私は歌い続けたい。なぜなら…

時は2020年
ヨシイは「中華まんじゅう中毒」を
起こしているのだった…!!

 

こんにちは!

USボーカル教室

札幌本校・札幌校の、
インストラクターのヨシイです!!

コンビニでついうっかりします。
中華まんじゅう美味いのになぁ。

さて、今日も歌談義ですよ。

それしかすることないですからねー←(笑)

皆様、歌はお好きですね?!

歌に関する

「あーしたい。」

「こーしたい」って結構あると思います。

 

皆様それぞれCD買ったり、教則本買ったり、
YouTubeで学んだり、カラオケに通ったり…

もちろんUSボーカル教室にも通っていただき、
皆様涙ぐましい努力をしているわけです。

ところで、

「なぜ私は歌いたいんだろう?」

「なんでこの曲好きなんだろう?」…

 

いや、その前に「歌うこと」とは
一体どうゆう行為なのか??という、

とてもシンプルな疑問を
抱いたことはありませんか?

 

私はこちらの問いに向き合うことも、
とーっても大切だと思っています。

 

自分のことを知る、歌のことを知る…
大切な時間ではありませんか!

歌に関する本、音に関する本って、
実はたーっくさんあるんですよ^^

著者によって
その趣旨は様々で飽きがきません。

 

科学の側面から、歴史の側面から、
人体構造の側面から、教育の側面から…

その他たくさんの本が、
私達の歌心を刺激してくれます。

 

皆様、
もし歌の調子の悪い日がありましたら、

けして無理はせず、
自分の歌心と向き合う一日にしてみては
いかがでしょうか?

きっと良い一日になりますよ!

 

さてさて、今日も一曲だ。

 

Cocco

『けもの道』

 

オルタナティブなアレンジと
メロディがカッコいい1曲です。

 

演奏の静と動、
美しいメロディにヒステリックなシャウト、

ドラマチックな歌詞…

 

歌うとつい悦ってしまうような中毒性が
この曲には潜んでいます。

 

私は普段、
元気で明るくあまり怒ることがありません。

いつも楽しいことを探してるような性格。

 

歌も突き抜けて明るい、爽快なROCKが好きです。

 

しかし、
やはり自分ってやつは解らないものです。

 

こうゆう感じの曲が、
私は一番ハマりやすいのです。

もうメタルを通り過ぎてホラーなやつとか。(笑)

 

ご興味のある方は、
ぜひ歌ってみてください。

そして
最後のフェイクまで奏切って欲しいです。

 

それでは!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年初桜!!in上野

こんにちは、
USボーカル教室
千葉校インストラクターの浅沼です!

 

先日私は上野と浅草に行ってきました(^^)

そしたらなんと・・・

 

もう桜が咲いていましたΣ(・ω・ノ)ノ ハヤイ…笑

色の濃い桜で、
とっても良い感じに撮れました?

 

それからスカイツリーの方に行き、
トマトラーメンというものを食べたのですが

スパゲッティのようなピザのような味のラーメン。

 

これがめちゃくちゃ美味しくて
ハマってしまいました(*’ω’*)

 

皆さんもぜひ行ってみてください☆

 

 

そして、今回のオススメソングは…

supercell

『さよならメモリーズ』

 

今回も昔聴いてたシリーズですが、
今でも卒業シーズンになると聴きたくなります。

当時本当に大好きな曲でした。

 

学生の方だと共感できるかな…?

学生ではない方も、良い曲なので
ぜひ聴いてみてください(*^^*)

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

毎年毎年恒例の訪問者!

ブログをご覧の皆様、お元気でしょうか。

USボーカル教室 八王子校 かとうです。

こんにちは。

 

お勧めの曲は、

 

Panic! At The Disco

『Into the Unknown』です。

 

毎朝、毎晩
永遠にリピートして聴かせて頂いております。

 

素晴らしい歌唱力・歌唱力……………!!!

 

とても気持ち良さそうに
歌っていらっしゃいますよね。

 

羨ましい!!!エクセレント!!!

 

実は昨日の八王子校の生徒さんにも
お勧めしたばかりです。

是非皆様もご興味が有ったら、
お聴き頂けるとわかると思います。

お勧めです。

 

 

さて、今回のブログのタイトルですが

毎年毎年恒例‥って

皆さんは何を思い浮かべますか?

 

しかもこの時期に…もうわかりますね。

大々的に、または一般的には花粉症ですね!!

 

重症の生徒さんも多く
柔らかいティシュッが手放せないですよね。

マスクも必要ですよね…

 

私はさらに…副鼻腔炎の持ち主で…

常に重度のインフルエンザに罹った様に、
鼻から頭まで(髪の毛の先まで)

重苦しく怠い状態が
ずっとずっとずっと続きます。

 

でも風邪や弱い花粉の刺激さえ無かったら、
副鼻腔炎を併発しないのです。

幸いここ近年、
ずっと健康のままいられました!(^^)!

 

しかし今回はその引き金になる
悲しい出来事が有りました。

 

私自身が曜日感覚が無く、終バスに乗れず、

夜風の吹き荒れる夜遅い時間に、
1時間以上も自然環境の厳しい田舎道を
歩いてしまった為ですね(>_<)

 

うっ? 自業自得ですけどね。

 

あ~次の休みに病院行ってきます(^^♪

 

 

花粉症の皆さん、副鼻腔炎の皆さん、
または、最近怖い感染症等、

お互い気を付けて過ごしましょう!

 

ではサクラサク春まで
あと一歩………楽しみに待ちましょう!

 

 

USボーカル教室 八王子校・大和駅前校
全国各校舎、体験レッスン大大大募集中です!

 

早春・春・❀
新しい習い事を始めてみようかな

と思っているそこのあなた・あなた・あなた

 

そうです、あなたです。

 

お気軽な気持ちで体験レッスンに
お越しになってみてはいかかでしょうか。

 

私と一緒にボイトレ始めてみません?!

 

各校・各インストラクターの先生方が
お待ちしております。

宜しくお願い致します。

 

ではまた……
USボーカル教室 八王子校 かとうでした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

想像と違った時!

皆さんこんにちは!

USボーカル教室横浜中山校
飯田ティーチャーです。

 

もうすぐひな祭りですよー♫

 

そして卒業シーズン

ということで、今日の一曲は

 

荒井由実さんの

『卒業写真』

 

この曲を聴くと
学生時代を思い出しますね♫

 

 

 

 

先日に友人とランチした時に

 

 

オレンジ色のセットドリンクが写真に写っており

 

『オレンジジュースが付いてくるんだね!』

と、飲んだ瞬間

 

?????!!!!

 

このオレンジジュース変???!!!

 

はい。
マンゴージュースでした(笑)

 

 

こんな思い込みってありますよね???

 

麦茶だと思ったら麺つゆだったとか…

 

そんな面白エピソードがある方は
レッスンで教えてくださいね♫

 

ではまた次回!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

コーヒー大好き

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の西條です。

 

今回ご紹介する曲は

 

UVERworldの

『無意味になる夜』という曲です♪

 

曲自体はロックなサウンドではない、
むしろラップ調の曲となっております。

 

が!しかし!(笑)

 

深いことをさらっとラップで歌っているので、
メッセージがとっても胸に刺さるのです…。

 

「生きる」
ということを考えさせられる楽曲です!!!

ぜひ皆さんも聴いてみてくださいね♪

 

 

さて、話は変わりますが…

私、西條はコーヒーがとてもとても大好きです。

 

突然の告白お許し下さい。(笑)

皆さんもコーヒーはお好きでしょうか?
仕事の合間に飲むと美味しいですよね♪

 

でもコーヒーって色んな種類がありますよね。

 

今までも沢山飲んできましたが、
まだまだ飲んだことのない品種があるので
これから開拓していこうと思います!

考えるだけで
なんだかワクワクしてきました(笑)

 

皆さんも
素敵なブレイクタイムをお過ごし下さい♪

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室