おかしい…!」と思ったら
すぐに対処するようにしています。

 

 

 

そんな私の予防法:

 

1、寝る

2、水をこまめに飲む

3、うがい

4、緑茶とみかん(カテキン+ビタミンC)

 

地味ですけど最強の予防法^ε^

 

 

それから、
ちょっと喉がかぴかぴだなーという時に飲むのが、

このお茶たち

 

 

左から、サマハン、スロートコート、
マヌカハニージンジャー!

スロートコートはもう10年以上愛用しています。

 

わたしはこちらの
Traditional Medicinalsのものが好み。

これを飲んだ後は喉がいい具合に潤って
声も出しやすい気がする~^ε^ 気がするだけかも

 

 

サマハンはスパイスが14種類も入っていて、

風邪のひきはじめとか、冷えているときとか、

ちょっとめぐりが悪いなーという時に飲んでます。

 

最近はあっためた豆乳に入れてみたりとか。

 

この2つと、
あとはマヌカハニーの大入り袋で
冬のローテーション完成です。

 

喉を傷めたらまずは使わないことが一番ですが、

それもなかなか、難しいですよねー(´v`)

 

大切なのは、日々のケア!

楽しく大事にしていきましょ~(^ε^)

 

 

今年一年、

楽しかった人も、

ちょっと辛いことがあった人も、

みんなみんな、
メリークリスマス&よいお年を~(^ε^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ちょったび! 海

みなさんこんにちは!

USボーカル教室柏校の野村です。
(通称はしずか先生)

 

 

世間に文句言いたくなったらちょっと旅に出よう
=ちょったび、に行ってきたよ。

 

本日の曲はB’zさんの

『ミエナイチカラ』。

 

 

ちょっと昔の曲ですが、

なんかパワーが湧かない時、きもち沈むとき、
なまえのない力が体の中にあるぞ、って
背中を押してくれるナンバーです。

 

 

 

突然ですが、海好きですか?

 

私、海っ子です!!大好きです。

 

 

こちら、わがふるさと千葉の海。

「守谷海岸」です!!

旅って、地元帰ったんかい、的な。

 

 

最近ニュースも社会もいやいやしている、
良い波がなかなかこない、そんなときに。

 

同じ青で空と海が繋がるのをみると、
ぐうううっと、力が出ます♪
潮騒の音も、耳を澄ませると
気持ちのいやなとこを押し流す力がある。

 

 

この海岸は、貝殻の砕けた砂浜なので、白い浜。

ぴかーっと海岸が開けて、おおっ!!!

 

 

人込みも、有名観光地も避けて、

是非是非だあれもいない
千葉の海岸でビーチコーミング、

贅沢!!機会があったら、

ぜひ皆さまも、きてみてね。

 

 

ちなみに、この写真の右下。緑の丸・・・

ふふふふふ、ウニのぬけちゃった部分。

 

ミエナイ部分って、
いつも新鮮で面白くて、知った瞬間、

****絶対!(*´▽`*)笑顔になる。

 

声出して笑って行きましょう~♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室