不動

こんにちは。

USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

 

吉田拓郎さんの

『今日までそして明日から』

という曲です♪

 

代表曲のひとつとして
発表から数十年を経た今でも

多くの人に弾き語りされている曲ではないでしょうか。

 

メロディはとてもシンプルでキャッチー。

 

そこに深い詩が乗っていて、
思わず考えさせられます。

 

ぜひ聴いてみて下さいね♪

 

 

 

さぁ、郡山校のブログを
読んでくださっている皆さん…

 

2018年10月12日に掲載いたしました
スクラッチアートを覚えていらっしゃるでしょうか?(笑)

 

そうです。

製作途中の不動明王仏像です。

 

あれから1度も
ブログに登場していないではないか!

ということで今回再登場!

 

果たして完成したのか…

じゃーーーん!

 

 

未完成か~い!

 

 

こだわればこだわるほど

ゴールが遠くなる一方です。

 

それでも完成を目指してただひたすらに…。

ハードルがだいぶ上がってしまいましたが

 

完成をお楽しみに!(笑)

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

雨の曲

みなさん、こんにちは!
USボーカル教室四条烏丸校の大鐘です。

 

6月に入りましたね。

まだ湿気があまりなく、
雨季って感じはそれほどありませんね。

 

今日は雨にまつわる一曲を
ご紹介しようと思います。

 

ヨルシカさんの

『雨とカプチーノ』です。

 

MVの色合いと、
流動的なアニメーションが印象的です。

 

しとしとと雨が降っているようなAメロ、

急に勢いが強くなり、大量の雨が水溝に流れていくようなサビ

そのギャップが胸に刺さります。

 

 

 

そしてもう一曲。

 

家入レオさんの

『サブリナ』

 

私が家入レオさんを知るきっかけになった曲です。

 

少しダークな雰囲気と
思わず体がノってしまうようなビートが

癖になります。

 

JPOPでスキャットみたいにしっかり歌う曲には初めて出会いました。

ぜひ聴いてみて下さい。

 

雨が降ると傘を持つのが面倒だったり
洗濯物を干せなかったり

憂鬱になることも多いかもしれません。

 

気持ちが落ち込んだ時は
雨の曲を聴いて、浸るのもいいと思います。

6月も頑張っていきましょうね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

日々是好日

みなさんこんにちは。
USボーカル教室大分明野校の中です♪

 

最近は映画三昧の楽しい日々を
送っていたのですが、

家にこもってばかりいるとさすがに
体重が気になりだし…。

ちょっとランニングしてみました(笑)

 

本日のおすすめ曲は

ランニングをより楽しむ為に選んだ曲の中からご紹介です。

 

Ed Sheeran (エドシーラン)

『Shape Of You』(シェイプオブユー)

 

年上のお姉さんに恋してしまった
少年のピュアな心の叫びが溢れだしてる

そんな曲です。

 

曲中の「初デートで食べ放題」ってくだり、
可愛くて応援したくなります (^^♪

 

この曲、
一定のリズムが繰り返されているので、

ランニングのペースをみだすことなく、
楽に長く走れるのでおススメですよ!!

 

さてさて、ずっと気になっていた
大分明野校のある建物、1階のカフェ

『LA LUCE 80°』

に行ってきました。

 

テラス席やソファー席もあり
居心地のいいお店です。

 

 

 

窓から越しに緑が見えるのも落ち着きます。

 

 

 

メニューはこんな感じです。

ペペロンチーノも食べたかったけど

 

 

 

 

この日は

エビとほうれん草のトマトクリーム
パスタのBセットを注文
(これにコーヒー付いて¥1200)

 

 

アルデンテといった感じではなく、

生パスタにこだわっているだけあり
もちもちとした食感がとてもおいしかったです。

 

お教室で思いっきり歌った後は、
カフェで一息もいいですね♪

 

 

 

 

 

実家のバラ。
今年もきれいに咲きました。

 

 

 

 

では、今回はこのあたりで。

中でした。

 

 

 

なんだかすごかったので
興味のある方どうぞ
↓↓↓

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

花火

こんにちは!
日に日に夏に近づいてますね。

 

ご機嫌いかがでしょうか?
USボーカル教室上野御徒町校の寺田です。

 

 

良いですね。夏。

そういえば
最近花火が全国で打ち上げられました。

サプライズでしたね。素敵だね。

 

 

私はその時家の中でした。
突然聞こえた音に驚いた私。

だって花火だと思わないですって(笑)

 

いよいよやって来た
アポカリティックサウンドと勘違いした
私のテンパりっぷりと来たらもう…(笑)

 

貴重品をかき集めて
ものすごいスピードで玄関まで。

これから始まるサバイバルに
覚悟を決めて空を眺める私。

 

 

空には降り注ぐ菊、柳…咲いては消えゆく光たち。

 

素敵だね。ハートフルだね。俺以外。(笑)

 

 

そして決まった今月のマイテーマ。

「 落 ち 着 け 」

 

 

さて、今回おすすめの曲ですが、

ここまで煽っておいて花火関係ではないです。(笑)

 

岡村靖幸さんの

『ビバナミダ』でございます。

 

何というか、

クセになります。本当に不思議な…

 

そのメロの置き方してくるのか、と衝撃的でした。

 

自分なら絶対やらない、

というか選択肢にない手法。

 

面白い音楽の聴き方としてなんですが、

なんとなく流れている曲の
次のメロディーを予想するって聴き方が
個人的にすごく好きでしてね。

 

予想と合っていた時の自信にも繋がるし、
想像通りだけどそれを超えてきた時の感動もあり、

自分の予想とはるかに違った場合新たな刺激ともなり、

音楽作品を最高に楽しむ聴き方の一つだと思います。

 

センスをゲーム感覚で磨くには

超おススメ♪

 

 

お試しあれ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

邦楽ヒップホップ勉強中です

こんにちはー!

USボーカル教室
京橋駅前校の上場です(^^)/

 

皆さま、体調は大丈夫でしょうか?

 

京橋駅前校は、
5/7(木)より営業を再開しておりますが、

やはり生徒の皆様とお会いできるだけで安心でき、

会えなくても
電話やメールでご連絡が出来るだけで、

とっても嬉しかったです(๑•⌄•๑)

 

まだまだ時間は掛かると思いますが、、
少しずつでも以前の状態を取り戻していけるよう、
教室運営側も精一杯の対応をして参ります。

 

 

 

さて、

この1ヶ月何をしていたかと言いますと…

 

家に籠ってやることもないので、

やはり活躍するのが
YouTubeなどの動画配信サービスですね

 

 

知人からの勧めで
最近は邦楽ヒップホップを勉強中で、

好んで聴いているのが

「Creepy Nuts(クリーピーナッツ)」です。

 

「フリースタイルダンジョン」という番組、
皆様ご存知でしょうか?

 

俗にいう、「MCバトル」の番組です

 

 

私も存在は知っていましたが
何だか様子が喧嘩みたいなので、

食わず嫌い状態でした(笑)

 

Creepy NutsのメンバーであるR-指定さん、
こちらの番組でも大変ご活躍されており、

私はYouTubeでこの番組を見てから
Creepy Nutsを聞くようになりました。

 

 

 

おもしろい曲、たくさんありますが
今回は『助演男優賞』について!

 

正直、スピード速すぎて、歌詞を見ないと
何言っているか分かりません(笑)

 

ただ、多分ヒップホップの楽しみは
「聴こえ」です。

リズム、ビート、韻(ライムというらしい)など…

 

 

中でも私が痺れるのは、

【急に飛び出す三連符(ちょっと響きダサい)】です

 

「このスピードでいきなり三連符!」

「かっこいいー!」となります。

一瞬ですけど。

 

『助演男優賞』の曲中でも出てきます。

 

実は、
私の1年で一番の楽しみである夏フェスも
先日中止が決まってしまいました…。

(夢であってくれ)

 

Creepy Nutsも出演予定だったので悲しいです。

が、もうこれは開き直って

他に楽しみを見つける他ありません
(結構無理して言っています)

 

ライブDVDでも買いまくるか
(落ち込む経済への微々たる貢献)

 

ラップを本気で練習するか考えています

(嘘)

 

 

皆さま、

引き続きお気をつけてお過ごしください!

 

上場でした~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室