2020年って入力しやすい

皆さんこんにちは!
USボーカル教室梅田校の小幡です。

 

本日紹介する曲はこちら↓

 

LiSAさんの

『unlasting』です。

 

LiSAさんって
元気な曲のイメージがあるのですが、

私はLiSAさんのバラードが
すごく好きなのです。

切ない願いを歌う歌声に感動します。
是非聴いてみてください◎

 

 

さて、2020年になりました!

あけましておめでとうございます!(今更)

 

今回のブログタイトルは2020って
パソコンで入力しやすいなと思って

ちょっとした感動をタイトルに込めた、
ただそれだけです(笑)

 

皆さん初詣はいかれましたか??

私は行きましたよ~

 

お参りよりも屋台を見て回る時間の方が
はるかに長かったような気がしますが←

屋台の食べ物って
栄養とか健康について何も考えてない
だろうなという感じの食べ物が

たまらなく美味しいんですよね。

 

特に美味しかったものをご紹介!↓

 

 

1枚目のチーズのたっぷり乗った
ビーフサンドはおいしすぎて、
思わず屋台の方にどこかのお店で
このメニューを出しているのかと
尋ねたくらいでした(そしてお店はなかった)

 

皆さんは、
お正月なにを食べたのでしょうか。

 

何かと食の誘惑の多い季節ですが
食べ過ぎには注意しましょう!

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新年

皆さんあけましておめでとうございます!

USボーカル教室川崎校の鈴木です。

 

今年も張り切ってブログ書きますので
宜しくお願いします(^▽^)/

 

年末に鎌倉と江ノ島に行ってきました!

生シラスがとてもおいしいとのことで、
食べてきましたー!

いやあ…
とってもおいしかったです(^_^)/

 

他にも食べ歩きしたんですが、
どれもおいしかったです!

是非皆さんも食べに行ってみてください!

 

 

今日おススメする曲は、

 

Mrs.GREEN APPLEさんの

『僕のこと』です。

 

高音がとても高いのですが、
とてもキレイな声で聴き惚れてしまいました。

 

サビが高くて盛り上がっているのに、
2番になったとたんスッと

 

雰囲気が変わるというか、
とても魅力的な声と曲だなと思いました。

 

 

是非皆さん聴いてみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新年の祈願に参る

皆さまあけましておめでとうございます。

USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

年末年始は
ゆっくり過ごされましたでしょうか。

家族と一緒に過ごすのは癒されます。

 

私は
大阪でたくさん食べて遊んできました。

 

今年は兄の結婚式がありますので会場に
飾る二人の写真を撮ってと依頼があり、

早朝を狙って大正ロマンな雰囲気のある
中之島へ行ってきました。

 

めちゃめちゃ素敵な所でした!!

ついでに
仲良し3人兄弟でも写真撮ってきました。

(写真麻植3兄弟)

 

 

本日のおすすめ曲は

 

Superflyさんの

『フレア』です♪

 

紅白の歌唱素晴らしかったですね。

あんなにあたたかい
愛いっぱいの歌声には涙がでますね。

 

兄の結婚式ではMISIAさんを歌うのですが
私も愛を溢れさせて歌おうと思います(笑)

 

お話変わって

今年のレッスンも始まり
もう2週間が経ちましたが、

先日熱田神宮へ今年のお教室の祈願と、
お札を頂きにお参りに行ってきました。

 

今年も素敵なみなさまの
素敵な笑顔に出会えますように☆

 

熱田神宮内にお店が出ているのですが
「宮きしめん」というものが食べられます

 

きしめんを頂き出店を出ると参道に

「神鶏さま」

が二羽ともいらっしゃいました。

 

会えるとラッキーだそうです☆

縁起がよさそうです。

 

みなさま
本年もよろしくお願いいたします。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ふるさと

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

世の中には
知らない曲がまだまだ沢山あるもので

決して出会うことのできない名曲も
ごろっごろあるんだろうなぁと思うと

なんだか損した気分になります。

 

幸い、インストラクターの仕事は
自分の守備範囲外の曲にも触れる機会が多いので
生徒さんから教わることもしばしばですが

 

それでも聴きすごしている曲って、
どのくらいあるんでしょうか。

 

そもそも、世の中に存在する曲数って、
何曲なの?

そのうち私が知ってるのは何曲なの?

なんて考えること、ありませんかね?

 

さぁ、ごちゃごちゃしてきたので
曲紹介をしましょう。

 

今日ご紹介する曲も

「こんないい曲知らなかった」

と思った一曲で、
やはりきっかけは生徒さんでした。

 

中島みゆきさん

『帰省』

 

決して長い歌詞ではないのですが
みゆきさんの歌声によって

景色が浮かび

家族への思いが巡り

自分の振る舞いを振り返ります。

 

歌詞以上の言葉や感情が溢れる、
そんな曲です。

年末年始に帰省された方
是非聴いてみてください。

 

ちなみに、私は実家暮らしなので
「帰省」とは縁がありませんが…。

 

「ふるさと」

という言葉にはどこか温かさを感じます。

 

結婚後は何度か引っ越しましたが
「帰省」という言葉を使う程の距離では
なかったので、ちょっと憧れる表現です。

 

先日、

「ふるさと祭り東京」に行ってきました。

 

物産展の日本全国版と言った感じで
東京ドームに所狭しと出店していました。

 

結局“食”で終わらせてしまうのは
みゆきさんに申し訳ない感じがしますが

すみません…

色々美味しくいただきました。

 

ふるさとを故郷と書くが故に

よく「さとこ」と間違われる
私の名前は、きょうこと読みます。

 

以上、山田でしたー。

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2020

みなさんこんにちは。
USボーカル教室 三鷹駅前校の廣田です。

 

2020年になりましたね!

 

三鷹駅前校は、
嬉しい事に小学生の生徒さんも増えてきて

レッスンの時に、
可愛いものを作ってきてくれたりします♡

 

少しご紹介しますね。

 

「先生にシュークリーム買ってきたよ〜」

と、袋から出すところから
演出をしてくれたこちら。

 

 

(粘土でできている)
すごいリアルですよね!感動…!

 

ちなみにブルーベリーシュークリームは、
雨の日限定だそうです。笑

 

 

 

こちらは、
以前にもブログで登場したスライム、

 

そして右にいる子は、

『すみっコぐらし』というキャラクター、

いま流行っているらしいです。

 

こちらはアイロンビーズですね!

私も子供のころ作ってました!懐かしい〜

 

お教室がどんどん華やかに♪

みんな有難う〜(*^^*)

 

 

さて、本日おすすめする曲はこちら。

 

Mrs.GREEN APPLEさんの

『僕のこと』です。

 

 

ミセスさんの曲、どれも素敵ですよね^^

聴いたことのない方はぜひ聴いてみてください。

 

すごくしっとりした良い曲です、が、

一瞬ビックリする高音が出てきます。
(1:30らへん)

 

初めて聴いたとき、
思わず声を出してしまいました。

でも、ある生徒さん(男性)が、
この高音を難なく出せていて、

少しづつ確実に成長していく生徒さんの
歌声に、私は感動してしまいました(;_;)

 

上手くなってほしい一心で、

伝えたい気持ちが高まり
たまにスパルタになってしまいそうになる時もありますが、

諦めずにチャレンジして
ついてきてくださる生徒さん方に、

感謝の気持ちでいっぱいです!

 

みなさんも課題曲に如何ですか??

ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

 

それでは、
2020年もどうぞよろしくお願い致します!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室